相川・尖閣湾
相川・尖閣湾のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した相川・尖閣湾のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。古代ローマ遺跡のような産業遺産「北沢浮遊選鉱場跡」、世界最大の金山が奏でる、400年の歴史ロマン「史跡 佐渡金山」、弁慶の伝説を伝える奇岩「弁慶のはさみ岩」など情報満載。
相川・尖閣湾のおすすめの観光スポット
- スポット:48 件
- 記事:7 件
相川・尖閣湾の魅力・見どころ
金山スポットと断崖絶壁の海岸美は佐渡観光の定番
徳川幕府の時代に多量の金が採掘された佐渡金山で有名なのが相川エリア。「史跡佐渡金山」や「史跡佐渡奉行所跡」など、歴史を感じさせるスポットが多い。相川の北、断崖絶壁や岩礁が連続する尖閣湾の景観は、佐渡を代表する海岸美としてよく知られている。海中公園にもなっていて、グラスボートで遊覧すれば美しい景色が海から見られると同時に、海中も楽しめる。
相川・尖閣湾の新着記事
【佐渡】島時間の絵になる景色に会いに行く!
佐渡の観光基本情報!行き方やめぐり方をチェックしよう
佐渡の人気観光スポット!伝統文化や魚介グルメが満喫できるスポットもご紹介
佐渡島を一周!車でめぐる観光モデルコースをご紹介
佐渡グルメのオススメ店はこちら!島ごはんをいただきます
佐渡のカフェでひと休み♪ ゆったり時間が流れるおすすめカフェ
1~20 件を表示 / 全 48 件
相川・尖閣湾のおすすめスポット
北沢浮遊選鉱場跡
古代ローマ遺跡のような産業遺産
戦時体制化の昭和12(1937)年に鉱山の大量増産のため建設された、採取した鉱石をより分ける設備。現在はコンクリートの骨組みだけが残る。一部立ち入り禁止の場所もある。


北沢浮遊選鉱場跡
- 住所
- 新潟県佐渡市相川北沢町3
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間5分、相川博物館前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
史跡 佐渡金山
世界最大の金山が奏でる、400年の歴史ロマン
慶長6(1601)年に発見され、江戸幕府の財政を支えた金山。明治、昭和と操業を続け、平成元(1989)年までの388年間で金78トン、銀2330トンが採掘された。構内には江戸時代に採掘された宗太夫坑と、明治以降の坑道・道遊坑がある。


史跡 佐渡金山
- 住所
- 新潟県佐渡市下相川1305
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間15分、佐渡金山前下車すぐ
- 料金
- 入館料(宗太夫坑・道遊坑)=各大人900円、小・中学生450円/入館料(宗太夫坑・道遊坑共通券)=大人1400円、小・中学生700円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館17:30)、11~翌3月は8:30~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 無休
弁慶のはさみ岩
弁慶の伝説を伝える奇岩
岩の間に挟まったくさび型の岩には、村一番の力持ち「佐渡弁慶」が鬼との力比べで投げたという伝説がある。佐渡における有数のフォトスポットだ。

弁慶のはさみ岩
- 住所
- 新潟県佐渡市下相川
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所で新潟交通佐渡海府線岩谷口行きバスに乗り換えて8分、千畳敷入口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
尖閣湾揚島遊園
映画『君の名は』のロケ地
天下の絶景と称され、昭和46(1971)年に海中公園(現在は海域公園)に指定され平成8年に日本の渚100選に指定されている。高さ20~30mの断崖絶壁の海岸に、岩礁が見事な景観を作り出す。グラスボートに乗船すれば、景勝地が海から見られると同時に、海中も楽しめる。展望台に架かる遊仙橋はまち子橋とも呼ばれ、映画『君の名は』のロケ地として有名。

尖閣湾揚島遊園
- 住所
- 新潟県佐渡市北狄1561
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所で新潟佐渡交通海府線岩谷口行きバスに乗り換えて15分、尖閣湾揚島遊園下車すぐ
- 料金
- 入園料=550円/海中透視船乗船料(入園料込)=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:30(閉園、時期により異なる)
- 休業日
- 無休
七浦海岸
変化に富んだ名勝
佐渡島の西側海岸線はどこも夕陽の絶景ポイントだと言われているが、中でも名所として知られる相川の七浦海岸。特に長手岬から見る夕陽は圧巻だ。灯台のすぐ近くまで歩いて行くことができる。

七浦海岸
- 住所
- 新潟県佐渡市鹿伏~二見
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで40分、佐和田バスステーションで新潟交通佐渡七浦海岸線相川行きバスに乗り換えて21分、橋長手岬下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
夫婦岩
自然によってつくられた2つの岩。記念撮影をする観光客が多い
夫婦岩という名にふさわしい、自然によってつくられた2つの岩。夕日の名勝として知られる七浦海岸の中でも有名な観光スポット。記念撮影をする観光客の姿が見られる。


夫婦岩
- 住所
- 新潟県佐渡市高瀬
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで40分、佐和田バスステーションで新潟交通佐渡七浦海岸線相川行きバスに乗り換えて30分、夫婦岩前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
小川のひまわり畑
海岸線に続くヒマワリ畑
青い海をバックにしたヒマワリ畑は、佐渡ならではの光景だ。遠くに姫津大橋と尖閣湾が見え、絶好の憩いのスポット。海風を肌で感じる時間が楽しめる。
小川のひまわり畑
- 住所
- 新潟県佐渡市小川地区
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所で新潟交通佐渡海府線岩谷口行きバスに乗り換えて8分、上小川下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月下旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
道遊の割戸
ゴールドラッシュの舞台へ
佐渡金山の坑道の真上にあたる場所にある、パックリ2つに割れた山。金山を試掘するための露天掘りの跡で、地表に金鉱脈が発見されたため掘り進み割れたと言われている。


道遊の割戸
- 住所
- 新潟県佐渡市相川銀山町
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川方面行きバスで1時間、相川下車、タクシーで7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
手打そば 徳平
名産地直伝の香り豊かなそば
相川で一番おいしいと評判のそば店。つゆの加減がそば粉を引き立て、素朴で香り高い味わい。季節によって山菜天ざるやサヨリの天盛りなども楽しめる。


手打そば 徳平
- 住所
- 新潟県佐渡市稲鯨1260-1
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで40分、佐和田バスステーションで新潟交通佐渡七浦海岸線相川行きバスに乗り換えて22分、稲鯨西下車すぐ
- 料金
- かけそば=500円/きそば=500円/天ぷらそば=650円/天ザル=1100円/ザルそば=550円/お刺身(前日までに要予約)=2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、18:00~22:00(閉店23:00、金・土曜は夜のみ、日~木曜の夜は要予約)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業(8月は臨時休あり、1月1日休)
鉱山祭
佐渡金山の繁栄と安泰を祈願する祭り。ラストを飾るのは海上花火
佐渡金山の繁栄と安泰を祈願して、佐渡三大祭りのトップを切って開催。名物「おけさ流し」や数々のパレードと、ラストを飾るのは海上花火。佐渡の夏がいっぱい味わえる。

鉱山祭
- 住所
- 新潟県佐渡市相川一円
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月下旬
- 営業時間
- 18:00~22:00
- 休業日
- 情報なし
旅館尖閣荘
尖閣湾を見下ろす高台に立つ宿
尖閣湾を見下ろす高台に建ち、絶景を楽しめる。旅館と国民宿舎を併用し、四季折々の料理は、自慢の味だ。

旅館尖閣荘
- 住所
- 新潟県佐渡市姫津1431-2
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所で新潟交通佐渡海府線岩谷口行きバスに乗り換えて12分、姫津南下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=8100~14040円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休(年末年始休)
佐渡金山桜並木ライトアップ
佐渡金山の夜桜を堪能する
佐渡金山周辺を舞台に満開の桜をライトアップ。江戸~明治期の建造物を背景に、桜がライトアップされる様子は幻想的。佐渡ならではの感動。
佐渡金山桜並木ライトアップ
- 住所
- 新潟県佐渡市相川清右衛門町佐渡金山第3駐車場周辺
- 交通
- 両津港から新潟交通相川行きバスで1時間、相川下車、タクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~下旬
- 営業時間
- 19:00~21:30
- 休業日
- 期間中無休
磯の家
ボリューム満点の地元人気店
外海府産のコシヒカリと、入崎産のそば粉を使用。カラリと揚がった天ぷらも好評だ。6種類の天ぷらの盛り合わせにサラダと半ライスとそばかうどん(温または冷)が付く「磯の家定食」が人気。

磯の家
- 住所
- 新潟県佐渡市相川江戸沢町16
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、終点下車、徒歩3分
- 料金
- もり=400円/みそ煮込みうどん=800円/磯の家定食=900円/七福丼=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)
- 休業日
- 無休(1月1~3日休)
民宿たきもと
磯釣りやたこ捕りが体験できる
七浦海岸の岩場に面したロケーションで、眺めは抜群。礒釣りに訪れるリピーターも多い。夜は、民謡ショーが行われる佐渡会館まで送迎サービスがある。
民宿たきもと
- 住所
- 新潟県佐渡市相川大浦1429-3
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、終点で新潟交通佐渡七浦海岸線佐和田行きバスに乗り換えて10分、大浦西下車すぐ(相川バス停から送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=7776円~/1泊夕食のみ=7236円/1泊朝食のみ=5940円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
大佐渡スカイライン
佐渡全島を俯瞰できる大自然の中の展望道路
佐渡の最高峰金北山と妙見山を中心に金井地区から大佐渡山脈を縦走して相川地区に至る全長25kmのドライブロード。頂上からは全島が一望でき壮大な眺めだ。

大佐渡スカイライン
- 住所
- 新潟県佐渡市金井新保~相川大工町
- 交通
- 両津港から国道350号、大佐渡スカイライン方面へ車で18km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 11~翌4月下旬(積雪の状況により異なる)
- 営業時間
- 24時間
- 休業日
- 期間中無休
外海府海岸
初夏には、黄花カンゾウや岩ユリの花で外海府が華やかになる
外海府海岸沿いにある県道45号は絶好のドライブコース。ここから望む海の青さには感動を覚えるだろう。黄花カンゾウ、岩ユリなどが咲く初夏は、外海府が最も華やかになる季節だ。

外海府海岸
- 住所
- 新潟県佐渡市達者~鷲崎
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所で新潟交通佐渡海府線岩谷口行きバスに乗り換えて1時間10分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
尖閣湾揚島遊園 海中透視船
船からは海底を望め、多彩な風景も楽しめる
変化にとんだ岩が織りなす多彩な風景を見られるのが揚島展望台。海中透視船からは海底を望め、所要時間は約15分で遊覧はもちろん、海中を手に取るように観ることができる。景色と一緒にその味わいも楽しめる。水族館では尖閣湾近海で取ったイカやタイなどの遊泳が見られる。


尖閣湾揚島遊園 海中透視船
- 住所
- 新潟県佐渡市北狄1561
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所で新潟交通佐渡海府線岩谷口行きバスに乗り換えて14分、尖閣湾揚島遊園前下車すぐ
- 料金
- 入園料(ミニ水族館・民具資料館含む)=550円/海中透視船乗船料(入園料込)=大人1100円、小人550円/
- 営業期間
- 通年(海中透視船は3月中旬~11月下旬)
- 営業時間
- 8:00~17:30(閉園、時期により異なる、海中透視船は15分間隔で就航)
- 休業日
- 無休