エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関西 > 京都 > 京都・宇治 > 祇園・清水寺・銀閣寺 > 銀閣寺・哲学の道

銀閣寺・哲学の道

銀閣寺・哲学の道のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した銀閣寺・哲学の道のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。極楽浄土を願う法要で参拝者には十夜粥が振る舞われる「お十夜(十日十夜別時念仏会)」、縁結びの御利益があるといわれている、小さなお地蔵さん「幸せ地蔵(弥勒院)」、京都大学で研究された文化、自然、技術史などの資料を展示「京都大学総合博物館」など情報満載。

銀閣寺・哲学の道のおすすめの観光スポット

  • スポット:85 件
  • 記事:25 件

銀閣寺・哲学の道の魅力・見どころ

季節ごとに魅力的な東山文化の名建築と、疏水沿いの小道

「銀閣寺」は正式には慈照寺といい、足利8代将軍義政が築いた山荘で、その没後に禅寺となったところ。わびさびの世界を表現した静かなたたずまいで、東山文化の代表建築とされる。上下2段に分かれる庭園は上が枯山水、下が池泉回遊式になっている。銀閣寺から、疏水分流沿いに続く桜並木の小道が哲学の道。哲学者の西田幾多郎が好んだことから、いつしか名付けられた。春は桜、夏はホタル、秋は紅葉が楽しめる。哲学の道から少し東にある紅葉の名所、「法然院」もぜひ訪れたいスポットだ。

銀閣寺・哲学の道の新着記事

京都で人気の丼&麺グルメ!地元でも愛される定番メニューはこちら

京都らしいランチをお探しなら、京都自慢のご当地グルメをぜひお試しあれ!京都の人たちが食べている京都の...

銀閣寺のおすすめ参拝コースと見どころをチェック!東山麓に静かに佇む風雅な建物を見に行こう

銀閣寺のおすすめ参拝コースと見どころをご案内します。銀閣寺の正式な寺号は慈照寺。室町幕府8代将軍・足...

南禅寺周辺の紅葉立ち寄りスポット 湯豆腐の名店からカフェ情報満載!

湯豆腐発祥の地といわれる京都の南禅寺周辺には評判の料理店が充実しています。紅葉シーズンに美を極める疎...

京都【銀閣寺周辺】観光スポットをチェック!

【京都】おすすめのカフェ29選 人気のカフェをご紹介!

京都はおしゃれカフェの激戦区で、最新のスタイリッシュなカフェはもちろん、町家や歴史ある建物を利用した...

京都 ロケーション抜群のおすすめ紅葉カフェ

京都のカフェは秋を彩る庭などを眺めながらゆっくりできる席がオススメです。期間限定の美しい眺めを、お店...

哲学の道 四季の見どころと周辺の社寺案内 京都NO.1散策路のお立ち寄りカフェもご案内

京都ナンバーワンの散策路にして、観光エリアとしても人気の哲学の道。銀閣寺から熊野若王子神社まで続く、...

京都を1泊2日でめぐるなら必見!王道モデルプランの決定版!

京都観光といえば、着物姿で巡るフォトジェニックな京都、有名なお寺や神社へのお参り、和の空間で味わう繊...

【京都】チョコレート専門店♪世界中の超一流が大集合!

今や京都は、チョコレート専門店の激戦区なのをご存じですか?和菓子や抹茶スイーツのイメージが強い京都で...

京都【岡崎】芸術・文化エリアのおすすめスポット!

美術館や博物館が集中して建つ岡崎は、文化都市・京都でも一番のアートスポット。
もっと見る

81~100 件を表示 / 全 85 件

銀閣寺・哲学の道のおすすめスポット

お十夜(十日十夜別時念仏会)

極楽浄土を願う法要で参拝者には十夜粥が振る舞われる

十日十夜の間念仏を唱え、極楽浄土を願うもの。15日の結願法要では本尊が開帳される。また、参拝者には十夜粥が振るまわれ、詠歌講中や幼児たちのお練りも行われる。

お十夜(十日十夜別時念仏会)

お十夜(十日十夜別時念仏会)

住所
京都府京都市左京区浄土寺真如町82真如堂
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで35分、真如堂前下車すぐ
料金
拝観料500円
営業期間
11月1~15日
営業時間
5日開闢法要は17:30~18:00頃、6~14日十夜念仏は18:00~19:00頃、15日結願法要は14:00~15:00頃、閉帳法要は17:00~18:00頃
休業日
情報なし

幸せ地蔵(弥勒院)

縁結びの御利益があるといわれている、小さなお地蔵さん

銀閣寺道より哲学の道に入ってしばらく歩いた橋の東詰めに祀られた小さなお地蔵さん。縁結びの御利益があるといわれ、若い女性の姿が目立つ。本堂には富士山本地大日如来像が祀られる。

幸せ地蔵(弥勒院)
幸せ地蔵(弥勒院)

幸せ地蔵(弥勒院)

住所
京都府京都市左京区浄土寺南田町29
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで35分、銀閣寺前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

京都大学総合博物館

京都大学で研究された文化、自然、技術史などの資料を展示

京都大学における、100年以上の歴史の中で研究のため収集された260万点に及ぶ膨大な資料を所蔵し、一部は一般公開している。展示資料は文化史、自然史、技術史など多岐にわたる。

京都大学総合博物館
京都大学総合博物館

京都大学総合博物館

住所
京都府京都市左京区吉田本町
交通
JR京都駅から市バス17・206系統東山通北大路バスターミナル行きで35分、百万遍下車すぐ
料金
大人400円、高・大学生300円、小・中学生200円、幼児無料 (20名以上の団体は割引あり、障がい者と介護者1名及び70歳以上の高齢者は証明書持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
月・火曜、8月第3水曜(12月28日~翌1月4日休、6月18日休)

龍光院

黒田官兵衛の菩提を弔う

福岡藩祖黒田長政が父官兵衛孝高の菩提を弔うために創建したという寺院。書院や茶室密庵席で知られるが、拝観は受け付けていない。

龍光院

住所
京都府京都市左京区黒谷町33
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで30分、岡崎道下車、徒歩15分

哲学の道のソメイヨシノ

疏水沿い全長2kmの散策道に咲き誇るソメイヨシノ

若王子神社から銀閣寺まで続く疏水沿い、全長2kmの散策道には、450本のソメイヨシノが咲き誇る。大正時代、日本画壇の巨匠であった橋本関雪よね夫人が桜を植えたことで知られる。

哲学の道のソメイヨシノ
哲学の道のソメイヨシノ

哲学の道のソメイヨシノ

住所
京都府京都市左京区浄土寺石橋町~若王子町
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺道下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む