エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x 子連れ・ファミリー > 横浜 x 子連れ・ファミリー > 金沢八景 x 子連れ・ファミリー

金沢八景

「金沢八景×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「金沢八景×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。4つの水族館とさまざまなアトラクションが楽しめる「横浜・八景島シーパラダイス」、生息地の大陸別に分けた展示が魅力「横浜市 金沢動物園」、潮干狩りや海水浴を楽しもう「海の公園」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:5 件

金沢八景の魅力・見どころ

水族館やマリンスポーツでにぎわう歴史ある海辺の街

中国の瀟湘(しょうしょう)八景に似た、優れた景観を持つことからその名が付き、江戸の浮世絵師・歌川広重にも描かれた海辺の街。東京湾の名物であるアナゴやシャコの漁が盛んで、平潟湾には漁船や釣り船が浮かぶ風景が見られる。「横浜・八景島シーパラダイス」には中核施設である大型の水族館をはじめとする、さまざまなアトラクションやレストラン、ヨットハーバーなどがあり、1日中楽しめる。「称名寺」は金沢(かねさわ)北条氏一門の菩提寺。広重の金沢八景『称名の晩鐘』に描かれた寺で、朱塗りの橋が架かる庭園が美しい。

1~20 件を表示 / 全 11 件

金沢八景のおすすめスポット

横浜・八景島シーパラダイス

4つの水族館とさまざまなアトラクションが楽しめる

テーマの異なる水族館が集まる「アクアリゾーツ」、多種多様なアトラクションがそろう「プレジャーランド」などからなる。海の生きものたちとふれあえる「ふれあいラグーン」や人気アトラクション「サーフコースター」など、一日中楽しめる。島内には、レストランやショッピングストアも充実。

横浜・八景島シーパラダイス
横浜・八景島シーパラダイス

横浜・八景島シーパラダイス

住所
神奈川県横浜市金沢区八景島
交通
シーサイドライン八景島駅からすぐ
料金
アクアリゾーツパス=大人・高校生3300円、小・中学生2000円/ワンデーパス=大人・高校生5600円、小・中学生4000円/ (65歳以上割引あり、冬期割引、その他のチケットあり、アクアリゾーツに限り障がい者と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(施設・時期により異なる)
休業日
無休

横浜市 金沢動物園

生息地の大陸別に分けた展示が魅力

コアラやゾウなど、世界の希少な草食動物を中心に、動物たちの生息地別に分けて紹介する。緑豊かな金沢自然公園内にあり、野原やBBQ広場のある植物区も併設。動物と触れ合える場所があり、自然体験も楽しめる。※新型コロナウィルス感染拡大予防のための中止の場合あり。詳細はHPをご確認ください。

横浜市 金沢動物園
横浜市 金沢動物園

横浜市 金沢動物園

住所
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5丁目15-1
交通
京急本線金沢文庫駅から京急バス野村住宅センター行きで10分、夏山坂上下車、徒歩6分(土・日曜、祝日は京急バス急行金沢動物園行きで10分、終点下車すぐ)
料金
入園料=大人500円、高校生300円、小・中学生200円/入園料(土曜)=大人500円、高校生以下無料/ (各種障がい者手帳持参で本人と同伴者2名入園料無料(詳細はHPでご確認ください))
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、5・10月は無休(12月29日~翌1月1日休)

海の公園

潮干狩りや海水浴を楽しもう

横浜市唯一の海水浴場のある公園。潮干狩りは、3月中旬~6月頃がベストシーズン。園内には休憩所や売店、バーベキュー場もある。海水浴は7月第2土曜~8月31日まで。

海の公園
海の公園

海の公園

住所
神奈川県横浜市金沢区海の公園10
交通
シーサイドライン海の公園南口駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(バーベキュー利用は時期により異なる、要予約)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

野島公園

バーベキュー場やキャンプ場がある海に囲まれた公園

平潟湾に面し3方を海に囲まれた広大な公園。展望台からの眺めは抜群。野球場やバーベキュー場、キャンプ場も併設(いずれも有料・要予約)。有形文化財の旧伊藤博文金沢別邸も一般無料公開。

野島公園
野島公園

野島公園

住所
神奈川県横浜市金沢区野島町24
交通
シーサイドライン野島公園駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

日本料理 桔梗亭

季節を映す美味なるひと皿

葉山の日影茶屋で修業した店主による懐石料理の店。近くの漁港に揚がる地元名産のシャコを取り入れた料理が好評だ。見た目も華やかな桔梗弁当は人気の一品。

日本料理 桔梗亭
日本料理 桔梗亭

日本料理 桔梗亭

住所
神奈川県横浜市金沢区柴町347-9
交通
シーサイドライン海の公園柴口駅から徒歩6分
料金
桔梗弁当=3240円/葵=3780円/懐石・蘭=4860円/懐石・桔梗=6480円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~20:00(閉店21:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

シーサイド・スパ八景島

タラソテラピーで海の恵みを体に吸収

タラソテラピーのひとつである海洋泉を使用したお風呂が楽しめる。自然のミネラルが豊富で筋肉痛や関節痛、冷え症などに効果がある。

シーサイド・スパ八景島

シーサイド・スパ八景島

住所
神奈川県横浜市金沢区柴町361
交通
シーサイドライン八景島駅からすぐ
料金
入館料=大人1300円、小人650円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:15(閉館24:00)
休業日
無休(年2回点検期間休)

横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ

海の生きものについて詳しくなれる

700種類、12万点の生きものが生活する日本最大級の水族館「アクアミュージアム」や、今まで見たことのない視点からイルカの様子を観察できる「ドルフィン ファンタジー」、海の生きものたちとさまざまなふれあい体験ができる「ふれあいラグーン」、「海育」をコンセプトとした「うみファーム」など、テーマの異なる4つの水族館がそろう。

横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ
横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ

横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ

住所
神奈川県横浜市金沢区八景島
交通
シーサイドライン八景島駅からすぐ
料金
アクアリゾーツパス=大人(高校生以上)3300円、小・中学生2000円、幼児(4歳以上)1000円/ワンデーパス=大人5600円、小・中学生4000円、幼児2300円ほか/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土日祝は10:00~19:00、時期施設により異なる
休業日
無休

金沢自然公園

動物にも会える

四季折々の草花が楽しめる。約100mの長さを誇るローラー滑り台は行列ができるほど人気。眺望もよく園内には動物園のほか、動植物の情報を得られる「ののはな館」やバーベキュー場も併設。

金沢自然公園
金沢自然公園

金沢自然公園

住所
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5丁目15-1
交通
京急本線金沢文庫駅から京急バス野村住宅センター行きで12分、夏山坂上下車、徒歩6分(土・日曜、祝日は京急バス急行金沢動物園行きで10分、終点下車すぐ)
料金
入園料=無料/動物園入園料(火~金曜・日曜、祝日)=大人500円、高校生300円、小・中学生200円/動物園入園料(土曜)=大人500円、高校生以下無料/ (金沢動物園とよこはま動物園共通年間パスポートは18歳以上2000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、動物園は9:30~16:00(閉園16:30)
休業日
無休、動物園は月曜、祝日の場合は翌日休、5・10月は無休(12月29日~翌1月1日休)

うみファーム

自然の海を利用した水族館

「海育」がコンセプトの“自然の海”を利用した水族館。海の環境について知ることができるオーシャンラボや、魚釣りなどを通じて海と食の関係を学ぶ食育ゾーンなどから成る。

うみファーム

うみファーム

住所
神奈川県横浜市金沢区八景島
交通
シーサイドライン八景島駅からすぐ
料金
アクアリゾーツパス=大人3000円、小人1750円/ワンデーパス=大人5050円、小人3600円/ (障がい者と同伴者1名アクアリゾーツパス半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(最終入場、時期により異なる)、土・日曜、祝日は9:00~20:00(最終入場)
休業日
無休

海の公園 潮干狩り

砂浜で自然繁殖しているアサリなどが自由に採取できる

砂浜で自然に繁殖している貝を、いつでも自由に採ることができる。アサリをはじめシオフキ、カガミガイなどが採れ、ツメタガイなどが採れることも。

海の公園 潮干狩り
海の公園 潮干狩り

海の公園 潮干狩り

住所
神奈川県横浜市金沢区海の公園10
交通
シーサイドライン海の公園柴口駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(潮干狩りは干潮時間前後2時間程度)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む