両津
両津のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した両津のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。トキが間近に見られる「トキの森公園」、大自然を感じる一枚岩「大野亀」、2匹の亀がうずくまるような光景「二ツ亀」など情報満載。
- スポット:47 件
- 記事:6 件
1~20 件を表示 / 全 47 件
両津の魅力・見どころ
荒々しい海岸風景と貴重なトキを見ることができる佐渡の玄関口
佐渡島の東側、両津湾と加茂湖に挟まれて位置する両津は、佐渡の玄関口であり、中心地としてにぎわう。能楽とトキの里として有名で「トキの森公園」や、「本間家能舞台」など、関連スポットが多い。近くの加茂湖のカキは佐渡を代表するグルメのひとつだ。内海府海岸から外海府海岸にかけては個性的な海岸美の岬や湾が多く、その代表格が大野亀。亀の甲羅そっくりの巨岩が海に突き出している。外海府海岸に浮かぶ小さな島・二ツ亀は、2匹の亀が並んでいるように見える景勝地だ。
大野亀
大自然を感じる一枚岩
亀がうずくまっているように見えることから、こう呼ばれる。また亀はこの周辺では神のことを指し、神が宿る岩として昔から信仰されてきた。外海府の海岸線を望む頂上までは20分ほど。


二ツ亀
2匹の亀がうずくまるような光景
高台から眺めると、2匹の亀が海に浮かんでいるように見える。干潮の時には砂州ができるので、歩いて渡ることができる。夏は一面にパラソルが立ち並び、海水浴客でにぎわう。


長三郎鮨
にぎりとラーメン両方食べたい
佐渡沖の日本海の幸を大きく握ってくれる寿司店。時期によってはその時にしか手に入らないネタを、押し寿司などにして出してくれる。各種定食、丼物、ラーメンなどもあり、常連客も多い。


へんじんもっこ 大野工場
世界が絶賛した極上サラミ
店名は方言で「頑固者」。数々の賞を受賞している。ハム、ソーセージなど商品に応じて原料肉や香辛料の調合を細かく選定する。乳酸菌が生きている生サラミが人気、サラミは土産にも好評。お取り寄せも可能。

へんじんもっこ 大野工場
- 住所
- 新潟県佐渡市新穂大野1184-1
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで20分、新穂小学校前下車、徒歩5分
- 料金
- たまとろサラミ=1296円/貴腐サラミ=1296円/クリームサラミ=1296円/田舎風パテ=1080円/
佐渡國鬼太鼓どっとこむ
佐渡の郷土芸能が楽しめる
佐渡島内各地の鬼太鼓をはじめ、伝統芸能が一堂に会する。特産品の販売なども行なわれ、一日楽しめる。
清水寺
京都の清水寺を模して、808年に建立された古刹
なかなか京都へ参拝に行けない佐渡の人も参拝できるようにと、京都の清水寺を模して、808年に建立されたと伝わる古刹。山門から本堂へと続く石段両脇には樹齢400年ほどの杉の木が生い茂っている。
岩首棚田
山あいに広がる日本の原風景
海沿いの集落から標高350mを超える山間に、約460枚の田圃が連なる。江戸時代頃に開田されたと伝えられ、天空へと続くように見えることから「昇竜棚田」とも呼ばれる。


両津温泉郷
古くから傷ついたトキが羽を癒したという伝説が残っている温泉地
両津港近くの住吉温泉、加茂湖畔の加茂湖温泉、高台の秋津温泉、椎崎温泉の4つの温泉を総じて両津温泉郷という。古くから傷ついたトキが羽を癒したという伝説が残っている温泉地だ。
deVinco へんじんもっこ
へんじんもっこの味をイタリアンで堪能
サラミの名店「へんじんもっこ」直営のイタリア料理店。ソーセージやサラミは工場から、フルーツや野菜なども佐渡産にこだわる。


deVinco へんじんもっこ
- 住所
- 新潟県佐渡市新穂青木749-3
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで15分、青木下車すぐ
- 料金
- へんじんもっこソーセージ盛り合わせ=1400円/アスパラとベーコンのトマトソーススパゲティ=900円/マルゲリータ=950円/
赤亀・風島なぎさ公園
佐渡独特の穏やかな海岸美が広がっている
姫崎灯台から約1kmに位置し、男性的な外海府海岸とは対照的に、佐渡独特の穏やかな海岸美が広がっている。キャンプ場にも隣接しており、江の島によく似た風島弁天の眺めも美しい。


裂き織り工房 加藤
佐渡の伝統工芸作りを体験できる
佐渡に古くから伝わるジバタを使用し、一段毎にヒでたたきながら織るため時間がかかるが、シッカリとした固い織布ができる。小学生高学年から気軽に裂き織り体験が可能だ。小物も販売している。


姫埼灯台
佐渡の玄関口、両津湾を照らす歴史ある灯台
明治28(1895)年に設置の、現存する日本最古の鉄製灯台。その歴史的、文化的価値を認められ「世界灯台100選」にも選ばれる。青空に映える白い姿が美しい。


桜山カントリークラブ
佐渡汽船両津港から車で15分の本格的なショートコース
佐渡汽船両津港からは車で15分。フラットな林間ゴルフコース。ドライバーからアイアンまで使える本格コース。
桜山カントリークラブ
- 住所
- 新潟県佐渡市立野537
- 交通
- 両津港からタクシーで15分
- 料金
- プレー料金=3240円(平日)、4320円(土・日曜、祝日)/ジュニアプレー料金(18歳以下)=1620円/乗用カート=1080円/ (70歳以上500円引)