【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!
面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。絶景も温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅の目的にするか迷ってしまうほど。そこで、新潟で必ず楽しみたい6つの旅のテーマをご紹介!...
更新日: 2018年9月16日
新潟タウンに次ぐ人口を誇る長岡は、この街生まれの新潟名物みやげも数多く輩出。柏崎には手作りの温もりあるみやげ物も多い。
明治27(1894)年創業の老舗菓子舗。柏崎名物になっている網代焼とくろ羊かんが看板商品。
果物の色と香りをまとった米菓子
県内産もち米を使ったまゆ玉状の生地がかわいい色合いに。フルーツの香りがほんのり
品質と鮮度にこだわり、できたての米菓を販売する、あられとおかきの専門店。
みんな大好きな軽い食感の揚げせんべい
薄い生地をカラッと揚げた軽い食感が楽しい人気の新潟みやげ。6種の味がある
長岡と新潟タウンに15店を構える洋菓子店。素材にこだわったさまざまなスイーツを製造・販売する。
夏でもおみやげにしたいキュートなパッケージ
県内産米粉を使った雪だるま形の生地の中には、甘酸っぱいフランボワーズソース入り
中はこんな感じ!
製餡所に併設された甘味処。自家製あんこを使ったメニューがそろうほか、おみやげも販売している。
地元の味が詰まった和風コンフィチュール
こしあんや小倉あんのほか、柏崎産いちご・越後姫を使った白あんベースの苺あんがある
老舗蔵元「吉乃川」の敷地内にある資料館。みやげ物コーナーでは、試飲して好みの一本が購入できる。
フレッシュなゆずの香りで飲み口やさしい
ゆずの香りと清涼な口あたり。甘さ控えめで女性に人気のリキュール
オーナーが選りすぐった、新潟市内のクラフトや日本各地の雑貨を販売。古い商店を改装したレトロな店内もいい。
県内の作家が手作りしたキュートな和雑貨を
新潟市TORICOLLEのオリジナルポーチや、新潟市在住作家による刺繍作品
1200年の歴史ある伝統織物、小千谷縮を販売するインテリア工芸織物の店。麻や絹織物などの商品も多い。
伝統の着物布地が多彩な雑貨に変身
伝統工芸品である小千谷縮の着物布地を使った、バッグや扇子などの小物
「小国和紙」の郷・長岡市小国町で、紙漉き体験やおみやげ選び&ご当地グルメを楽しもう
新潟の人気観光スポットランキング!みんなが調べた新潟の観光地TOP10!
新潟市の日帰り温泉7選!ヒーリングスパ・温水プール付き・ワイナリーのスパ・岩屋温泉も!
新潟のおすすめケーキ店9選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
「Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS」がSnow Peak本社敷地内に4月15日OPEN! その魅力を大公開!
新潟のデートスポットおすすめ30選! 定番から穴場までをご紹介
全国の可愛いお守り17選!神社寺院おすすめの身につけていたい可愛いお守りを紹介
「駅弁味の陣」歴代グランプリの名物駅弁全9品を味わう!
【新潟】東京リベンジャーズのコラボカフェ!ホテル日航新潟で開催
新潟の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。