【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!
面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。絶景も温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅の目的にするか迷ってしまうほど。そこで、新潟で必ず楽しみたい6つの旅のテーマをご紹介!...
米どころの新潟県は、約90の蔵元がある地酒王国。
端麗な飲み口で、料理をひき立ててくれる味わい深い日本酒がそろいます。
今回は、郷土料理にあわせて酒の飲み比べができる、名店5軒をご紹介します。
県内の酒蔵をめぐり、味を確かめた200〜300銘柄をそろえる長岡駅前の名店。地酒と合わせるために研究した一品料理は、ひと工夫が施された逸品ばかり。ぶりのなめろうは必食!
手前は、佐渡産のぶりに独自の薬味などを加えた絶品のぶりのなめろう700円。左奥は、香ばしさがいい特選油揚げ500円。右奥が自家製厚焼き玉子500円
<地酒セットはこれ> 利き酒セット 900円~
人気銘柄の5種類ずつをセットにした利き酒セットは、全16種類の組み合わせから選べる。好みの味を探そう
13席のカウンターのほか、小上がり、個室がある
温度管理も徹底され、品質のいい状態で楽しめる
新潟駅前にある居酒屋。佐渡沖でとれた地魚の刺身や焼き魚、寿司、郷土料理などを堪能できる。とにかく新鮮な地魚が豪快に盛られた「特選お造り盛り合わせ」1人前1598円〜も酒の肴にGOOD!
1日限定10人前の特選握り鮨 匠 2138円
<地酒セットはこれ> 利き酒6種越後めぐり 1069円
〆張鶴 雪や越乃寒梅など、各40㎖ずつ越後の6銘柄が飲み比べできる。麒麟山の水もセットに
活いかの踊り造り 2680円
のど黒海藻塩焼き 2480円
カウンターのほか掘りごたつの席もある
新潟駅万代口からすぐの場所という好立地。毎朝漁港から届く鮮魚が自慢で、磯盛りがイチオシ。全240席がある広々とした店内は、半個室や小上がり、カウンターと好みで選べる。
手前は、赤身のうまみが濃いあがの姫牛の炙り刺身1408円。左奥が磯盛り2人前1738円〜。ネタは日によって変わるものの、透き通ったイカは必ず含まれる
<地酒セットはこれ> 〆張鶴3種飲み比べセット 1045円
季節ごとに変わる、新潟の地酒3種類のセット。料金も銘柄によって変わるがおおむね1000円前後
カウンター前にはズラリと鮮魚が並ぶ
小上がりは足を伸ばしてくつろげる
店頭には生けすがあり、旬の地魚が泳ぐ
「久保田」や「朝日山」などで知られる朝日山酒造の直営店。料理は、日本酒と相性のいいものばかり。高級感あふれる店内で、銘酒と料理の数々を堪能しよう。
クリームチーズに酒盗をのせた粕漬けクリームチーズ600円(手前)や油揚げ焼き700円が人気の肴
<地酒セットはこれ> 久保田呑み比べ 1620円
新潟を代表する銘柄として名高い久保田の3種のセット。萬寿、千寿、碧寿の3種が楽しめる
60の席があり、大小の個室も完備
リーズナブルに家庭的な手作り料理が好評の居酒屋。刺身や焼き物、串カツなど多彩なメニューがそろい、かつて古町にあったおにぎりの名店の味も復活。
タレカツ3枚495円、栃尾のジャンボ油揚げ528円など、手ごろな料金なのも魅力
<地酒セットはこれ> 越乃寒梅3種呑み比べ 660円
人気銘柄である越乃寒梅の3種類が呑み比べOK。好みの味を見つけたら、単品で注文しよう
岩船米を注文を受けてからにぎりるおにぎり162円〜
テーブル席のほか、座敷は掘りごたつ式
新潟市の日帰り温泉7選!ヒーリングスパ・温水プール付き・ワイナリーのスパ・岩屋温泉も!
新潟のおすすめケーキ店9選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
新潟のデートスポットおすすめ30選! 定番から穴場までをご紹介
全国の可愛いお守り17選!神社寺院おすすめの身につけていたい可愛いお守りを紹介
「駅弁味の陣」歴代グランプリの名物駅弁全9品を味わう!
【新潟】東京リベンジャーズのコラボカフェ!ホテル日航新潟で開催
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!