長岡・柏崎
長岡・柏崎のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した長岡・柏崎のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。海の幸を食べて買う複合型施設「日本海フィッシャーマンズ・ケープ」、腰が強く、しなやかなへぎそば「わたや平沢店」、恋愛パワースポット「恋人岬」など情報満載。
- スポット:185 件
- 記事:20 件
長岡・柏崎の魅力・見どころ
日本有数の花火大会と日本の渚百選に選ばれた海岸
新潟県の中央部で中越地方と呼ばれるエリア。中心都市の長岡は江戸時代に長岡城が置かれた城下町で、全国でも指折りの花火大会である「長岡まつり大花火大会」が有名なところ。桜の名所である「悠久山公園」や太平洋戦争時の海軍提督である山本五十六の記念館がある。小千谷は錦鯉とへぎそばで知られ、柏崎の長い海岸線には多くの海水浴場が連なる。日本の渚百選に選ばれた「鯨波海岸」は日本海随一のマリンリゾートとしてにぎわいを見せ、特に夕暮れどきの眺めは秀逸だ。
長岡・柏崎のおすすめエリア
長岡・柏崎の新着記事
新潟の道の駅ランキングTOP10!人気道の駅のおすすめグルメ情報をご紹介!
【新潟】サービスエリア・パーキングエリアガイド!郷土グルメがめじろ押し!
【新潟】越後3大花火を見よう!圧倒的なスケール!
新潟【柏崎】で人気! おすすめの観光・グルメスポット
【新潟】いつ行く!季節の見どころ&イベントをチェック!
新潟県の郷土料理 へぎそば、のっぺ汁、油揚げ、鮭、垂涎のグルメ大集合!
【新潟】長岡グルメ!駅チカのおすすめ店!
新潟【長岡・小千谷】で人気! おすすめの観光・グルメスポット
【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!
【新潟】日本酒&肴がうまい居酒屋! 美酒とご当地料理の名コラボ!
1~20 件を表示 / 全 185 件
長岡・柏崎のおすすめスポット
日本海フィッシャーマンズ・ケープ
海の幸を食べて買う複合型施設
魚介類を販売する日本海鮮魚センターやホテル、レストラン、博物館など複数の施設をもつ複合型の観光スポット。恋人岬も訪れたい。
日本海フィッシャーマンズ・ケープ
- 住所
- 新潟県柏崎市青海川133-1
- 交通
- JR信越本線青海川駅から徒歩約20分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 無休(1月1日休)
わたや平沢店
腰が強く、しなやかなへぎそば
現代建築と和の調和した空間で、伝統の味が楽しめるへぎそばの店。つなぎにふのりを使ったへぎそばは、腰が強くしなやかで、のどごしも抜群だ。

わたや平沢店
- 住所
- 新潟県小千谷市平沢1丁目8-5
- 交通
- JR上越線小千谷駅から徒歩3分の小千谷車庫前バス停から北越後観光バス十日町車庫前行バスで7分、城内二丁目下車すぐ
- 料金
- へぎそば(1人前)=847円~/天ぷら=957円/鴨南蛮つけそば=1254円/そばソフトクリーム=407円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店16:00)、17:00~20:00(閉店20:30)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店20:30)
- 休業日
- 月1日木曜不定休(1月1・2日休)
海鮮自慢の店 福浦
ご当地どんぶりはここで
新潟県内の各港で水揚げされた魚を味わえる、大型レストラン。海鮮丼は、季節の白身魚や旬の地魚のほか、8種類もの魚介がたっぷり盛られている。


海鮮自慢の店 福浦
- 住所
- 新潟県柏崎市青海川133-1キーウエスト 3階
- 交通
- JR信越本線青海川駅から徒歩17分
- 料金
- 福浦海鮮丼=1500円/福浦八景丼(舟盛り膳)=2000円/鯛めし鯛茶漬け=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店、時期により異なる)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
江口だんご本店
できたてのだんごや長岡の郷土料理を
創業明治35(1902)年の笹だんごと餅菓子の店。古民家を再生した趣ある本店には甘味処を併設し、長岡赤飯などの郷土料理も味わえる。


江口だんご本店
- 住所
- 新潟県長岡市宮本東方町52-1
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から越後交通柏崎行きバスで30分、宮本東方下車、徒歩5分
- 料金
- 長岡赤飯御膳=972円/長岡赤飯=432円/五色団子=756円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(12~翌2月は~18:00)、喫茶は~17:00(閉店17:30)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
栃尾豆庵
約250年の歴史をもつ名店
約250年の歴史をもつ、あぶらげと豆腐を製造販売する店が手がける食事どころ。揚げたての栃尾油揚げをはじめ、あぶらげメニューが豊富にそろう。
栃尾豆庵
- 住所
- 新潟県長岡市吉水1631-1
- 交通
- JR信越本線見附駅からタクシーで30分
- 料金
- 栃尾油揚げのねぎ節=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:45(閉店14:00)
- 休業日
- 不定休(1月1日休)
角屋
創業120余年の老舗そば店
良質なそば粉を使い、つなぎにふのりを使って打ち上げるへぎそばは、コシの強さと喉ごしのよさが評判。枕崎産の本枯れ節でダシをとった、そばつゆとの相性も抜群。

角屋
- 住所
- 新潟県小千谷市桜町4992
- 交通
- JR上越線小千谷駅からタクシーで10分
- 料金
- 天ぷら(1人前)=820円/へぎそば(5個盛り)=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)
- 休業日
- 不定休(1月1日休)
青島食堂 宮内駅前店
ショウガ風味が食欲をそそる
宮内駅の目の前にある人気ラーメン店。特徴はなんといっても、長岡系とも呼ばれるショウガの風味たっぷりの濃い目醤油スープ。のどこしのいい麺や、柔らかい自家製チャーシューとの相性も抜群。


青島食堂 宮内駅前店
- 住所
- 新潟県長岡市宮内3丁目5-3
- 交通
- JR信越本線宮内駅からすぐ
- 料金
- 青島ラーメン=750円/青島チャーシュー=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
- 休業日
- 第3水曜(1月1日休)
山古志アルパカ牧場
愛らしい姿に心癒される
平成16(2004)年の中越地震後、アメリカ・コロラド州から贈られたアルパカが、今では頭数も増えて地域のアイドルに。油夫牧場では冬期を除き、かわいい姿を見学できる。種苧原地区にも牧場がある。

山古志アルパカ牧場
- 住所
- 新潟県長岡市山古志竹沢乙169
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅からタクシーで35分
- 料金
- 入場料=無料/えさ=100円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:30~18:00頃(閉園)
- 休業日
- 期間中降雪時
国営越後丘陵公園
四季折々の自然とふれあえる
丘陵地帯に広がる面積約400haの国営公園。ばら園やカタクリ・雪割草・チューリップなど季節の花々、26種類の木製遊具、ふわふわドームもあり、一日中楽しめる。


国営越後丘陵公園
- 住所
- 新潟県長岡市宮本東方町三ツ又1950-1
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から越後交通ニュータウン・越後丘陵公園行きバスで40分、越後丘陵公園入口下車すぐ
- 料金
- 入園料(12~翌3月)=無料/入園料=大人450円、中学生以下無料/年間パスポート=大人2800円、中学生以下無料/ (65歳以上は入園料210円、障がい者手帳持参で本人と付添者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00、5~8月は~18:00、11~翌3月は~16:30、イルミネーションイベント開催日は~21:00
- 休業日
- 月1日不定休、1~3月は月曜、祝日の場合は翌日休、11・12月は要問合せ(12月29日~翌1月1日休)
山本五十六記念館
激動の時代に生きた軍人を知る
太平洋戦争開戦時の連合艦隊司令長官として活躍し、国際的にも知られる山本五十六の記念館。誠意と慈愛の心で生きた五十六の生涯と人間性を多くの遺品で紹介。
山本五十六記念館
- 住所
- 新潟県長岡市呉服町1丁目4-1
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から徒歩10分
- 料金
- 大人500円、小・中学生200円 (20名以上の団体は大人400円、小・中学生150円、障がい者は入館料100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 無休(展示替え期間休、年末年始休)
悠久山公園
桜の名所として名高い公園
桜の名所として名高い公園。4月中旬には千本桜が咲き乱れ、多くの人を楽しませてくれる。園内には、市内を一望できる長岡市郷土史料館や小動物園などがあり、家族そろって楽しめる。
悠久山公園
- 住所
- 新潟県長岡市御山町80-5
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から越後交通悠久山行きバスで15分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休
レストランナカタ
年代問わず人気のやさしい味
長岡名物・洋風カツ丼の味を受け継ぐ昔ながらの洋食屋。ケチャップに醤油やワインなどを加えたソースと、サクサクのカツとのバランスが抜群だ。また、20数種のスパイスをじっくり煮込んだ自慢のカレーは、辛さ1倍、3倍、5倍、10倍、20倍、50倍から選べる。

レストランナカタ
- 住所
- 新潟県長岡市坂之上町2丁目3-6
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から徒歩10分
- 料金
- 洋風かつ丼=780円/ランチ(平日のみ)=640円/ポークカレー=750円/ステーキ丼セット=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉店)、木曜は~15:00(閉店)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
和風レストラン 漁り火
柏崎名物・鯛茶漬けを味わう
指折りの鯛の産地である柏崎では、鯛を贅沢に使った鯛茶漬けが名物。新潟県産コシヒカリのごはんにこだわり、鯛の身をぎっしりと混ぜこんだ贅沢な逸品を堪能しよう。
和風レストラン 漁り火
- 住所
- 新潟県柏崎市鯨波1828メトロポリタン松島 1階
- 交通
- JR信越本線鯨波駅から徒歩5分
- 料金
- 鯛茶漬け=870円/海鮮丼=1950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉店19:00)
- 休業日
- 無休
割烹 魚仙
新潟の地酒マスターが厳選した酒と逸品を
県内の酒蔵をめぐり、味を確かめた200~300銘柄をそろえる長岡駅前の名店。地酒と合わせるために研究した一品料理は、ひと工夫が施された逸品ばかり。ぶりのなめろうは必食。
河井継之助記念館
幕末の風雲児の業績に迫る
動乱の幕末、長岡藩の財政を立て直し、藩を率いて新政府軍に徹底抗戦したことで知られる河井継之助の生涯に触れられる。藩が購入したガトリング砲の複製も展示。
河井継之助記念館
- 住所
- 新潟県長岡市長町1丁目甲1675-1
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円/ (障がい者本人と介護者1名150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 無休(年末年始休)
ことりと
県内の作家が手作りしたキュートな和雑貨が手に入る
オーナーが選りすぐった、新潟市内のクラフトや日本各地の雑貨を販売。古い商店を改装したレトロな店内もいい雰囲気。

ことりと
- 住所
- 新潟県柏崎市松波3丁目3-28
- 交通
- JR信越本線柏崎駅からタクシーで15分
- 料金
- ハンドプリントのポーチ=各2700円/刺繍ブローチ=各2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~18:00
- 休業日
- 火曜(臨時休あり)