下田 x 資料館・文学館など
下田のおすすめの資料館・文学館などスポット
下田のおすすめの資料館・文学館などスポットをご紹介します。開国の歴史を楽しく学ぼう「MOBS 黒船ミュージアム」、開国当時の下田の歴史を振り返る「下田開国博物館(黒船来航の記念館)」、下田の歴史を楽しく紹介「ハーバーミュージアム・JGFAかじきミュージアム」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:2 件
下田のおすすめエリア
下田の新着記事
【伊豆】魅力の絶景スポットをチェック!
【伊豆】ご当地グルメをいただきます!海の幸・山の幸 地元素材が変幻自在
伊豆のお土産はやっぱりおいしいもの!スイーツやドリンクなどおいしい伊豆を持ち帰り!
伊豆の美術館&テーマパークへGO!~大人も子どもも大満足の五感を磨く旅~
伊豆の絶景ホテル厳選ベスト4~絶景ポイント付きでご紹介!
伊豆の日帰り温泉 絶景露天風呂が自慢の施設8選!
1~20 件を表示 / 全 4 件
下田のおすすめの資料館・文学館などスポット
下田開国博物館(黒船来航の記念館)
開国当時の下田の歴史を振り返る
黒船やペリー、ハリスの資料・愛用品などを展示する博物館。幕末開港時代の日本と開港の舞台となった下田についてわかりやすく紹介している。併設されているおみやげ処「豆州庵」には地場産品やオリジナルグッズがそろう。


下田開国博物館(黒船来航の記念館)
- 住所
- 静岡県下田市四丁目8-13
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス下田海中水族館行きで5分、下田開国博物館前下車すぐ
- 料金
- 大人1200円、小・中学生600円 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名400円引)
ハーバーミュージアム・JGFAかじきミュージアム
下田の歴史を楽しく紹介
ハーバーミュージアムでは伊豆半島の生い立ちや下田の歴史、日本開国ヒストリーを、貴重な映像と模型で紹介。かじきミュージアムではかじき釣りの魅力を学ぶことができる。

ハーバーミュージアム・JGFAかじきミュージアム
- 住所
- 静岡県下田市外ケ岡1-1
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩10分
- 料金
- 共通入館料=大人500円、小・中学生250円/ (障がい者と介護者1名ミュージアム入館料250円)
村上合掌造り民芸館
糸車、農機具、人力車など当時の生活を物語る品々を民家に展示
建物は、岐阜県・白川郷から一番大きな民家を30年以上前に移築したもの。館内には糸車、農機具、人力車など当時の生活を物語る品々を展示している。

