エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 雨の日OK > 首都圏 x 雨の日OK > 東京 x 雨の日OK > 四ツ谷・神楽坂・水道橋 x 雨の日OK > 九段・半蔵門 x 雨の日OK

九段・半蔵門

「九段・半蔵門×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「九段・半蔵門×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。科学技術の幅広い分野に触れよう「科学技術館」、皇居周辺のジョギング時のロッカー&シャワールームに「バン・ドゥーシュ」、皇居そばに佇む日本で最初の国立美術館「東京国立近代美術館」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:2 件

九段・半蔵門の魅力・見どころ

皇居を囲む閑静な場所に数々の文化施設が集まる

皇居を囲む高台のエリアで、幹線道路沿いはビルが建ち並ぶオフィス街だが、それ以外は閑静な文教地区となっている。皇居の森から続く「北の丸公園」には田安家や清水家の上屋敷があり、その後、近衛連隊の施設が置かれた。自然豊かな公園の敷地内には日本武道館、「東京国立近代美術館」、「科学技術館」などがあり、公園の西には桜の名所として名高い「千鳥ヶ淵」がある。九段には戊辰戦争からの軍人を祀る「靖国神社」、半蔵門の近くには、最高裁判所、イギリス大使館があり、街歩きにもおすすめのエリアだ。

1~20 件を表示 / 全 3 件

九段・半蔵門のおすすめスポット

科学技術館

科学技術の幅広い分野に触れよう

2~5階のフロアには、科学の原理を楽しみつつ学べる装置がそろう。なかでも大きなシャボン玉に包まれて、中から膜の表面を観察するコーナーが人気。家族連れにもおすすめ。

科学技術館
科学技術館

科学技術館

住所
東京都千代田区北の丸公園2-1
交通
地下鉄竹橋駅から徒歩7分
料金
大人720円、中・高校生410円、小人(4歳以上)260円 (65歳以上は証明書持参で650円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名大人310円、中・高校生210円、小人(4歳以上)150円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:50)
休業日
水曜不定休、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)

バン・ドゥーシュ

皇居周辺のジョギング時のロッカー&シャワールームに

皇居のお堀の近くにある。屋号は仏語で公衆シャワーの意味。皇居周辺のジョギングの際のロッカー&シャワールームとして利用する人も多い。シャンプーやボディーソープが完備。

バン・ドゥーシュ
バン・ドゥーシュ

バン・ドゥーシュ

住所
東京都千代田区麹町1丁目5-4
交通
地下鉄半蔵門駅からすぐ
料金
大人460円、小学生180円、未就学児80円
営業期間
通年
営業時間
15:00~24:00(閉店)、土曜は12:30~23:00(閉店)
休業日
祝日不定休、日曜(年末年始休)

東京国立近代美術館

皇居そばに佇む日本で最初の国立美術館

日本画や洋画、彫刻、版画、写真など約13000点の作品を収蔵。年に数回展示替えを行い約200点を展示している。約100年の日本の近代美術の変遷を見ることができる。

東京国立近代美術館

住所
東京都千代田区北の丸公園3-1
交通
地下鉄竹橋駅から徒歩3分
料金
入館料=一般500円、大学生250円、企画展は別料金/入館料(17:00~、金・土曜のみ)=一般300円、大学生150円、企画展は別料金/ (高校生以下および18歳未満、65歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替期間休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む