岡山のニューオープン&話題のスポットをご紹介! 今注目のスポットをチェックしよう
岡山でいま話題の最新ニュースやトピックスを集めました! 新たに誕生する大型の商業施設やオーシャンビューのスタイリッシュなホテルなどはもちろん、令和の大改修を経てリニューアルする岡山市のシンボルや、フ...
岡山県東部に位置する備前市は、1000年以上の歴史を誇る備前焼のふるさと。
伊部地区には暮らしになじむ奥深い味わいの器や、ふだん使いの一品がそろう窯元やギャラリーが多く集まっています。
また、市内には日本遺産に認定された旧閑谷学校があり、さらに南西に隣接する瀬戸内市には刀剣の産地である備前長船があるなど、伝統が根づくエリアとなっています。
先人の築いた文化に触れる散策へでかけませんか?
備前焼は中世からの歴史をもつ焼き物「日本六古窯」のひとつで、釉薬をかけず、絵付けもしない素朴な風合いが特徴となっている。窯元やギャラリー、備前焼にゆかりのあるスポットがJR赤穂線伊部駅周辺に点在している。
室町時代から続く老舗窯元
登り窯で焼き上げる作品は、併設のショップで購入できる。26代目の木村桃山さんの作品は、丸みのある形や独創的なデザインが魅力。
輪花皿 6600円
薄くて軽く、繊細な印象。洋食器のようにも使えそう
器の模様 緋襷
薄茶色の地に、藁が燃えてできた朱色の線があるもの
美しい緋襷(ひだすき)模様を探すなら
開放的な雰囲気の工房兼ギャラリー。登り窯で焼く表情豊かな明るい緋襷と、現代の生活に溶け込むデザインに定評がある。
すり鉢(直径10㎝) 4180円
強度が高いため、古くから「投げても割れぬ備前すり鉢」として重宝されてきた。小さいが安定していて、とても使いやすい
カップ&ソーサー 6600円
持ち手の細部にまで気を配った一品。緋襷の美しい色合いにも注目
作家や窯元の作品が集まる
JR伊部駅に直結した場所にある。2階では岡山県備前焼陶友会会員の作家・窯元の作品4000点近くを展示販売。3階では、土ひねりの体験ができる(土・日曜、祝日のみ、予約制)。
作家別にディスプレイされている
かわいい備前焼アクセサリーに注目
備前焼伝統産業会館の1階にある施設。備前エリアの観光拠点になっているほか、地元のおみやげや、備前焼で作られたアクセサリーも人気。
備前焼伝統産業会館の1階にある
かわいいネコのピアス
備前焼製のブローチ(箱入り)
備前焼の繁栄を祈願する古社
1000年の歴史を持つ神社。参道の敷石や神門の瓦など、境内のいたるところに備前焼を配している。参道沿いの塀には、備前焼作家たちによる陶印(とういん)の角陶板が並ぶ。
鳥居の両側に座る狛犬も備前焼でできている
参道脇の塀に埋め込まれた備前焼作家の陶板
備前焼の里巡りを終えたあとは、備前市内のグルメ・カフェスポットでブレイクタイム。備前焼の器で出されるランチやスイーツ、ドリンクなどでおいしい時間を楽しもう。
作品を眺めながらカフェタイム
人間国宝の山本陶秀から現代作家まで幅広く備前焼を扱う。備前焼を鑑賞できる喫茶コーナーを併設。
季節のスウィーツセット(ドリンク付き)880円~
上品な甘さの自家製ケーキに、季節のフルーツなどを添えて
備前焼の器を使った備前カレー
備前カレーは備前焼の器を使い、食材も地産地消にこだわるカレー。瀬戸内の海の幸や地元産野菜がたっぷり入ったシーフードカレーが味わえる。
シーフードカレー1100円
世界に誇る伝統工芸品日本刀の魅力に迫る
刀身を作る備前長船鍛刀場、拵(こしらえ、外装)を手がける備前長船刀剣工房、今泉俊光刀匠記念館、ふれあい物産館がある備前おさふね刀剣の里内に建つ、全国でも珍しい刀剣専門の博物館。
門を入ると右手に工房があり、刀匠、塗師など職人たちの技が間近に見学できる
玉鋼を打ち延ばす「古式鍛錬」を公開。鳴り響く槌の音と飛び散る火花は迫力満点。※開催状況は要問い合わせ。
刀剣の歴史や工程について、映像やタッチパネルで楽しみながら学べる
日本最古の庶民のための学校
旧閑谷学校は、「近世日本の教育遺産群―学ぶ心・礼節の本源―」として日本遺産に認定されている。また、2017年に備前焼が日本遺産となったことから、備前瓦が使われる旧閑谷学校はダブルでの認定となった。もともとは寛文10(1670)年に備前藩主池田光政(いけだみつまさ)が、庶民教育を目的に開いた学校で、藩営の庶民教育機関としては日本最古。敷地内の建造物の多くが重要文化財で、備前焼の瓦を使った国宝の講堂には、講堂学習の時や「旧閑谷学校釈菜」の日など限られた日しか入れない。
重厚な構えの校門。「鶴鳴門」とも呼ばれる
島根県奥出雲町で絶景とたたらの里めぐり 自然たっぷりの奥出雲をご案内
高知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
愛媛の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
徳島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
山口の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
島根の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
広島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
鳥取の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
香川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
岡山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。