牛窓・備前 x 工芸品・民芸品
牛窓・備前のおすすめの工芸品・民芸品スポット
牛窓・備前のおすすめの工芸品・民芸品スポットをご紹介します。備前焼のセレクトショップ「陶玄堂」、工房見学からお買いものまで「一陽窯」、室町時代から続く老舗窯元「桃蹊堂」など情報満載。
牛窓・備前のおすすめの工芸品・民芸品スポット
- スポット:10 件
牛窓・備前の新着記事
岡山市で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
牛窓で人気のカフェ&観光立ち寄りスポット大集合!
【岡山】備前焼の里巡り~窯元や備前焼カフェを巡って本場の備前焼にふれる~
岡山 日生名物「カキオコ」行列店から穴場までご紹介!ぷりぷりジューシーを味わいに行こう!
岡山【備前】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
岡山のニューオープン&話題のスポットをご紹介! 今注目のスポットをチェックしよう
岡山【日生】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
牛窓・備前のおすすめの工芸品・民芸品スポット
陶玄堂
備前焼のセレクトショップ
注目の若手作家から人間国宝まで約30人の作品を扱う備前焼のセレクトショップ。和モダンで落ち着いた雰囲気の店内には、作家の個性が際立つ作品が、センスよくディスプレイされている。

桃蹊堂
室町時代から続く老舗窯元
室町時代から続く老舗窯元。登り窯で焼き上げる作品は併設のショップで購入できる。18代目の木村英昭さんの作品は丸みのあるフォルムや独創的なデザインが魅力。工房見学もできる(要予約)。


桃蹊堂
- 住所
- 岡山県備前市伊部1527
- 交通
- JR赤穂線伊部駅からすぐ
- 料金
- 輪花皿=3240円/ビアグラス=2160円~/一輪挿し=3240円~/中鉢=10800円~/陶芸体験(要予約、送料別、500g)=3500円/
備前焼 陶吉
古備前から小物まで揃う
古備前から現代作家の作品までを数多く扱う。食器を中心にしたオリジナルの作品、花器などを展示販売。備前焼のアクセサリーや小物が人気。


備前焼 陶吉
- 住所
- 岡山県備前市伊部668
- 交通
- JR赤穂線伊部駅から徒歩5分
- 料金
- 箸置き=324円~/備前玉(2個)=324円/湯呑=1058円~/飯茶碗=2160円~/アクセサリー=1080円~/
備前焼伝統産業会館
作家や窯元の作品が集まる
3階では土・日・祝日のみ土ひねり体験(有料)が可能。2階では岡山県備前焼陶友会会員の作家・窯元の作品4000点近くを展示販売。1階には観光情報センターも併設しているので、散策前に立ち寄りたい。


備前焼伝統産業会館
- 住所
- 岡山県備前市伊部1657-7
- 交通
- JR赤穂線伊部駅からすぐ
- 料金
- 入館料=無料/土ひねり体験(600g、土・日曜、祝日のみ)=3240円(電気窯)、3780円(登り窯)/ (送料別)
備前焼ギャラリー喫茶里房
作品を眺めながらカフェタイム
人間国宝の山本陶秀をはじめとする山本一門から現代作家まで幅広い作家の備前焼を置くギャラリー。備前焼を鑑賞しながら過ごせる喫茶コーナーを併設している。

備前焼ギャラリー喫茶里房
- 住所
- 岡山県備前市伊部1530
- 交通
- JR赤穂線伊部駅から徒歩5分
- 料金
- ビアマグ=1404円~/備前甘味セット(コーヒーor紅茶付)=800円/オープンサンドセット(コーヒーor紅茶付)=1000円/ブレンドコーヒー=450円/
橋本画廊・備前焼窯元三晃庵
備前焼と絵画が鑑賞できる
1階は陶芸家の橋本和哉氏が開いた窯、三晃庵の作品を中心に作家物を展示。2階は画廊として開放している。インターネットでの通信販売もおこなっている。


橋本画廊・備前焼窯元三晃庵
- 住所
- 岡山県備前市伊部606-1
- 交通
- JR赤穂線伊部駅から徒歩7分
- 料金
- 窯元三晃庵 備前玉つかみ取り=500円/橋本和哉 備前緋襷窯変角皿(小)=6480円/土ひねり体験(粘土600g、緋襷焼成、送料別途)=3240円/