トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 新潟・佐渡 > 長岡・柏崎 > 長岡 > 長岡市街

長岡市街

長岡市街のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した長岡市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。祭りのメインは新潟名物の大花火。越後三大花火大会のひとつ「長岡まつり大花火大会」、独自のソースがおいしい長岡名物の代表格がコレ「レストランナカタ」、「越後長岡小嶋屋 本店」など情報満載。

長岡市街の魅力・見どころ

この町の花火を目当てに日本全国から観光客が訪れる

長岡藩の城下町として栄えた街だが、幕末の北越戦争のため遺構はほぼ残っていない。長岡城の跡地は現在の長岡駅にあたる。駅前の大手町通りの周辺に繁華街が広がっており、飲食店やホテルも集まる。桜の名所として知られる「悠久山公園」は市内を一望する小高い丘にあり、園内には城を模した「長岡市郷土史料館」がある。有名な「長岡まつり大花火大会」は、太平洋戦争時の長岡空襲からの復興祭を起源とするもので、信濃川の河川敷から打ち上げられる。太平洋戦争の日本海軍提督だった山本五十六の生地でもあり、市街地に記念館がある。

続きを読む
  • スポット:61 件
  • 記事:9 件

長岡市街のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 61 件

長岡まつり大花火大会

祭りのメインは新潟名物の大花火。越後三大花火大会のひとつ

歴史と伝統を持つ長岡まつり大花火大会は、2日間にわたり行なわれる。打上げられる花火の種類も正三尺玉やフェニックスなど豊富で、夜空に多彩な大輪を咲かせてくれる。

長岡まつり大花火大会の画像 1枚目
長岡まつり大花火大会の画像 2枚目

長岡まつり大花火大会

住所
新潟県長岡市信濃川河川敷長生橋下流
交通
JR上越新幹線長岡駅から徒歩20分
料金
有料席あり(詳細は要問合せ)
営業期間
8月2~3日
営業時間
19:20~21:15頃

レストランナカタ

独自のソースがおいしい長岡名物の代表格がコレ

洋風かつ丼発祥の店で修業した会長が元祖の味を守る洋食店。50倍まで辛さを選べる、じっくりと煮込まれたカレーも人気メニュー。洋風カツ丼とカツカレーのどちらも楽しめるハーフ&ハーフもある。

レストランナカタの画像 1枚目

レストランナカタ

住所
新潟県長岡市坂之上町2丁目3-6
交通
JR上越新幹線長岡駅から徒歩10分
料金
洋風かつ丼=780円/ランチ(平日のみ)=640円/ポークカレー=750円/ステーキ丼セット=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:00)

割烹 魚仙

新潟の地酒マスターが厳選した酒と逸品を

県内の酒蔵をめぐり、味を確かめた200~300銘柄をそろえる長岡駅前の名店。地酒と合わせるために研究した一品料理は、ひと工夫が施された逸品ばかり。ぶりのなめろうは必食。

割烹 魚仙

住所
新潟県長岡市殿町1丁目3-4
交通
JR上越新幹線長岡駅から徒歩4分

青島食堂 宮内駅前店

ショウガ風味が食欲をそそる

創業50年を超える、長岡生姜醤油系の発祥店。豚骨ベースのコクとキレがあるスープが美味と評判。長岡市内や新潟市内、東京・秋葉原にも店舗を構える。

青島食堂 宮内駅前店の画像 1枚目
青島食堂 宮内駅前店の画像 2枚目

青島食堂 宮内駅前店

住所
新潟県長岡市宮内3丁目5-3
交通
JR信越本線宮内駅からすぐ
料金
青島ラーメン=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00

フレンド CoCoLo長岡店

長岡っ子に60年愛され続けるソウルフード

焼きそばの上に自家製ミートソースをかけた長岡市民のソウルフード・イタリアンが食べられる。市内外に9店舗があるなか、ここは駅ビル内にあって便利なロケーションも魅力。

フレンド CoCoLo長岡店の画像 1枚目

フレンド CoCoLo長岡店

住所
新潟県長岡市城内町1丁目611-1駅ビルCoCoLo長岡 1階
交通
JR上越新幹線長岡駅からすぐ
料金
イタリアン=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)

新潟県立歴史博物館

新潟の長い歴史と伝統文化に触れる

新潟の歴史民俗を紹介する博物館。常設展示は、雪国の暮らしや米作りなどの歴史や縄文文化に関する内容で構成。タイムスリップした気分が味わえる迫力ある展示内容が特徴。

新潟県立歴史博物館の画像 1枚目
新潟県立歴史博物館の画像 2枚目

新潟県立歴史博物館

住所
新潟県長岡市関原町1権現堂2247-2
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通県立歴史博物館行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
大人520円、高・大学生200円、中学生以下無料、企画展は別料金 (各種障がい者手帳等持参で無料になる場合あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

山本五十六記念館

「誠意と慈愛の人」の生涯を知る

あくまで開戦反対とする意に反し、連合艦隊司令長官として真珠湾攻撃を指揮した五十六の生涯と人間性を多くの遺品で紹介する。

山本五十六記念館

住所
新潟県長岡市呉服町1丁目4-1
交通
JR上越新幹線長岡駅から徒歩10分
料金
大人500円、小・中学生200円 (20名以上の団体は大人400円、小・中学生150円、障がい者は入館料100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

LIS

LIS

住所
新潟県長岡市摂田屋4丁目8-28江口だんご摂田屋店敷地内

国営越後丘陵公園

四季折々の自然とふれあえる

丘陵地帯に広がる面積約400haの国営公園。ばら園やカタクリ・雪割草・チューリップなど季節の花々、26種類の木製遊具、ふわふわドームもあり、一日中楽しめる。

国営越後丘陵公園の画像 1枚目
国営越後丘陵公園の画像 2枚目

国営越後丘陵公園

住所
新潟県長岡市宮本東方町三ツ又1950-1
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通ニュータウン・越後丘陵公園行きバスで40分、越後丘陵公園入口下車すぐ
料金
入園料=大人450円、中学生以下無料/年間パスポート=大人2800円、中学生以下無料/冬期入園料(12~翌3月)=無料/ (65歳以上は入園料210円、障がい者手帳持参で本人と付添者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00、5~8月は~18:00、11~翌3月は~16:30、時期により夜間開園あり

SUZUDELI

「長岡野菜をおいしく」がモットーの人気カフェ食堂

複合ショッピングセンターのリバーサイド千秋にある人気カフェ食堂。農家から直送された新鮮な野菜の持ち味を生かした、創作料理が味わえると評判。DELIのセットメニューなら、数種類の食べ比べができておすすめ。

SUZUDELI

住所
新潟県長岡市千秋2-278リバーサイド千秋 1階
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通中央循環バス内回りで15分、日赤病院前下車すぐ
料金
選べるDELI4品セット=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:15(閉店22:00)

もみじ園

ライトアップされた夜の景色はまさに幻想的な庭園

明治時代の大地主、高橋家の別荘の庭園として造られた。樹齢150~200年ほどのカエデやツツジなどが園内を彩っている。ライトアップされた夜の景色もまた幻想的。

もみじ園の画像 1枚目
もみじ園の画像 2枚目

もみじ園

住所
新潟県長岡市朝日600
交通
JR信越本線来迎寺駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月1日~11月30日(紅葉の見頃は10月下旬~11月中旬)
営業時間
入園自由、夜間ライトアップ(10月下旬~11月中旬)は日没~21:00

星野本店

星野本店

住所
新潟県長岡市摂田屋2丁目10-30

アクアーレ長岡(日帰り入浴)

総合保健施設。大浴場、サウナ、露天風呂が完備されている

温水プール・スポーツジム・リラクゼーションルーム・検診施設・宿泊施設が一体となった総合保健施設。大浴場の他にサウナ、露天風呂も完備。水着で入浴できる浴槽もあり、家族で利用できる。

アクアーレ長岡(日帰り入浴)の画像 1枚目
アクアーレ長岡(日帰り入浴)の画像 2枚目

アクアーレ長岡(日帰り入浴)

住所
新潟県長岡市新陽2丁目5-1
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通ニュータウンセンター行きバスで40分、アクアーレ長岡前下車すぐ
料金
入浴料=大人760円、小人(5~12歳)560円/プール・温泉・ジムコース(タオル付)=大人1580円、小人970円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)

悠久山公園

「おやま」の愛称で親しまれる公園

園内には約2500本の桜があり、春の開花時期にはライトアップも実施。園内には日本庭園や小動物園、長岡ゆかりの人物の資料や雪国の民俗展示を行なう長岡市郷土史料館もある。

悠久山公園の画像 1枚目

悠久山公園

住所
新潟県長岡市御山町80-5
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通悠久山行きバスで15分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

江口だんご本店

できたてのだんごや長岡の郷土料理を

明治35(1902)年創業の笹だんごと餅菓子の店。古民家を再生した趣ある本店には甘味処を併設し、長岡赤飯などの郷土料理も味わえる。

江口だんご本店の画像 1枚目
江口だんご本店の画像 2枚目

江口だんご本店

住所
新潟県長岡市宮本東方町52-1
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通柏崎行きバスで30分、宮本東方下車、徒歩5分
料金
長岡赤飯御膳=1100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、喫茶は~17:00(閉店17:30)