トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 那須・塩原 > 那須 > 那須高原 > 

栃木【那須高原】こだわりの高原野菜レストランをチェック!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年6月6日

この記事をシェアしよう!

栃木【那須高原】こだわりの高原野菜レストランをチェック!

きれいな水と豊かな大地に恵まれた那須で採れる野菜は、みずみずしくて栄養満点。新鮮野菜たっぷりメニューをいただこう!

【栃木・那須高原】高原野菜おいしさのヒミツ

那須連山から流れ出るきれいな水と、高原の新鮮な空気。おいしい野菜がたくさん育つのは昼と夜の温度差が大きく、日照時間が長い気候風土のおかげ。

【栃木・那須高原】高原野菜おいしさのヒミツ

那須のトマト

【栃木・那須高原】高原野菜おいしさのヒミツ

那須の美なす

【栃木・那須高原】高原野菜おいしさのヒミツ

にら

【栃木・那須高原】高原野菜おいしさのヒミツ

とちおとめ

【栃木・那須高原】高原野菜おいしさのヒミツ

那須の春香うど

【栃木・那須高原】高原野菜おいしさのヒミツ

那須の白美人ねぎ

【那須高原×高原野菜レストラン】緑の木々を眺めながらおなかいっぱい食べよう!「那須高原ビュッフェ voi etta」

那須産の新鮮野菜をたっぷり使った、約50種類ものメニューが食べ放題。那須産ハーブソーセージや田舎風きんぴら、アボカドときゅうりの塩ナムルなど、バラエティの豊かさもうれしい。

【那須高原×高原野菜レストラン】緑の木々を眺めながらおなかいっぱい食べよう!「那須高原ビュッフェ voi etta」

ランチビュッフェ90分・1980円
約50種類から好きなものを好きなだけ食べられるランチビュッフェ

こだわり野菜
産地や履歴が明確な地場野菜を使う。店は日本野菜ソムリエ協会に認定されている

【那須高原×高原野菜レストラン】緑の木々を眺めながらおなかいっぱい食べよう!「那須高原ビュッフェ voi etta」

自然を眺めながら、癒される時間が過ごせる

【那須高原×高原野菜レストラン】自然派創作料理を贅沢に味わって「Ours Dining」

夫婦で営む予約制の自然派レストラン。みずから土の手入れをする自然菜園で摘み取った無農薬の野菜や野草、契約農家から仕入れた旬野菜を贅沢に使ったシェフおまかせのコースが人気。

【那須高原×高原野菜レストラン】自然派創作料理を贅沢に味わって「Ours Dining」

那須のめぐみランチコース 2700円(「旬」野菜のコース)
前菜数種、主菜、玄米ご飯、お味噌汁、デザート、ドリンクとボリューム満点。どれも素材本来のおいしさが楽しめる

【那須高原×高原野菜レストラン】自然派創作料理を贅沢に味わって「Ours Dining」

こだわり野菜
自家菜園と契約農家の安心・安全な有機野菜を使う

【那須高原×高原野菜レストラン】自然派創作料理を贅沢に味わって「Ours Dining」

看板ヤギのあずきちゃんがお出迎え

【那須高原×高原野菜レストラン】自然派創作料理を贅沢に味わって「Ours Dining」

ナチュラルでやさしい雰囲気の店内では、栃木の作家による生活雑貨の販売も

【那須高原×高原野菜レストラン】自然派創作料理を贅沢に味わって「Ours Dining」

敷地全体で「循環」をテーマにしている

OURS DINING

住所
栃木県那須郡那須町高久甲5834-14
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通りんどう湖経由那須ハイランドパーク行きバス(季節運行)で11分、蒸気機関車前下車、徒歩10分
料金
那須のめぐみランチ御膳(要予約)=2200円~/那須のめぐみディナーコース(要予約)=8800円~/

【那須高原×高原野菜レストラン】ファミリーで楽しめるホテルバイキング「森のテーブル」

ホテルサンバレー那須フォレストヴィラ館内のレストラン。洋食を中心に、和食やデザートも充実した、高原食材たっぷりの贅沢バイキングが楽しめる。ピザなどをシェフが目の前で作るライブクッキングも見どころ。

【那須高原×高原野菜レストラン】ファミリーで楽しめるホテルバイキング「森のテーブル」

ディナーバイキング90分・5400円
季節のパスタやピザ、ドリアやカレーのほか、そばや天ぷらなどもあり

【那須高原×高原野菜レストラン】ファミリーで楽しめるホテルバイキング「森のテーブル」

こだわり野菜
栄養満点の那須高原野菜をふんだんに使った贅沢料理が食べ放題

【那須高原×高原野菜レストラン】ファミリーで楽しめるホテルバイキング「森のテーブル」

ホテルの広々としたレストランなので、多人数でもまとまった席を用意可能

【那須高原×高原野菜レストラン】那須ならではの食材を隠れ家イタリアンで「Cucina Hasegawa」

やさしい味わいの料理が人気のイタリアンレストラン。ランチはパスタメインのコースとアラカルトを用意。山菜、夏野菜、きのこなど、旬の那須食材をたっぷり使った料理が味わえる。

【那須高原×高原野菜レストラン】那須ならではの食材を隠れ家イタリアンで「Cucina Hasegawa」

ランチコース 2160円~
前菜、4種から選べるパスタ、デザート、自家製パンなど大満足の内容

【那須高原×高原野菜レストラン】那須ならではの食材を隠れ家イタリアンで「Cucina Hasegawa」

こだわり野菜
無農薬で、おいしいと地元で評判の農園の野菜などを使う

【那須高原×高原野菜レストラン】那須ならではの食材を隠れ家イタリアンで「Cucina Hasegawa」

北欧風の落ち着いた内装。大きな窓の外には那須の自然が広がる

Cucina Hasegawa

住所
栃木県那須郡那須町高久乙3368-157
交通
JR東北新幹線那須塩原駅からタクシーで40分
料金
ランチコース=1980円~/ディナーコース=8250円/

【那須高原×高原野菜レストラン】日本の旬を体にやさしい和食で「那須の里山料理 草花宿」

那須の自然をこよなく愛する店主が、地元野菜に季節感あふれる野草や薬草を合わせた料理でもてなす。600kcal以下という体にやさしい和食で那須の恵みをご堪能あれ。

【那須高原×高原野菜レストラン】日本の旬を体にやさしい和食で「那須の里山料理 草花宿」

季節の昼ご飯 2160円
野菜、野草、薬草、旬の食材を味わえる定食※写真は「春の昼ご飯」。季節によって内容は異なる

【那須高原×高原野菜レストラン】日本の旬を体にやさしい和食で「那須の里山料理 草花宿」

こだわり野菜
店主が摘んだ野草や薬草と、地元農家から仕入れた野菜を使う

那須の里山料理 草花宿

住所
栃木県那須郡那須町寺子丙2164-43
交通
JR東北本線黒田原駅からタクシーで10分
料金
季節の昼ご飯(昼)=1320円~/高原野菜のお献立(夜)=3850円~/

北関東の新着記事

群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は群馬県にある人気の温泉地ランキングをご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...

群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!

今回は群馬の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!

今回は茨城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!

今回は栃木の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました

「ツルヤといえばジャム」という方もいるほど、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」にはオリジナルジャムがたくさんあります。 売り場にある大きな棚一面を埋め尽くすほどのジャムは圧巻。 色とりどりのジャムは...

「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選

長野県で絶大な人気を誇るスーパー「ツルヤ」。 なかでも人気のオリジナルブランドのアイテムは見逃せません。 スーパーやコンビニエンスストアで目にすることが増えているプライベートブランド商品。 ...

栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介

栃木県北部、箒川や荒川などの河川沿いに田園風景が広がるのどかな町、矢板。 つつじの郷と称され、春には色鮮やかなツツジが市内を彩ります。 ハイカーに人気の宮川渓谷、その奥深くに現れる幻の滝「おし...

高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目

群馬県にある昭和村は、レタスやほうれん草、こんにゃく芋などの栽培が盛んな「首都圏の台所」。 関越道のICがあるのでアクセスがしやすく、東京・練馬ICから約80分の距離です。 また、関東地方で初...

「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!

旅行先でおみやげを買う際のショップとして、近年注目が集まっているのがご当地スーパー。 長野市の善光寺や避暑地の軽井沢など、観光スポットが多く集まる長野県では「ツルヤ」というスーパーが人気なんです。 ...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。