館山 x 寺院(観音・不動)
館山のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
館山のおすすめの寺院(観音・不動)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。険しい自然の造形と調和「崖ノ観音(大福寺)」、重要文化財の銅造千手観音などがある。桜の名所としても知られる「那古寺」、体長16mで世界最大級「常楽山萬徳寺・涅槃仏」など情報満載。
館山のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
- スポット:5 件
- 記事:2 件
館山の新着記事
千葉・房総のエリア別おすすめの宿
千葉【館山】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ
千葉・房総のファミリーで楽しく過ごせるオススメ宿
千葉のフルーツ狩りスポット【人気はいちご狩り】
千葉へおでかけ!季節のイベント・花・旬の食材をチェック!
千葉観光のモデルプラン! 日帰りでも泊まりでも楽しめる
千葉【南房総】花畑めぐり 花いっぱいの海沿いロード
千葉の海カフェ 房総おすすめシーサイドカフェ8選
千葉【旅のキーワード】海・花・絶景!話題のスポットへ
千葉の道の駅ランキングTOP24!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!
1~20 件を表示 / 全 5 件
館山のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
崖ノ観音(大福寺)
険しい自然の造形と調和
船形山の中腹の断崖に建つ観音堂。朱塗りの舞台造りで荒々しい岩肌との対比が印象的だ。観音堂に祀られている磨崖仏は、高さ1.5mの十一面観音菩薩で、一見の価値がある。


那古寺
重要文化財の銅造千手観音などがある。桜の名所としても知られる
境内には重要文化財の銅造千手観音、ケヤキ造りの多宝塔、和泉式部の供養塚などがある。桜の名所としても有名。平成15(2003)年からの5年間で修復した(平成大改修)観音堂もある。


那古寺
- 住所
- 千葉県館山市那古1125
- 交通
- JR内房線那古船形駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(桜の見頃は3月下旬~4月上旬)
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉院17:00)
- 休業日
- 無休
常楽山萬徳寺・涅槃仏
体長16mで世界最大級
萬徳寺に安置されている体長約16mの涅槃仏はガンダーラ様式の青銅仏としては東洋一。台座を時計回りに3周して、足紋(転法輪)に触れれば祈願できると、参拝方法もユニークだ。


常楽山萬徳寺・涅槃仏
- 住所
- 千葉県館山市洲宮1571
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス関東安房神戸経由安房白浜行きで16分、安房神戸下車、徒歩5分
- 料金
- 拝観料=大人500円、高・大学生・専門学校生400円、中学生以下無料/ (65歳以上400円、障がい者400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
- 休業日
- 荒天時
慈恩院
15世紀末頃建立の寺院で里見家の菩提寺。閑静な場所にある
15世紀末頃に建立された寺院。館山の閑静な住宅地にひっそりとたたずんでいる。里見家の菩提寺として定められており、観音堂は車で10分の館山駅近くにある。


慈恩院
- 住所
- 千葉県館山市上真倉1709
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス関東安房神戸経由安房白浜行きで12分、上真倉下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休