大徳寺・鷹峯 x ショッピング・おみやげ
大徳寺・鷹峯のおすすめのショッピング・おみやげスポット
大徳寺・鷹峯のおすすめのショッピング・おみやげスポットをご紹介します。ハンドメイドの和雑貨「京都 おはりばこ」、豆の調達からチョコレートの製造まで行いカカオを味わいつくす「Dari K 本店」、紅葉狩りのおともにぴったり御土居餅「都本舗 光悦堂」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:3 件
1~20 件を表示 / 全 10 件
Dari K 本店
豆の調達からチョコレートの製造まで行いカカオを味わいつくす
カカオ本来のワイルドな酸味や香ばしさが生きるチョコレートが支持を得ている専門店。クーベルチュールを使わず、豆の仕入れから全てを自社で行い、他にはない味わいがある。

京漬物大こう本店
旬の味覚を漬けこんだ漬物が約50種そろう漬物店
あっさり仕上げた赤かぶや、胡瓜と茗荷で仕上げた大徳寺漬が名物の店。このほか旬の味覚を漬け込んだ漬物が約50種揃う。また、店内ではお茶と漬物の試食がゆっくりいただけるのが魅力。

京つけもの長八
京野菜の漬物やゆず大根が好評の漬物店
鷹峯街道にある漬物屋。季節の京野菜を使った漬物がそろう。大根を柚子と甘酢で漬け込んだゆず大根がおすすめ。店内には古い農具を展示している。
手仕事雑貨屋 風土
毎月、企画展やワークショップも開催
木のスプーンや陶器、フェルト雑貨など国内の作家約40名の作品を扱う雑貨店。お米屋を改装した温かみのある店内では、毎月、企画展やワークショップも開催している。

大徳寺納豆 本家 磯田
名物・大徳寺納豆がおすすめ
500年以上の歴史をもつ老舗で、一休禅師が伝えたという唐納豆、大徳寺納豆を代々作り続けている。糸ひき納豆とは見た目も異なり、塩辛い独特の味がする。

大徳寺納豆 本家 磯田
- 住所
- 京都府京都市北区紫野下門前町41
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車、徒歩3分
- 料金
- 大徳寺納豆=760円~/三彩・式部(大徳寺納豆を使った干菓子)=620円~/じゃこなっとう(要予約)=980円(1袋)/
犬服とアクセサリーと室内ドッグランのお店 9689
充実の犬服サイズ展開が魅力
デザインバリエーションとサイズ展開が豊富な、着ごこち重視の犬服が大人気。おもちゃや各種グッズも充実し、見ているだけで元気になれる気持ちのいいショップ。2階には室内ドッグランがある。


犬服とアクセサリーと室内ドッグランのお店 9689
- 住所
- 京都府京都市北区紫竹東高縄町39-1
- 交通
- 地下鉄北大路駅から徒歩10分
- 料金
- Tシャツ=2500円~/パーカー=3400円~/粋りーど=1800円~/ドッグラン(案内)=500円(30分)、1000円(2時間)/