関西 x ショッピング・おみやげ
関西のおすすめのショッピング・おみやげスポット
関西のおすすめのショッピング・おみやげスポットをご紹介します。歴史のある京の台所「錦市場」、白浜観光定番の大海鮮市場「とれとれ市場」、昔懐かしいデザインで復活「ぐりこ・や 道頓堀店」など情報満載。
- スポット:2,292 件
- 記事:273 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
1~20 件を表示 / 全 2,292 件
関西のおすすめのショッピング・おみやげスポット
錦市場
歴史のある京の台所
京の食材がそろう商店街。約400mの通りに130もの店が軒を連ねる。鮮魚、京野菜、京漬物、塩干物など多彩な店が並ぶ。旬の京野菜を探す八百屋めぐりも楽しい。イートインができる店も豊富。


とれとれ市場
白浜観光定番の大海鮮市場
とれとれPARK内の大人気スポット「とれとれ市場」は、堅田漁協直営。新鮮な海の幸をはじめ、地元の農家で作られた野菜や果物、和歌山県のさまざまな特産品も揃う。また、とれピチの海鮮丼を味わえる「とれとれ横丁」もあり、白浜観光では欠かせない定番スポットになっている。
モッチャム難波店
100%手作り製法のもっちもちの生タピオカ
とことん生タピオカにこだわり、毎朝店で手ごねをし出来立てのみを提供するタピオカミルクティーの専門店。彩り鮮やかなラインナップでオープン当初から注目を集めている。
たこせんべいの里
オリジナルせんべいを試食しながらチョイス
タコ・エビ・イカをベースにしたせんべいが豊富にそろう。試食ができてコーヒーやお茶も無料、ゆったり休憩できるコーナーもある。まさにドライブ途中のオアシスだ。


たこせんべいの里
- 住所
- 兵庫県淡路市中田4155-1
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで30分、津名一宮IC下車、徒歩7分
- 料金
- たこうす焼き=540円/多幸・たこの唐揚げ=1080円/磯みりん=324円/コーヒー・お茶=無料/
養老軒
昭和6年から続く和菓子の名店
昭和6年から続く和菓子の店。桜もち、みな月など定番の季節の生菓子はもちろん、みかん大福、キウイフルーツ大福、夏期のいちじく大福やぶどう大福などひと工夫した季節菓子も好評を得ている。


りくろーおじさんの店なんば本店
手頃な価格にフレッシュな味わいで人気
口の中でとろけるような焼き立てチーズケーキが人気。手頃な値段で手土産としても最適。幅広い年齢層に支持されている。


りくろーおじさんの店なんば本店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波3丁目2-28
- 交通
- 地下鉄なんば駅からすぐ
- 料金
- 焼きたてチーズケーキ(18cm)=865円/とろ~りプリン=230円/ニコニコりくろ~る=1080円/
よーじや 祇園店
京都コスメの大定番
明治37(1904)年創業。あぶらとり紙を看板商品とする化粧品店。広い店舗内には、すべてのオリジナル商品が取りそろえられている。2階には化粧品や伝統化粧道具などもある。近隣にカフェもある。
551蓬莱(本店)
手作りにこだわった551看板商品
昭和20年(1945)年に創業しその翌年から豚まんを販売。販売当時から全て手包で1日平均17万個売り上げる。


551蓬莱(本店)
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波3丁目6-3
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 豚まん=420円(2個入)、840円(4個入)、2100円(10個入)/焼餃子=360円(10個入)、540円(15個入)/焼売=750円(10個入)/アイスキャンデー=140円(1本)/ (レストランでの店内飲食の際は価格が異なる)
京・西陣 孝太郎の酢
Myぽん酢調合体験
180余年続く酢の老舗店では化学調味料や防腐剤などは一切使用せず、じっくり熟成した酢と一番出汁、果汁を合わせたオリジナルの「Myぽん酢」を作ることができる。


京・西陣 孝太郎の酢
- 住所
- 京都府京都市上京区新町通寺之内上ル東入ル道正町455
- 交通
- 地下鉄今出川駅から徒歩10分
- 料金
- 食べやすい黒酢=1512円/生姜梅酢=1620円/
ウメダチーズラボ
ふわふわケーキに飲めるケーキ新感覚のチーズスイーツがズラリ
チーズ好きはもちろん、チーズ初心者にも喜ばれるチーズスイーツを探求。チーズケーキやチーズタルト、クッキーなど、味も食感も組み合わせもひと味違うラインナップが揃う。
おおきにコーヒー 心斎橋アメリカ村店
大阪名物ミックスジュースから流行りのタピオカまで勢ぞろい
「0092(おおきに)」の語呂合わせから、コーヒーとミックスジュースの驚きの価格が話題に。定番のコーヒーから流行りのタピオカドリンクまで合わせて315種類、トッピングは31種類あり。
中村藤吉本店 宇治本店
老舗の風情を楽しむ
宇治抹茶をたっぷり使った濃厚な味わいと、アーモンドやナッツの香ばしさが絶妙のコンビネーションの抹茶クッキーが人気。味わい、香り、食感どれも後を引くおいしさ。ひんやりつるんとした口当たりで、口に含んだ瞬間に広がる、豊かな抹茶の味わいと香り・・お茶屋にしか作れない、こだわりの抹茶ゼリイには、白玉とあずきが添えられている。


中村藤吉本店 宇治本店
- 住所
- 京都府宇治市宇治壱番10
- 交通
- JR奈良線宇治駅からすぐ
- 料金
- 生茶ゼリイ(抹茶)=390円/シフォンケーキ(抹茶・ほうじ茶)=各700円/フィナンシェ(抹茶・ほうじ茶)=257円/
なにわ名物 いちびり庵 道頓堀店
ほんまもんからオモロいもんまで大阪土産が何でも揃うメガストア
くいだおれ太郎グッズから昔ながらの粟おこしまでズラリと並ぶ、大阪みやげの専門店。大阪の空気感をそのまま凝縮したような店内は、見て回るだけでも自然とテンションがあがる。


なにわ名物 いちびり庵 道頓堀店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-21中座くいだおれビル 1階
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- くいだおれ太郎根付=608円/くいだおれ太郎プリン=1180円/くいだおれ太郎サブレ=986円/アクションストラップ=471円/たこ焼きガマ口=660円/大阪弁おみくじ綿棒=330円/
紀州梅干館
梅干の魅力がまるわかり
看板商品である梅干し「スイートはちみつ」や、完熟梅の香りを閉じ込めたジャムやティー。みなべの里の南高梅を使ったオリジナル商品が、館内にズラリと並ぶ。


紀州梅干館
- 住所
- 和歌山県日高郡みなべ町山内1339
- 交通
- JRきのくに線南部駅からタクシーで5分
- 料金
- 種なし梅=510円/特製完熟梅ジャム=610円/梅の妖精=820円/紀州南高梅酒=1440円(720ml)/梅うらら小分けパック=2050円(3粒×5種類入)/
Chocolaterie HISASHI
世界が認めたショコラ、和とのコラボにも注目
オーナーは世界大会優勝経験あり。コンクール優勝作品のボンボンショコラや京都らしく和の素材を使った創作菓子など多彩なラインナップ。
Chocolaterie HISASHI
- 住所
- 京都府京都市東山区夷町166-16
- 交通
- 地下鉄東山駅から徒歩7分
- 料金
- ガチャP=662円/WPTC2012=1385円/