【伊豆】一年のイベント&旬の味覚をチェック!
気候が温暖で自然にあふれた伊豆には、四季折々の花や味覚がいっぱい。その時季ならではの出会いを逃さないように、見ごろ、食べごろ、イベントをまとめてチェック!...
栄養価も高くヘルシーな食材として注目の“伊豆ジビエ”。各店のオリジナル料理を食べ比べよう。
伊豆鹿
脂肪分が少なく、高タンパク・低カロリーな鹿肉。伊豆地域では鹿による食害対策として本格的な食肉加工がスタート。低温熟成により、一般的な鹿肉よりも臭みやクセがなく美味。
猪
中伊豆・天城で昔から食用とされてきた猪。白菜、ねぎなどの野菜や豆腐と一緒に猪の肉をみそ味で煮込んだ猪鍋は、天城の伝統的な郷土料理。手軽に食べられる丼も人気。
柔らかく、旨みも倍増ヘルシーにアレンジした丼
伊豆の新鮮な食材を使った、この地域では珍しいせいろ蒸し寿司が食べられる食堂。鹿肉はすき焼きの割り下で甘辛く煮込んだ後、真空調理にすることで、柔らかくなり味も染み込む。
伊豆鹿丼1000円
女性でも食べやすいようにと試行錯誤し、とろろとオクラを一緒に酢飯にトッピングしている。
これもおすすめ
●伊豆鹿せいろ蒸し寿司 1200円
●金目鯛せいろ蒸し寿司 1200円
●田舎そば 椎茸そば 900円
柔らかな鹿肉は、ほかほかの酢飯とも相性抜群
座敷席の窓からは豊かな自然を望む
“イズシカ”をフレンチ仕立てに
修善寺温泉の入り口にある洋食屋。一流ホテルで修業を重ねたフレンチシェフが、カレーやオムライスなどの定番メニューを提供。伝統と独創性が調和した洋食を、和の空間でいただける。
伊豆鹿丼1400円
高タンパク低カロリー、キノコや野菜もたっぷりなヘルシー丼。鹿肉は丁寧に処理されていて臭みがない。
これもおすすめ
●自家製野菜カレー 1290円
●アップルタルト 540円
豆電球やちゃぶ台など昭和な雰囲気
天城の味を満喫できる秘伝のタレの猪丼が人気
浄蓮の滝の目の前にある、古民家風のしつらえが目を引く食事処。味噌・醤油ベースの特製のだしを使った猪鍋は、定食でも気軽に食べられる。秘伝のタレで焼いた猪肉焼定食などもおすすめ。
天城丼1836円
ご飯のうえにたっぷりと盛られた猪肉には、秘伝のタレがからむ。味噌汁、小鉢も付いてボリュームも申し分なし。
これもおすすめ
●猪鍋小 (2.5人前)4320円〜
●猪鍋定食 2160円
●紅葉丼(鹿肉) 1728円
周囲の風景にも溶け込む佇まい
リピーターにも人気の猪肉の焼肉丼
伊豆の豊富な山の幸が味わえる郷土料理の店。リニューアルした和モダンのインテリアが落ち着く。臭みのない野生の猪肉をのみを使用した焼肉丼や猪鍋が人気。珍しいキジ料理もある。
猪焼肉丼1296円
脂身の甘みと少し濃いめの醤油ダレの相性が抜群。味が染みた猪肉はクセがなく食べやすい。
これもおすすめ
●猪焼肉定食 2160円
●きじ串焼き定食 1728円
●カレー 756円
イノシシ鍋は、1人前1944円
イズシカやイノシシの、胡椒をきかせたジャーキーのほか、バラ肉やモモ肉など、中伊豆ジビエを冷凍販売。おみやげにもおすすめ。
イズシカジャーキー1袋980円
うり坊のかたちがかわいいコロッケ。天城の猪を特製の味噌だれで絡めた、猪鍋風味仕立て。そのまま食べても美味。
天城イノシシコロッケ1個160円
ロングセラー商品の伊豆のみやげ。直火で5時間丁寧に練り上げた風味深い餡が自慢。1個ずつでも購入できる。
猪最中6個入り780円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。