修善寺温泉 x 寺院(観音・不動)
修善寺温泉のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
修善寺温泉のおすすめの寺院(観音・不動)スポットをご紹介します。尼将軍政子の思いが宿る古刹「指月殿」、秋には紅葉の名所ともなる弘法大師開創の寺「修禅寺」、「」など情報満載。
修善寺温泉のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
- スポット:2 件
- 記事:3 件
修善寺温泉の新着記事
【修善寺・中伊豆】緑豊かな山間にある温泉地の見どころ
【伊豆半島】大攻略!主要エリア&スポットをチェック!
伊豆の日帰り温泉おすすめ7選&足湯4選~伊豆長岡・修善寺・中伊豆~
静岡【伊豆】人気のおすすめ宿4選!
修善寺で観光するなら!おすすめモデルコース紹介 伊豆の小京都をぶらっと観光♪
【伊豆】2018年ニュース&トピックスをチェック!
伊豆を満喫モデルコース! おすすめの日帰り、1泊2日、2泊3日コースをご紹介
【伊豆】ペットと泊まれる!おすすめ宿
【伊豆の春夏秋冬】花の見頃、旬のグルメ、イベントなど季節で楽しめる伊豆の情報をご紹介!
修善寺の見どころ・グルメの定番スポットをチェック!
1~20 件を表示 / 全 2 件
修善寺温泉のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
修禅寺
秋には紅葉の名所ともなる弘法大師開創の寺
大同2(807)年に開かれた由緒正しい寺。鎌倉幕府第2代将軍源頼家が幽閉されたことで知られ、明治時代に岡本綺堂が執筆した戯曲『修禅寺物語』の舞台にもなった場所だ。


修禅寺
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺964
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 宝物館=大人300円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名宝物館無料)