南禅寺・平安神宮 x 紅葉・新緑の名所
南禅寺・平安神宮のおすすめの紅葉・新緑の名所スポット
南禅寺・平安神宮のおすすめの紅葉・新緑の名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。約3000本の紅葉の夜間ライトアップは幻想的な雰囲気「永観堂の紅葉」、臨済宗南禅寺派の大本山である南禅寺は、紅葉の名所として名高い「南禅寺の紅葉」、「」など情報満載。
南禅寺・平安神宮のおすすめの紅葉・新緑の名所スポット
- スポット:2 件
南禅寺・平安神宮の新着記事
京都観光におすすめの1泊2日モデルプラン
京都でランチをするなら、地元で愛され続ける街なかの名店へ
京都の四季を楽しむ♪ 季節ごとの魅力をチェック!
【京都】味みやげ♪旅で出会った味を持ち帰り!
南禅寺・永観堂・銀閣寺エリアの紅葉スポットナビ おすすめモデルコースもご紹介
【京都】懐石料理をリーズナブルに食べたい!
【京都】秋グルメ!和と洋のおすすめ朝ごはん!
【京都】秋グルメ!彩り豊かな旬の京弁当!
京都で人気の丼&麺グルメ!地元でも愛される定番メニューはこちら
【京都】紅葉の愉しみ方!明治の京都をたどる!
1~20 件を表示 / 全 2 件
南禅寺・平安神宮のおすすめの紅葉・新緑の名所スポット
永観堂の紅葉
約3000本の紅葉の夜間ライトアップは幻想的な雰囲気
哲学の道近くの東山の中腹に立ち、紅葉の永観堂として有名。11~12月初旬は全山錦繍の彩りが美しく、訪れる人も多い。


永観堂の紅葉
- 住所
- 京都府京都市左京区永観堂町48
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、南禅寺永観堂道下車、徒歩3分
- 料金
- 拝観料=600円、1000円(寺宝展期間中)/ (30名以上の団体は大人500円、小・中・高校生350円、寺宝展団体は大人900円、障がい者手帳持参で通常拝観料350円、特別拝観料400円)
- 営業期間
- 11月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門17:00)、ライトアップ期間は17:30~20:30(閉門21:00)
- 休業日
- 期間中無休
南禅寺の紅葉
臨済宗南禅寺派の大本山である南禅寺は、紅葉の名所として名高い
亀山天皇の離宮で、無関普門を開山として創建された臨済宗南禅寺派の大本山である南禅寺。紅葉の名所として名高く、秋には全山が真紅に染まる。


南禅寺の紅葉
- 住所
- 京都府京都市左京区南禅寺福地町86
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩10分
- 料金
- 方丈庭園=大人500円、高校生400円、小・中学生300円/三門=大人500円、高校生400円、小・中学生300円/南禅院=大人300円、高校生250円、小・中学生150円/ (30名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名拝観無料)
- 営業期間
- 11月中旬~下旬
- 営業時間
- 境内自由、放庭園・三門は8:40~16:40(閉門17:00)、12~翌2月は~16:10(閉門16:30)
- 休業日
- 期間中無休