エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 > 関東・甲信越 x 夏 > 首都圏 x 夏 > 厚木・丹沢 x 夏 > 西丹沢・南足柄 x 夏

西丹沢・南足柄

「西丹沢・南足柄×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「西丹沢・南足柄×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。水田の道沿い10kmにわたり5000株のあじさいが咲く名所「あじさいの里」、参道に植えられた1万株のアジサイが参拝者を楽しませてくれる「大雄山最乗寺参道のアジサイ」、自然環境との共生がモットー「バウアーハウスジャパン」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:1 件

西丹沢・南足柄の魅力・見どころ

レジャーが楽しい丹沢湖周辺。南足柄には天狗伝説が残る寺も

丹沢山地に抱かれた雄大な自然が広がるエリア。丹沢湖は、昭和54(1979)年に完成した三保ダムにより、酒匂川がせき止められてできた人造湖。湖畔には、自然を活かしたキャンプ場が点在し、川遊びや釣り、ボート遊びなどができる。丹沢湖の奥に湧く中川温泉は武田信玄の隠し湯といわれる古い歴史を持ついで湯で、合戦で負傷した兵士を療養させたという伝説が残る。南足柄にある「大雄山最乗寺」は曹洞宗の寺院。開山の了庵彗明の弟子道了が、師の死後、庶民救済のために天狗になったとの伝説があり、道了尊とも呼ばれる。

1~20 件を表示 / 全 8 件

西丹沢・南足柄のおすすめスポット

あじさいの里

水田の道沿い10kmにわたり5000株のあじさいが咲く名所

水田地帯の農道や水路沿い10.6kmにわたり、約5000株のあじさいが植えられている。農道一帯は平坦なため、子供からお年寄りまで楽しめる。開花時期はあじさいの名所として賑わう。

あじさいの里

あじさいの里

住所
神奈川県足柄上郡開成町吉田島、金井島
交通
小田急小田原線新松田駅から箱根登山バス関本行きで7分、吉田神社入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

大雄山最乗寺参道のアジサイ

参道に植えられた1万株のアジサイが参拝者を楽しませてくれる

樹齢500年以上といわれる見事な杉並木の参道はアジサイ参道とも呼ばれ、約3kmに1万株ものアジサイが植えられている。季節にはピンクから紫まで様々な色合いのアジサイが咲き誇る。

大雄山最乗寺参道のアジサイ

大雄山最乗寺参道のアジサイ

住所
神奈川県南足柄市大雄町1157大雄山最乗寺
交通
伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅から伊豆箱根バス道了尊行きで10分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~7月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

バウアーハウスジャパン

自然環境との共生がモットー

自然環境に配慮した施設で、エコキャンプを実践。よく整備されたサイトに、清潔なサニタリー施設、大浴場も完備し、場内は快適に利用できる。家族またはカップルでの利用に限定していて、リピーターも多い。

バウアーハウスジャパン
バウアーハウスジャパン

バウアーハウスジャパン

住所
神奈川県足柄上郡山北町中川869
交通
東名高速道路大井松田ICから国道255号・246号で御殿場方面へ。約12km先、清水橋交差点を県道76号へ右折し、丹沢湖・中川温泉を越えて現地へ。大井松田ICから30km
料金
サイト使用料=オートサイト10000円(1家族5人まで、車1台駐車料含む)/宿泊施設=キャビン15000円/
営業期間
3~12月
営業時間
イン12:00、アウト12:00
休業日
期間中不定休

松田山ハーブガーデン

四季折々のハーブの香りとパノラマの景色を楽しむ

松田山の西平畑公園の南斜面一帯に約180種、16500本のハーブが植栽され、園内からは相模湾、箱根連山、富士山が望める風光明媚なハーブ園。ハーブ館にはレストラン・工房・売店もある。

松田山ハーブガーデン
松田山ハーブガーデン

松田山ハーブガーデン

住所
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951
交通
JR御殿場線松田駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期・イベントにより異なる)
休業日
月・火曜、祝日の場合は営業、水・木曜園内施設休館(年末年始休)

足柄森林公園 丸太の森(キャンプ場)

「はじめてのキャンプ」も「こだわりのキャンプ」も丸太の森で

森林公園の中にある場内に、ウッドデッキサイト20区画とバンガロー12棟が整備されている。テントや毛布、炊事用具などの貸出もあるので、初心者でも手軽に体験できるのはもちろん、お気に入りのキャンプ道具を持ち込んでのこだわりキャンプも存分に楽しめる。のんびりとした森の時間を過ごせるバンガローもおすすめ。

足柄森林公園 丸太の森(キャンプ場)
足柄森林公園 丸太の森(キャンプ場)

足柄森林公園 丸太の森(キャンプ場)

住所
神奈川県南足柄市広町1544
交通
東名高速道路大井松田ICから県道78号で南足柄方面へ。大雄山駅前から県道723号、一般道で現地へ。大井松田ICから10km
料金
入園料=大人(中学生以上)440円、小学生330円、未就学児無料/サイト使用料=テント専用1区画4400円~/宿泊施設=バンガロー8人用15400円・12人用22000円、常設テント(セットアップサイト)1区画19800円/日帰りバーベキューカマド=1区画8人まで1100円/ (南足柄市民は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~16:00、アウト10:00(日帰りバーベキューは10:00~16:00<11~翌3月は~15:00>)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、7月15日~8月31日は無休(12月29日~翌1月3日休)

sotosotodays CAMPGROUNDS

宿泊施設で手軽にキャンプ

ハンモック付きのキャビンがメインのキャンプ場。それぞれにガスBBQグリル「Camp Chef」が設置されていて食器や調理器具もレンタルできるので、手軽にBBQを楽しめる。

sotosotodays CAMPGROUNDS

sotosotodays CAMPGROUNDS

住所
神奈川県南足柄市矢倉沢2230
交通
東名高速道路大井松田ICから県道78号で大雄山方面へ。さらに足柄峠方面へ進み、地蔵堂トンネル先の夕日の滝・地蔵堂の標識で一般道へ左折。夕日の滝を目標に現地へ。大井松田ICから13km
料金
サイト使用料=テント専用1区画4人まで5500円/宿泊施設=キャビン5人まで18700円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
不定休

丹沢湖ロッヂ

丹沢湖の東岸、静かな山間にあるキャンプ場

丹沢湖のほとり、静かな山間でオートキャンプが楽しめる。湖サイトではペットと一緒のキャンプも楽しめる。雨や日射しを気にせず楽しめる屋根付のBBQ場もあり。

丹沢湖ロッヂ
丹沢湖ロッヂ

丹沢湖ロッヂ

住所
神奈川県足柄上郡山北町玄倉514
交通
東名高速道路大井松田ICから国道255号・246号で御殿場方面へ。県道76号で丹沢湖へ向かい、神尾田トンネルの手前で県道710号に入り現地へ。大井松田ICから19km
料金
入場料=大人(中学生以上)1650円、小人(小学生以下1100円)、デイキャンプは大人660円、小人550円※ハイシーズンは割増料金設定などあり/サイト使用料=オート1区画3300円(平日は2200円)/宿泊施設(部屋利用料)=バンガロー4400円~、ロッヂ3300円~/
営業期間
通年(冬期極寒時は要相談)
営業時間
イン15:00、アウト10:00(デイキャンプ10:00~15:00)
休業日
不定休(天候による臨時休あり)

大石キャンプ場

テントサイトは車の乗り入れが可能で直火も可。バンガローも充実

山と川に挟まれた斜面にバンガローが建ち並ぶ。バンガローメインのキャンプ場だが、平日など比較的空いているときはテントサイトの利用もできる。テントサイトはすべて車の乗り入れが可能で直火もOK。

大石キャンプ場

住所
神奈川県足柄上郡山北町中川866
交通
東名高速道路大井松田ICから国道255号・246号、県道76号で丹沢湖方面へ向かい、湖を越えてさらに進んで現地へ。大井松田ICから26km
料金
サイト使用料=1人700円、普通車1台500円/宿泊施設=バンガロー大人1250円、中学生1050円、小学生950円、幼児850円/ゴミ清掃費=1日1人50円/
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
イン13:00、アウト12:00
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む