【京都】チョコレート専門店♪世界中の超一流が大集合!
スイーツ好きならチェックしたいのが個性豊かなチョコレート専門店。職人のこだわりが詰まったショコラを、ぜひ食べてみて!...
湯豆腐発祥の地といわれる南禅寺周辺には評判の料理店が充実している。
京都で最も老舗の湯豆腐店
創業約380年の老舗。国産大豆と白川の伏流水を使い、しっかりとした風味に仕上げた自家製豆腐を秘伝のだしでいただく湯豆腐の名店。
胡麻豆腐、精進天ぷら、豆腐田楽などが付く、ゆどうふ一通り 3240円
風情ある店構えも魅力
旨みが凝縮されたうどん
カレーのスパイシーさと和風だしがほどよくマッチした肉入りカレーうどんがこの店の名物。辛さは4段階から選べるので、好みに合わせて楽しめる。
肉入りカレーうどん 900円
上品なだしにお揚げが絶妙
天然利尻昆布と4種の削り節を季節に合わせ配合を変える。のどごしの良い自家製麺と、刻んだお揚げや九条ねぎの京風きつねを楽しみたい。
きつねうどん 850円
南禅寺門前にたたずむ湯豆腐店
南禅寺門前にある湯豆腐店。敷地内に貴重な建物や、美しい庭がある。国産大豆使用の豆腐や湯葉は、濃厚ながら繊細な口あたり。多彩な会席料理を堪能したい。
やわらかな口あたり、上品な風味が特徴の湯豆腐
旬の薬味が決め手
「おめん」とは国産小麦100%で作ったもちもち食感のうどんのこと。旬の野菜やきんぴらごぼう、ゴマなどを薬味にし、つけめんでいただく。
のどごしなめらかな自家製麺を味わって。名代おめん 1150円
新鮮魚介の京料理に舌つづみ
名所に囲まれた京料理の店。カウンターや桟敷席のほか、宴会場もあるので大人数でも利用できる。生け簀で泳ぐ魚介を京風懐石や四季弁当などで供す。
京舞御膳 2700円
料亭旅館で湯豆腐と京料理を味わう
南禅寺参道にある旅館に併設された食事処。小川治兵衛が手がけた名庭を眺めながら、食事が楽しめる。湯豆腐のほか、数量限定の京懐石弁当などもおすすめ。
一品ずつていねいに作られた京料理とともに湯豆腐が味わえる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。