エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x オートキャンプ場 x 秋 > 関東・甲信越 x オートキャンプ場 x 秋 > 首都圏 x オートキャンプ場 x 秋 > 厚木・丹沢 x オートキャンプ場 x 秋 > 西丹沢・南足柄 x オートキャンプ場 x 秋

西丹沢・南足柄 x オートキャンプ場

「西丹沢・南足柄×オートキャンプ場×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「西丹沢・南足柄×オートキャンプ場×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然環境との共生がモットー「バウアーハウスジャパン」、丹沢湖の東岸、静かな山間にあるキャンプ場「丹沢湖ロッヂ」、テントサイトは車の乗り入れが可能で直火も可。バンガローも充実「大石キャンプ場」など情報満載。

  • スポット:3 件

1~20 件を表示 / 全 3 件

西丹沢・南足柄のおすすめスポット

バウアーハウスジャパン

自然環境との共生がモットー

自然環境に配慮した施設で、エコキャンプを実践。よく整備されたサイトに、清潔なサニタリー施設、大浴場も完備し、場内は快適に利用できる。家族またはカップルでの利用に限定していて、リピーターも多い。

バウアーハウスジャパン
バウアーハウスジャパン

バウアーハウスジャパン

住所
神奈川県足柄上郡山北町中川869
交通
東名高速道路大井松田ICから国道255号・246号で御殿場方面へ。約12km先、清水橋交差点を県道76号へ右折し、丹沢湖・中川温泉を越えて現地へ。大井松田ICから30km
料金
サイト使用料=オートサイト10000円(1家族5人まで、車1台駐車料含む)/宿泊施設=キャビン15000円/
営業期間
3~12月
営業時間
イン12:00、アウト12:00
休業日
期間中不定休

丹沢湖ロッヂ

丹沢湖の東岸、静かな山間にあるキャンプ場

丹沢湖のほとり、静かな山間でオートキャンプが楽しめる。湖サイトではペットと一緒のキャンプも楽しめる。雨や日射しを気にせず楽しめる屋根付のBBQ場もあり。

丹沢湖ロッヂ
丹沢湖ロッヂ

丹沢湖ロッヂ

住所
神奈川県足柄上郡山北町玄倉514
交通
東名高速道路大井松田ICから国道255号・246号で御殿場方面へ。県道76号で丹沢湖へ向かい、神尾田トンネルの手前で県道710号に入り現地へ。大井松田ICから19km
料金
入場料=大人(中学生以上)1650円、小人(小学生以下1100円)、デイキャンプは大人660円、小人550円※ハイシーズンは割増料金設定などあり/サイト使用料=オート1区画3300円(平日は2200円)/宿泊施設(部屋利用料)=バンガロー4400円~、ロッヂ3300円~/
営業期間
通年(冬期極寒時は要相談)
営業時間
イン15:00、アウト10:00(デイキャンプ10:00~15:00)
休業日
不定休(天候による臨時休あり)

大石キャンプ場

テントサイトは車の乗り入れが可能で直火も可。バンガローも充実

山と川に挟まれた斜面にバンガローが建ち並ぶ。バンガローメインのキャンプ場だが、平日など比較的空いているときはテントサイトの利用もできる。テントサイトはすべて車の乗り入れが可能で直火もOK。

大石キャンプ場

住所
神奈川県足柄上郡山北町中川866
交通
東名高速道路大井松田ICから国道255号・246号、県道76号で丹沢湖方面へ向かい、湖を越えてさらに進んで現地へ。大井松田ICから26km
料金
サイト使用料=1人700円、普通車1台500円/宿泊施設=バンガロー大人1250円、中学生1050円、小学生950円、幼児850円/ゴミ清掃費=1日1人50円/
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
イン13:00、アウト12:00
休業日
期間中無休