高岡 x イベント
高岡のおすすめのイベントスポット
高岡のおすすめのイベントスポットをご紹介します。花火師自慢の尺玉競演やユニークな創作花火の数々が打上げられる「北日本新聞納涼花火 高岡会場」、五月晴れの大空に色鮮やかな凧の群れが舞い踊る「越中だいもん凧まつり」、七夕飾りが通りを彩り、「ジャンボ七夕」は圧巻「高岡七夕まつり」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:1 件
1~20 件を表示 / 全 9 件
北日本新聞納涼花火 高岡会場
花火師自慢の尺玉競演やユニークな創作花火の数々が打上げられる
花火師自慢の尺玉競演の合間には、花火で絵を描くようなユニークな創作花火の数々が打上げられる。打上げ場所が近いので、花火の迫力を間近で感じることができる。

越中だいもん凧まつり
五月晴れの大空に色鮮やかな凧の群れが舞い踊る
凧を通して地域交流をはかる祭り。全国から愛好家をはじめ多くの人が集まり、凧揚げや凧揚げ競技を楽しむ。五月晴れの大空に色鮮やかな凧の群れが舞い踊る。


越中だいもん凧まつり
- 住所
- 富山県射水市枇杷首地内大門カイトパーク(庄川左岸河川敷)
- 交通
- あいの風とやま鉄道越中大門駅から徒歩15分(越中大門駅から17日のみシャトルバスあり)
- 料金
- 無料
高岡七夕まつり
七夕飾りが通りを彩り、「ジャンボ七夕」は圧巻
期間中は大小約1000本の七夕飾りが通りを彩り、短冊や吹き流しが軽やかに風に揺れる。中には高さ20mを超える“ジャンボ七夕”もあり、その美しさは圧巻。

ツゥインクルナイト in 射水
町中至るところでキラキラ電飾されて華やかでにぎやかなイベント
旧小杉町内各所を約5万5000球で電飾し、11のオブジェやツリーも飾られる華やかでにぎやかなイベント。家庭や会社、店舗もミニ電球を飾り、期間中は町中キラキラだ。

福岡町つくりもんまつり
収穫された野菜や果物で人物や風景、物語の一幕を表現する祭り
季節の野菜や果物で人物や風景、物語の一幕を「つくりもん」として表現。その年の話題や行事をテーマに趣向が凝らされる。つくりもん作品コンテストや特産品販売も開催。
伏木神社例大祭「けんかやま」
けんかやまとも呼ばれる勇壮な祭り
昼は花山車が奉曳され、夜は提灯山車を山鹿流出陣太鼓と囃子に合わせ曳き回し、激しくぶつけ合う。「けんかやま」とも呼ばれる勇壮な祭り。
日本海高岡なべ祭り
銅製ジャンボ鍋でなべ料理を楽しむ祭り
直径2m以上のアルミ・銅製ジャンボ鍋で、日本海の新鮮な魚介類と野菜を使ったなべ料理を楽しむ。ご当地自慢鍋などの特産品販売や、お買物ラリーも行う。

高岡御車山祭
きらびやかな7台の御車山が人々を魅了する
祭りの主役は、きらびやかな7台の御車山。太鼓や笛の響きと共に陽射しを受け金銀に光を放ち、人々を魅了する。前日の宵祭では、ライトアップされた幻想的な姿も必見。


高岡万葉まつり「万葉集全20巻朗唱の会」
万葉集をリレー方式で朗唱する高岡市ならではのまつり
万葉のふるさと高岡市ならではのイベント。約2000人が3昼夜にわたり、万葉集全4516首をリレー方式で朗唱する。大茶会や屋台村、ランタンの灯火なども行われる。
