大徳寺・鷹峯 x その他食品
大徳寺・鷹峯のおすすめのその他食品スポット
大徳寺・鷹峯のおすすめのその他食品スポットをご紹介します。旬の味覚を漬けこんだ漬物が約50種そろう漬物店「京漬物大こう本店」、京野菜の漬物やゆず大根が好評の漬物店「京つけもの長八」、名物・大徳寺納豆がおすすめ「大徳寺納豆 本家 磯田」など情報満載。
大徳寺・鷹峯のおすすめのその他食品スポット
- スポット:3 件
- 記事:1 件
大徳寺・鷹峯の新着記事
【京都】カラフルな京菓子に思わず胸キュン♪
舞妓さんや千鳥をイメージしたものから、季節を感じる上品な和菓子まで、洗練された美しさに胸がときめくお菓子が大集合!
京都【鷹峯】の紅葉おすすめスポット 常照寺・源光庵をご案内♪
琳派の祖・本阿弥光悦が芸術村を築いた地、京都・鷹峯。常照寺、光悦寺、源光庵の3つの古刹でアート好きの心をくすぐる風流な紅葉が愛でられます。常照寺と源光庵を効率よくめぐる、紅葉お散歩プランもご紹介。
【京都】チョコレート専門店♪世界中の超一流が大集合!
今や京都は、チョコレート専門店の激戦区なのをご存じですか?和菓子や抹茶スイーツのイメージが強い京都ですが、じつはチョコレート専門店がとても多いんです。海外からも多くの観光客が訪れるということもあり、国...
【京都】和の伝統体験で旅の思い出作り♪
京文化にふれるなら、思いきって坐禅や抹茶体験はいかが?初めてでも楽しめる体験ばかりなので、旅の思い出に参加してみよう。
大徳寺周辺の見どころピックアップ!
大徳寺の広い敷地には、見どころがたくさん詰まっています。大徳寺は中心伽藍の他に22の塔頭が建ち並ぶ全国有数の禅宗寺院。ここでは、大徳寺の塔頭を中心に、周辺の見どころをご紹介します。大徳寺は茶の湯にゆか...
1~20 件を表示 / 全 3 件
大徳寺・鷹峯のおすすめのその他食品スポット
京漬物大こう本店
旬の味覚を漬けこんだ漬物が約50種そろう漬物店
あっさり仕上げた赤かぶや、胡瓜と茗荷で仕上げた大徳寺漬が名物の店。このほか旬の味覚を漬け込んだ漬物が約50種揃う。また、店内ではお茶と漬物の試食がゆっくりいただけるのが魅力。

京漬物大こう本店
- 住所
- 京都府京都市北区紫野北大路通大徳寺南門西
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、建勲神社前下車すぐ
- 料金
- 名物 大徳寺漬=540円(1袋)/柚の里=432円(1袋)/水なす(夏期限定)=432円(1袋)/千枚漬(冬期限定)=864円(1袋)/京志ば=486円(1袋)/
京つけもの長八
京野菜の漬物やゆず大根が好評の漬物店
鷹峯街道にある漬物屋。季節の京野菜を使った漬物がそろう。大根を柚子と甘酢で漬け込んだゆず大根がおすすめ。店内には古い農具を展示している。
京つけもの長八
- 住所
- 京都府京都市北区鷹峯藤林町6
- 交通
- 地下鉄北大路駅から市バス北1系統玄琢行きで15分、鷹峯上ノ町下車すぐ
- 料金
- ゆず大根=324円(130g)/御土居漬=324円/味しば=324円/
大徳寺納豆 本家 磯田
名物・大徳寺納豆がおすすめ
500年以上の歴史をもつ老舗で、一休禅師が伝えたという唐納豆、大徳寺納豆を代々作り続けている。糸ひき納豆とは見た目も異なり、塩辛い独特の味がする。

大徳寺納豆 本家 磯田
- 住所
- 京都府京都市北区紫野下門前町41
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車、徒歩3分
- 料金
- 大徳寺納豆=760円~/三彩・式部(大徳寺納豆を使った干菓子)=620円~/じゃこなっとう(要予約)=980円(1袋)/