トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 内房 > 館山・南房総 > 和田浦 > 

千葉【館山・白浜・千倉】名物海鮮料理! 地元で愛される味を堪能

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年6月6日

この記事をシェアしよう!

千葉【館山・白浜・千倉】名物海鮮料理! 地元で愛される味を堪能

良好な漁場として知られる館山は、種類豊富な地魚ネタの寿司が味わえる。捕鯨基地がある和田は昔懐かしい鯨料理が有名だ。

【千葉・館山&白浜&千倉×海鮮】寿司

館山の職人技が光る
全国屈指の寿司どころ・館山。人気店のにぎりは、味も見た目も量も満点!

【千葉・館山&白浜&千倉×寿司】職人の技が光り彩りも鮮やか「波奈 総本店」

創業約50年。南房総の旬の味覚を、落ち着いた雰囲気の店内で味わえる。寿司や刺身のほか、御膳や房州の郷土料理も種類が豊富。会席コースも充実している。

予算の目安 1080円~

【千葉・館山&白浜&千倉×寿司】職人の技が光り彩りも鮮やか「波奈 総本店」

房州地魚すし御膳
3218円
地魚を使ったにぎり寿司。さんが焼き、サラダ、味噌汁、茶碗蒸し付

【千葉・館山&白浜&千倉×寿司】職人の技が光り彩りも鮮やか「波奈 総本店」

ゆったりとしたカウンターとテーブル席、宴会場がある

【千葉・館山&白浜&千倉×寿司】職人の技が光り彩りも鮮やか「波奈 総本店」

なめろうをじっくり焼くさんが焼きは南房総の漁師料理

波奈 館山総本店

住所
千葉県館山市北条2619-6
交通
JR内房線館山駅から徒歩10分
料金
地魚寿司御膳=3218円~/カワハギのうすづくり(1人前)=2052円/さんが焼き=1080円/

【千葉・館山&白浜&千倉×寿司】ここだけでしか味わえない「巴寿し」

布良港に水揚げされた新鮮な魚を使った地魚寿司、地魚料理が食べられる。ここだけでしか食べられない歯ごたえのあるぶだい赤づけ寿しは必食。

予算の目安 1500円~ 2000円~

【千葉・館山&白浜&千倉×寿司】ここだけでしか味わえない「巴寿し」

ぶだい赤づけ寿し
1404円
ぶだいの白身に醤油、酒、砂糖で味付けした郷土料理

【千葉・館山&白浜&千倉×寿司】ここだけでしか味わえない「巴寿し」

カウンターと小上がり、座敷がある

【千葉・館山&白浜&千倉×寿司】ここだけでしか味わえない「巴寿し」

魚種が豊富な布良沖の魚が食べられる

巴寿し

住所
千葉県館山市大神宮238
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで30分、相の浜下車、徒歩3分
料金
おまかせ寿し(地魚6種類を含めた12カン)=2700円/おまかせコース=2700円/おまかせ満足コース=3780円/地魚寿し=1620円/

【千葉・館山&白浜&千倉×寿司】寿司で味わう獲れたての鮮魚「美味い家 若鈴」

隠れ家的な雰囲気だが、昼も夜も活気あふれる人気店。大将みずからが朝一番に釣った魚を食べられる。地魚寿司、地魚の刺身がおすすめでランチメニューも充実。

予算の目安 1000円~  2000円~

【千葉・館山&白浜&千倉×寿司】寿司で味わう獲れたての鮮魚「美味い家 若鈴」

地魚寿司
2355円
その日の仕入れにより、あじ、さわら、まごちなどの地魚が並ぶ

【千葉・館山&白浜&千倉×寿司】寿司で味わう獲れたての鮮魚「美味い家 若鈴」

カウンターは2か所あり、宴会などもできる

美味い家 若鈴

住所
千葉県館山市上野原91-4
交通
JR内房線館山駅から徒歩20分
料金
地魚寿司=2355円/

【千葉・館山&白浜&千倉×海鮮】房州鮨

館山の昔からの名物
館山の昔ながらの寿司。江戸前よりも大ぶりなのが特徴

【千葉・館山&白浜&千倉×房州鮨】極上ネタに職人が腕をふるう「富鮨」

創業約40年の人気店。赤身の寿司が主流だった時代から白身の地魚にこだわり、ていねいな仕事でネタの持ち味を際立たせる。うに茶碗蒸しやあじのたたきも絶品。

予算の目安 950円~  1080円~

【千葉・館山&白浜&千倉×房州鮨】極上ネタに職人が腕をふるう「富鮨」

地物鮨
3240円
ほうぼう、とび、さわら、こちなど、その日揚がったばかりの地魚が9貫

【千葉・館山&白浜&千倉×房州鮨】極上ネタに職人が腕をふるう「富鮨」

窓から布良漁港が見える

【千葉・館山&白浜&千倉×房州鮨】江戸末期創業の寿司店「茂八寿司」

南房総の旬のネタと地元・長狭米で握る田舎寿司が食べられる。1時間かけて焼く創業からこだわっている厚焼き玉子と3日間甘酢に漬けた「めぬきあじ」のにぎりが名物。

予算の目安 1500円~ 5000円~

【千葉・館山&白浜&千倉×房州鮨】江戸末期創業の寿司店「茂八寿司」

上寿司
2592円
名物の厚焼き玉子やあじをはじめ、季節によってわらさ、大トロ、いくら、ほたて、甘えびなどが味わえる

【千葉・館山&白浜&千倉×房州鮨】江戸末期創業の寿司店「茂八寿司」

船形港入口付近にある寿司の名店

茂八寿司

住所
千葉県館山市船形1052-1
交通
JR内房線那古船形駅から徒歩10分
料金
田舎寿司=2750円/海鮮丼=2750円/厚焼き玉子折=1560円/

【千葉・館山&白浜&千倉×房州鮨】大きなにぎりの房州鮨の本家「白浜屋本店」

地元直送の新鮮なネタをふんだんに使った大きなにぎりの房州鮨が評判。日替わりのネタが手ごろな値段で楽しめる。おすすめは地魚寿司・松2268円、竹1944円〜。

予算の目安 1600円~  2200円~

【千葉・館山&白浜&千倉×房州鮨】大きなにぎりの房州鮨の本家「白浜屋本店」

地魚寿司・松
2268円
あじ、いさき、ひらまさ、わらさ、金目、くろむつ、かます昆布じめなど日替わりのネタが8貫。5〜9月は生あわびも

白浜屋本店

住所
千葉県館山市北条1625-38
交通
JR内房線館山駅から徒歩6分
料金
地魚寿司=1980円~(竹)/ランチ地魚寿司=1540円/にぎり(特撰)=2970円~/さんが焼き=330円~/

【千葉・館山&白浜&千倉×海鮮】鯨料理

和田の珍しいご当地食材
関東唯一の捕鯨基地がある和田ならではの料理。鯨の肉は栄養価も高い。

【千葉・館山&白浜&千倉×鯨料理】旬の味を楽しむくじら御膳「渚ドライブイン」

国道沿いのドライブインで、地元の食材を使ったさまざまな料理が味わえる。なかでも鯨のメニューを豊富に取りそろえており、くじら御膳のほか、単品メニューも充実。

予算の目安 1470円~

【千葉・館山&白浜&千倉×鯨料理】旬の味を楽しむくじら御膳「渚ドライブイン」

くじら御膳
2200円
鯨の刺身、唐揚げ、コロッケを含む8品のセット。旬の食材を使った小鉢が付き、地元で獲れたあじの刺身も新鮮

【千葉・館山&白浜&千倉×鯨料理】大満足の味とボリューム「くじら料理の店 ぴーまん」

鯨の刺身をはじめ、カツや唐揚げ、天ぷら、カレーなど多彩にそろえる鯨料理の専門店。和田のツチクジラをメインに、ミンククジラ、イワシクジラ、ニタリクジラなどが楽しめる。毎月9日は「クジラの日」として、鯨のハンバーガーも販売。

予算の目安 2160円~ 3240円~

【千葉・館山&白浜&千倉×鯨料理】大満足の味とボリューム「くじら料理の店 ぴーまん」

くじら御膳黒滝
2160円
刺身、カツ、唐揚げ、佃煮といった鯨料理に、小鉢、漬け物、味噌汁、ご飯が付く。このほか3240円、4320円の御膳もある

【千葉・館山&白浜&千倉×鯨料理】大満足の味とボリューム「くじら料理の店 ぴーまん」

ゆったり座れるテーブル席

【千葉・館山&白浜&千倉×鯨料理】道の駅で食べられる昔懐かしい鯨料理「和田浜」

道の駅 和田浦 WA・O!内にある食事処。鯨や地魚メニューが豊富な人気店で、昔ながらの家庭料理を味わえる。

予算の目安 500円~

【千葉・館山&白浜&千倉×鯨料理】道の駅で食べられる昔懐かしい鯨料理「和田浜」

くじら竜田揚げ定食
1350円
やわらかな食感で食べやすい竜田揚げを堪能できる

【千葉・館山&白浜&千倉×鯨料理】道の駅で食べられる昔懐かしい鯨料理「和田浜」

刺身とカツ、竜田揚げが楽しめるくじら丼1650円

和田浜

住所
千葉県南房総市和田町仁我浦243

【千葉・館山&白浜&千倉×海鮮】館山炙り海鮮丼

注目の新・ご当地グルメ
館山の海鮮を余すことなく楽しめる贅沢などんぶり御膳!

【千葉・館山&白浜&千倉×館山炙り海鮮丼】ご当地グルメを満喫できる一軒「たてやま旬鮨 海の花」

館山駅前に店を構え、地元の伊戸港で獲れた新鮮なネタをふんだんに使った、館山のご当地グルメが満喫できる。旬の地魚のみを使用した、地魚旬鮨DX2268円などが人気。

予算の目安 1300円~ 2100円~

たてやま旬鮨 海の花

住所
千葉県館山市北条2903マラガモール 1階
交通
JR内房線館山駅からすぐ
料金
海鮮丼=1800円/

内房の新着記事

【千葉・日帰り温泉】いちおしのスーパー銭湯・和風しっとり系・スパリゾートまで!千葉県で行く日帰り温泉28選!

広い広い千葉県。お出かけの立ち寄り先や目的地になるような、いちおしの日帰り温泉をご紹介しましょう! 千葉県には大型の日帰り温泉がたくさんあります。その中から、設備が充実したゆっくり過ごせる日帰り...

ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!

魅力溢れるジャニーズ事務所のアイドルは歌って踊れるだけでなく、演技力の高さから数々のヒット作を生み出しています。そこで今回は、平成のドラマ全盛期から令和の現在に至るまでの作品で、編集部おすすめの20作...

千葉のおすすめケーキ店6選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する千葉のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...

心と身体が整う!女性におすすめのサウナ10選!【東京都内&近郊】

SNSなどでじわじわと人気を集めているサウナ。「サ活」(サウナ活動の略称)という言葉も生まれ、東京や都内近郊ではサウナ専門の施設も続々とオープンしています! そこで今回は、都内&都内から日帰りでいけ...

【千葉】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子どもと一緒に行きたい千葉のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家のなかや近所の公園を遊び場にしている子どもたち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽...

【千葉】雨の日デートにおすすめ!雨だから行きたい千葉のおでかけスポット15選!

今回は雨の日でも楽しめる千葉のおすすめデートスポットをご紹介! 楽しみにしていた次のデートは、あいにくの雨予報。 外遊びもできないし、おうちデートが難しいカップルは泣く泣く予定を諦めたり……と...

千葉のおすすめ冬デートスポット20選! 絶対に外さない12・1・2月のおすすめ冬スポット

今回は千葉の冬を満喫できるおすすめデートスポットをご紹介! ハロウィンを過ぎればすぐにクリスマス、気がつけばお正月と、あっという間に時間が流れる季節の到来です。 お家でのんびりするのにも飽きて...

【千葉】冬を遊びつくそう!12月・1月・2月 冬の千葉おすすめスポット20選【2023年版】

今回は千葉の冬を満喫できるおすすめスポットをご紹介! ハロウィンを過ぎればすぐにクリスマス、気がつけばお正月と、あっという間に時間が流れる季節の到来です。 お家でのんびりするのにも飽きてきた今...

【連載フォトエッセイ・第12回】ねこ写真家・関由香の「看板ねこ便り」君津・庭園 「ドリプレ・ローズガーデン」 後編

ねこ或る所へはどこへでも。 逆も然り。訪れる先に看板ねこがいることの多きこと。 今日も知らぬ間に呼び寄せられ、魅了されるのである--。 >>前編から読む...

【連載フォトエッセイ・第11回】ねこ写真家・関由香の「看板ねこ便り」君津・庭園 「ドリプレ・ローズガーデン」 前編

ねこ或る所へはどこへでも。 逆も然り。訪れる先に看板ねこがいることの多きこと。 今日も知らぬ間に呼び寄せられ、魅了されるのである--。...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。