エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 > 中国・四国 x 夏 > 山陰 x 夏 > 隠岐 x 夏 > 隠岐島後 x 夏

隠岐島後

「隠岐島後×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「隠岐島後×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。清めの水、長寿の水としても重宝される名水「壇鏡の滝」、島後随一の景勝地「白島海岸」、夕陽が岩の頂点に落ちる光景はローソクそのもの「ローソク島」など情報満載。

  • スポット:17 件
  • 記事:2 件

隠岐島後の魅力・見どころ

奇岩が続く海岸線や長い歴史を持つ闘牛が見応え十分

島後は円形の島で、隠岐諸島の中心地である西郷地区がある。海岸線は激しい波に浸食され、ローソク島や象ヶ鼻などの奇岩が続き、白い岩肌が美しい白島海岸は遊覧船での観光も可能。「玉若酢命神社」は延喜式にも見られる由緒ある神社で、隠岐造りの本殿、随身門、旧拝殿が国の重要文化財になっている。およそ800年の伝統を持つ闘牛「牛突き大会」は、島前に流された後鳥羽上皇を慰めるために始まったといわれる。

1~20 件を表示 / 全 17 件

隠岐島後のおすすめスポット

壇鏡の滝

清めの水、長寿の水としても重宝される名水

壇鏡神社社殿両側にある高さ約40mに及ぶ2本の滝。向かって右側の滝が雄滝、左側が雌滝。昔から闘牛大会参加者の清めの水、長寿の水としても重宝され「名水百選」にも選ばれている。

壇鏡の滝
壇鏡の滝

壇鏡の滝

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町那久
交通
西郷港からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白島海岸

島後随一の景勝地

島後の最北端から日本海に突き出た白島岬と、その周辺の数個の小島からなる景勝地。緑の松を抱いた白い岩肌の岬と島々、海の青さがつくるコントラストはみごと。

白島海岸
白島海岸

白島海岸

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町西村
交通
西郷港からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ローソク島

夕陽が岩の頂点に落ちる光景はローソクそのもの

代海中公園地区の海上に約20mの高さでそびえ立つ奇岩。夕陽が岩の頂点に落ちる光景はローソクそのもの。これは福浦港から出る船の上からのみ見える景色。展望台もある。

ローソク島
ローソク島

ローソク島

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町代
交通
西郷港から隠岐一畑交通福浦行きバスで51分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

雀島

松の冠を戴いた水墨画の世界のような小島

海岸から沖に約2km余りのところにある。左手に見えてくる松の緑を冠にしたような小島。この辺りの岩は、青黒い岩質を持ち、水墨画の世界にいるような印象を受ける。

雀島

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町西村
交通
西郷港から隠岐一畑交通伊後行きバスで43分、中村下車、中村港から定期観光船で10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

浄土ヶ浦海岸

多島海風景を見渡す景勝地

大小多数の島々や岩礁が散在し、まるで浄土のように美しい海岸。国立公園の記念切手の図柄になったこともある。海岸に遊歩道、入口には、ミモザキャンプ場がある。

浄土ヶ浦海岸
浄土ヶ浦海岸

浄土ヶ浦海岸

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町布施
交通
西郷港から隠岐一畑交通飯美行きバスで50分、布施下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ローソク島遊覧船

奇岩と夕日が織り成す光景に感動

海上にそびえ立つ細長い形をしたローソク島は、夕日が岩の先端と重なると、まるでローソクに火をともしたようにみえる。遊覧船は落日の時間に合わせて運行している。

ローソク島遊覧船
ローソク島遊覧船

ローソク島遊覧船

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町福浦
交通
西郷港から隠岐一畑交通福浦行きバスで51分、終点下車すぐ
料金
大人3000円、小人1500円
営業期間
4~10月
営業時間
16:30~17:50(出航、1日1便、要予約、時期により異なる)
休業日
期間中荒天時

白島崎

島の最北端、白みを帯びた岩がつくり出す特異な風景美

白島海岸は島後の最北端にあり、白島崎と点在する島々からなる。色がやや白味を帯び、極めて特異な風景美をつくりだしている。オオミズナギドリの繁殖地としても有名。

白島崎

白島崎

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町西村
交通
西郷港から隠岐一畑交通伊後行きバスで43分、中村下車、中村港から定期観光船で35分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

那久岬海岸

那久岬は、古くからの隠岐島海路の要。高台に展望台がある

神功皇后が立ち寄ったという伝説の残る那久岬は、古くからの隠岐島海路の要。高台に展望台があり、天候の良い日には島前を望むことができる。灯台まで遊歩道がある。

那久岬海岸
那久岬海岸

那久岬海岸

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町那久
交通
西郷港からタクシーで35分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

帆掛島

1mの真鯛も釣れる人気の磯釣りスポット

磯釣りのメッカとして知られ、1mクラスの真鯛もここでは珍しくない。磯も複雑な形状で、見る者を飽きさせない。気まぐれな自然の造形は、意志でも持っているかのよう。

帆掛島

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町西村
交通
西郷港から隠岐一畑交通伊後行きバスで43分、中村下車、中村港から定期観光船で20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

吉浦野営場

充実した設備の快適キャンプ場

近くに海があり、海水浴も可能。サイトはこぢんまりとしていてデッキが設置されている。そのほか炊事場、温水シャワー、水洗トイレなどが整う。

吉浦野営場
吉浦野営場

吉浦野営場

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町久見
交通
西郷港から国道485号、県道44号、一般道で久見地区を目指して現地へ。西郷港から22km
料金
入場料=大人(中学生以上)300円、小人(小学生以下)無料/サイト使用料=テント専用1区画1500円/
営業期間
7・8月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

塩浜海水浴場

西郷港から一番近い海水浴場

緑に囲まれたリアス式海岸の静かな浜。温水シャワー、売店、休憩所などを完備し、浮島型の飛び込み台が設置されている。

塩浜海水浴場

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町東町金峯山1-23
交通
七類港から隠岐汽船で2時間20分、西郷港下船、タクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

象ヶ鼻

白島海岸にある、巨象が海水を吸い上げるように見える「象ヶ鼻」

巨象が鼻で海水を吸い上げているように見える「象ヶ鼻」は白島海岸にある。白い岩肌と松の緑、青い海が美しい白鳥海岸は、オオミズナギドリの繁殖地としても知られている。

象ヶ鼻

象ヶ鼻

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町西村
交通
西郷港から隠岐一畑交通伊後行きバスで43分、中村下車、中村港から定期観光船で30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

中村海水浴場

島の海水浴場の中で一番広い砂浜

澄みきった青い海と白砂の海水浴場。キャンプ場が隣接し松林の中にある。夏は涼しく景色がよいのが魅力。よろい岩、かぶと岩のある海苔田ノ鼻へと続く遊歩道がある。

中村海水浴場

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町中村森の四1557
交通
七類港から隠岐汽船で2時間20分、西郷港で隠岐一畑交通伊後行きバスに乗り換えて43分、中村下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ミモザキャンプ場

極楽浄土と謳われる海岸

名勝浄土ヶ浦を眼前に望み、雄々しい岩礁群に沈む夕日は必見。サイトにはスノコと野外炉、ベンチが点在し、月明かりが照らすワイルドなキャンプを体験できる。

ミモザキャンプ場

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町布施
交通
西郷港から県道47号で布施方面へ進み現地へ。西郷港から20km
料金
サイト使用料=テント専用1区画1080円/
営業期間
7~9月
営業時間
イン、アウトは状況次第
休業日
期間中無休

ジオリゾートシンフォニー

隠岐の島でオートキャンプならここ

隠岐の島、島後にある豊かな山々と海が魅力のキャンプ場。小規模ながらもキャンプができ、オートサイトとテント専用サイトを備える。設備が充実しているので、マリンスポーツや観光拠点にも最適だ。

ジオリゾートシンフォニー
ジオリゾートシンフォニー

ジオリゾートシンフォニー

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町卯敷1004
交通
西郷港から県道47号で布施方面へ。国民保養センター隠岐の島の看板に従い現地へ。西郷港から18km
料金
サイト使用料=オートサイト1区画2160円、AC電源利用の場合は1区画3780円、テント専用テント1張り4人まで1080円、1張り5人まで1620円/ (料金は変更の場合あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

隠岐の国ダイビング

手つかずの自然が残る海中を散策

砂地、岩礁と海底は変化に富んでいて、魚の種類も豊富。ここでは初級者から上級者まで美しい海中の景色が楽しめる。近くには総合レジャー施設のあいらんどパークがある。

隠岐の国ダイビング
隠岐の国ダイビング

隠岐の国ダイビング

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町津戸
交通
西郷港からタクシーで15分
料金
2ダイビング(ボート料、弁当代込)=14000円/体験ダイビング(レンタル料込)=13000円/1ダイビング(ボート料込)=8000円/スクール=68000円/ (スクールは教材費、申請料、レンタル料込)
営業期間
5月上旬~10月
営業時間
8:30~17:30(閉店18:00)
休業日
期間中無休

中村キャンプ場

波の音を聞きながらくつろぎたい

すぐそばに海水浴場がある。中村港には、景勝地、白島崎、よろい岩めぐりの観光船の乗場がある。また、隠岐の味、さざえは「さざえ村」で味わうことができる。

中村キャンプ場

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町中村
交通
西郷港から国道485号、県道316号で中村方面へ進み、中村海水浴場を目標に現地へ。西郷港から17km
料金
入場料=300円/貸テント(1張)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
無休、問合わせ先のさざえ村は水曜

ジャンルで絞り込む