【那須高原】個性派ミュージアムで魅力溢れる作品を見る!
ハートを満たすアートスポットが充実している那須高原。贅沢な時間が流れる美術館や、ファミリーで楽しめる施設など、魅力いっぱいの個性派ミュージアムをご紹介!...
爽やかな風が吹き抜ける那須高原には、異国情緒あふれる空間、こだわりのスイーツやグルメなど、個性豊かなカフェが多数あります。
中でもおすすめの5店をご紹介。
緑に囲まれた特等席で、都会の喧騒を忘れてくつろぎのひとときを過ごしましょう。
那須の食材をふんだんに使った食事やデザートが楽しめるカフェ。一杯ずつ抽出しているこだわりのコーヒーやエスプレッソドリンクなど、ドリンクメニューも充実。暖かい日はテラスで、冬は薪ストーブの前で、日常の忙しさを忘れゆったりとした時間を過ごせる。
ここが特等席!
那須連山を望む、開放的なウッドデッキのテラス席。リゾート気分を一層高めてくれる
高い天井で開放的な店内。ウッディで温かみのあるインテリアでリラックスできる
おすすめメニュー
ファシルプリン440円
那須牛乳、那須御養卵を使い、シェフこだわりのレシピで作り上げたプリン
那須牛乳カフェラテ 605円
「蔵楽ちゃうす米麹甘味噌ハンバーグ(ドリンク付き)」1650円
店内のビートルズグッズはオーナーのコレクションで、さながら博物館のよう。併設のベーカリーは60種類もの焼きたてパンが並ぶ。
ここが特等席!
開放的なガーデンテラスにもビートルズのBGMが流れる。ウッドデッキで優雅なひとときを過ごしたい
おすすめメニュー
ペニーレインハンバーグ&ステーキ 4200円 ペニーレインラテ 600円
ボリューム満点!食べ応えのある一品
シックなしつらえのベーカリー。開店と同時に賑わう
併設されているベーカリーには60種類以上のパンが並ぶ
約9000坪の広大な庭にたたずむ一軒家カフェ。小鳥のさえずりや川のせせらぎに癒されながら、ゆっくりとくつろげる。ビオトープ池や緑を一望できるテラス席が人気。
ここが特等席!
ていねいに手入れされた庭に臨むウッドデッキの席では、那須の自然を満喫できる。ペット同伴もOK
天井の高い広々とした店内からは、窓いっぱいに広がる那須高原の自然を眺められる
おすすめメニュー
チーズケーキ 450円
自家製のサワークリームとチーズクリームを同量程度使っているため、コクと酸味がしっかり味わえる
摩庭牧場の敷地内にある手作りチーズケーキの店でイートインも可能。自家牧場の新鮮な生乳から作られるチーズケーキは、レア、ベイクドともに牛乳の味がひき立つ逸品。ソフトクリームも人気。
ここが特等席!
那須連山を背景に、テラスから広大な牧場を眺めながらのティータイムは時を忘れてしまいそう
牧場の中にたたずむ絶好のロケーション
おすすめメニュー
ベイクドチーズケーキ450円
チーズ本来のおいしさを堪能できる味わい
Take Out
レアチーズケーキ「那須の雪解け」350円はおみやげでも人気
窓一面に広がる、美しい雑木林が見渡せる席で、森林浴気分で食事ができる。食事のメニューも豊富で、ディナータイムも行なっている。
ここが特等席!
ガラス張りの窓辺の席は、食事やお茶をしながら森林浴気分も楽しめる
日光国立公園内の自然豊かな林に囲まれている
おすすめメニュー
チーズケーキ450円 カフェラテ 630円
地元産の卵と牛乳を使った、しっとりと味わい深いチーズケーキ
【栃木県日光市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、屋形船の形をした露天風呂!日光市で人気の日帰り温泉12選をご紹介
栃木の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
茨城の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
群馬の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
【栃木県那須・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!那須で人気の日帰り温泉13選をご紹介
【群馬県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!群馬のおすすめ紅葉スポット8件
【栃木県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!栃木のおすすめ紅葉スポット9件
【茨城県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!茨城のおすすめ紅葉スポット5件
【茨城県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・メロンなど 収穫時期や品種の情報が満載!茨城のおすすめ味覚狩り7軒
【栃木県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・ブルーベリーなど 収穫時期や品種の情報が満載!栃木のおすすめ味覚狩り5軒
静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。