エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 資料館・文学館など > 関西 x 資料館・文学館など > 京都 x 資料館・文学館など > 京都・宇治 x 資料館・文学館など > 祇園・清水寺・銀閣寺 x 資料館・文学館など

祇園・清水寺・銀閣寺 x 資料館・文学館など

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめの資料館・文学館などスポット

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめの資料館・文学館などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。黒船、龍馬、新選組から明治維新まで日本で唯一の幕末維新博物館「霊山歴史館」、藤井善助が設立し、仏像、青銅器、書画などを展示している「有鄰館」、総合イベント会場。「京都伝統産業ふれあい館」を併設している「京都市勧業館みやこめっせ」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめエリア

祇園・清水寺・銀閣寺の新着記事

【京都】愛されパンメニューをチェック!日本一パンを食べる街の人気メニューをご紹介!

パン好きの聖地といわれる京都。街中の素朴なパン屋さんや洗練されたブーランジュリーなど、人気店のおすす...

京都おすすめエリアはここ!~より魅力を増す注目エリアをご紹介~

京都に来たなら、ぜひ訪れて欲しい京都おすすめエリアをご紹介。アート&カルチャーに興味がある人は、京都...

【京都】おすすめの宿をご紹介

京情緒あふれる町家宿、モダンで機能的なホテル、個性的なゲストハウスなど泊まることが楽しみになる宿をご...

【京都】秋グルメ!和と洋のおすすめ朝ごはん!

老舗喫茶店だけではなく、近年朝食が自慢のお店が増加中!早起きが楽しみになってくる朝イチグルメをご紹介...

京都 秋限定のおすすめパフェコレクション

今回は京都で人気のパフェをご紹介。京都のパフェは、抹茶をはじめ、栗やきなこなど和の素材を使ったパフェ...

京都【清水寺】お参り前に知っておきたい!7つのキーワード

【京都】紅葉ライトアップ情報 清水寺・高台寺・永観堂・東寺など人気社寺から穴場まで!夜間拝観を一挙公開!

京都で人気の紅葉ライトアップ情報&夜間拝観を一挙公開!今や秋の京都の紅葉めぐりの定番となったライトア...

【京都】懐石料理をリーズナブルに食べたい!

京都に来たなら、憧れの懐石料理を食べてみたい!ちょっと敷居が高い懐石料理だけど、リーズナブルに食べれ...

【京都】カフェトレンド!注目の最旬CAFEはここ!

老舗菓子舗や三ツ星料亭、ブランド店やお寺のコラボなど、続々登場のニューフェイス。インスタ映えもお約束...

【京都】おすすめのカフェ29選 人気のカフェをご紹介!

京都はおしゃれカフェの激戦区で、最新のスタイリッシュなカフェはもちろん、町家や歴史ある建物を利用した...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめの資料館・文学館などスポット

霊山歴史館

黒船、龍馬、新選組から明治維新まで日本で唯一の幕末維新博物館

国内初の幕末維新専門の博物館。龍馬や新選組などの資料を5000点以上所蔵、常時約100点を展示している。土方歳三の愛刀「大和守源秀國」や近藤勇の所用刀「阿州吉川六郎源祐芳」、龍馬を斬った刀も展示。刀剣ファンも必見。

霊山歴史館
霊山歴史館

霊山歴史館

住所
京都府京都市東山区清閑寺霊山町1
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩7分
料金
大人900円、高校生500円、小・中学生300円 (20名以上の団体は大人800円、高校生400円、小・中学生200円、障がい者と同伴者1名100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

有鄰館

藤井善助が設立し、仏像、青銅器、書画などを展示している

政財界で活躍した藤井善助が設立し、中国の殷から清にいたる仏像、青銅器、書画などを展示している。5月と11月の第1、3日曜は指定文化財の書画を特別展示する。

有鄰館
有鄰館

有鄰館

住所
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町44
交通
地下鉄東山駅から徒歩10分
料金
本館入館料=大人1000円、高校生以下800円/第2館入館料=600円/ (障がい者手帳持参で2割引)
営業期間
2~7・9~12月の第1・3日曜
営業時間
11:00~15:30(閉館16:00)
休業日
期間中無休

京都市勧業館みやこめっせ

総合イベント会場。「京都伝統産業ふれあい館」を併設している

大型展示場からギャラリーまでを備えた総合イベント会場。京都の伝統工芸品を一堂に展示する「京都伝統産業ふれあい館」を併設する。「ミュージアムショップ京紫苑」では和雑貨を多数販売。

京都市勧業館みやこめっせ
京都市勧業館みやこめっせ

京都市勧業館みやこめっせ

住所
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、岡崎公園美術館・平安神宮前下車すぐ
料金
無料 (イベントにより一部有料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、イベントにより異なる)
休業日
無休(夏期は臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)