あわら温泉
「あわら温泉×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「あわら温泉×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。木を基調とした和を感じさせる道の駅「道の駅 蓮如の里あわら」、北陸有数の名湯を気軽に楽しむ「セントピアあわら」、上品なパッケージはおみやげにもぴったり「浅野耕月堂」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:8 件
あわら温泉のおすすめエリア
あわら温泉の新着記事
あわら温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 13 件
道の駅 蓮如の里あわら
木を基調とした和を感じさせる道の駅
農産物直売所では地元野菜や名産品を取り揃える。食事処では福井名物おろしそばやスイーツを楽しめる。レンタサイクル(期間限定)を貸出しする。
道の駅 蓮如の里あわら
- 住所
- 福井県あわら市吉崎1丁目801
- 交通
- 北陸自動車道加賀ICから県道61号、国道305号、一般道を東尋坊方面へ車で5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店は9:00~18:00、食事処は~16:00(ランチメニューは10:30~14:00)シャワールームは~16:00、レンタサイクルは~17:00、時期により異なる
セントピアあわら
北陸有数の名湯を気軽に楽しむ
歴史あるあわら温泉のシンボル的存在の共同湯。外観・内装ともにしゃれたデザインで、二つの湯殿「天の湯」「地の湯」も趣向を凝らす。館内での温泉玉子づくり体験も人気。週ごとに男女のお風呂が入れ替わる。


セントピアあわら
- 住所
- 福井県あわら市温泉4丁目305
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小・中学生360円、幼児(3歳~)240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)
浅野耕月堂
上品なパッケージはおみやげにもぴったり
あわら温泉の代表銘菓、松乃露(まつのつゆ)を製造販売する老舗菓子店。昭和天皇も召し上がった銘菓で、口の中でふわっととろける上品な味わいが人気を呼んでいる。

浅野耕月堂
- 住所
- 福井県あわら市温泉4丁目916
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩5分
- 料金
- 松乃露=432円(小箱)、1620円(4箱入)、3240円(8箱入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~売り切れ次第閉店
湯けむり横丁
お風呂あがりにおいしいひととき
昔ながらの屋台形式の店が並び、昭和の印象も漂う横丁。小さな坪数の店がひしめき、海鮮や串揚げ、鉄板焼き料理などジャンルもたくさん。お酒がすすむメニューで地元客も足を運ぶ。


湯けむり横丁
- 住所
- 福井県あわら市温泉3丁目201
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~(店舗により異なる、一部昼営業あり)
吉崎御坊・願慶寺
嫁おどしの伝説が残る
蓮如上人が文明3(1471)年に開基した寺院。本願寺直轄寺院の「吉崎御坊」といわれていたお寺。この地に伝わる「嫁おどし」伝説に登場するお面を目にすることができる。


吉崎御坊・願慶寺
- 住所
- 福井県あわら市吉崎1丁目302
- 交通
- IRいしかわ鉄道大聖寺駅からキャンバス海まわりで19分、吉崎御坊蓮如上人記念館・越前加賀県境の館下車すぐ
- 料金
- 大人500円、小人300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00(閉門)
生そば 新保屋 あわら
やみつきになる辛さのおろしそば
名物はおろしそば。しかしそのおろしそばには大根おろしがのっていない。使用するのはおろし汁のみという、一風変わったおろしそばだ。クセになる辛さで、今では県内外から訪れる客も多い。

生そば 新保屋 あわら
- 住所
- 福井県あわら市二面16-1-27
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩15分
- 料金
- おろしそば=650円/天おろしそば=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30(閉店17:00)、そばが売り切れ次第閉店
そば処 日の出屋
そばの七変化が楽しめる
県内産のそば粉を、あわら温泉の天然水で手打ちした、こだわりのそばを提供する。大根の滋味たっぷりの越前おろしそばが定番。
そば処 日の出屋
- 住所
- 福井県あわら市二面34-43
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅からすぐ
- 料金
- 越前おろしそば=600円/そば尽くし(要予約)=3500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00
だるまや
見た目もびっくりフルーツカステラ
自家製菓子が自慢。こんがり焼いた最中の皮に、フルーツカステラとつぶあんを合わせ入れた「どんりん」が人気。秋から冬にかけて季節限定「芋きんつば」も好評。なつかしい駄菓子も。


だるまや
- 住所
- 福井県あわら市温泉3丁目601
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅からすぐ
- 料金
- どんりん=210円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
大江戸温泉物語 あわら(日帰り入浴)
人気温泉チェーンがプロデュースする充実リゾート
一日では遊びきれないほど充実した施設が魅力。カラオケ、ゲーム、卓球など娯楽が満載。広々とした庭園露天風呂は風流な和の趣で、良質の湯を堪能できる。
大江戸温泉物語 あわら(日帰り入浴)
- 住所
- 福井県あわら市二面48-10
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小学生500円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1300円/入浴付ディナーバイキング=大人3650円、小学生2200円、幼児(3歳~)1100円/入浴付ディナーバイキング(土・日曜、祝日、特定日)=大人4250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~23:30(閉館24:00、ディナーバイキングは17:00~20:30)
瑞香園
農家直営採れたてフルーツのカフェ
ブルーベリー農園直営のカフェ。店内では自家製のブルーベリーケーキやジュースなどが味わえ、ジャムや小物なども販売している。また、旬の夏にはブルーベリーの収穫体験もできる。


瑞香園
- 住所
- 福井県あわら市山十楽53-2-11
- 交通
- JR北陸新幹線芦原温泉駅からタクシーで6分
- 料金
- ブルーベリータルト=420円/ブルーベリージュース=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
名産ストアーみまつ
福井名産、特に芦原特産の商品構成で福井の良さが解る
当店のおすすめ品により、福井の良さ、あわら温泉の素晴らしさを感じ、もう一度食べたい、行ってみたいと思ってもらえればと考え、福井名産、特に芦原特産の商品構成をめざす店。

名産ストアーみまつ
- 住所
- 福井県あわら市温泉1丁目210
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅からすぐ
- 料金
- 松乃露=432円~/芦のゆ玉=810円~/花らっきょう=325円~/鯖のへしこ=756円~/もみわかめ=1080円~/湯の花せんべい=650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~19:00
北潟湖畔花菖蒲園
菖蒲の美しさに感動
約300品種20万本の花菖蒲が植えられた菖蒲園。毎年6月上旬から下旬にかけて、様々な種類のハナショウブが一斉に花開く。開花期間中には花菖蒲まつりも開催される。


北潟湖畔花菖蒲園
- 住所
- 福井県あわら市北潟211
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から京福バス北潟花菖蒲園行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月上旬~下旬
- 営業時間
- 入園自由
ギャルリー・ラコンテ
美しい日本庭園を眺め、食事やアートを楽しめるカフェギャラリー
美しい日本庭園を眺めながら、食事やアートを楽しめるカフェギャラリー。天気の良い日にはオープンカフェや庭の東屋でくつろぐこともでき、ゆったりした時間を満喫できる。