岡山【今話題】のトピックスをチェック!
岡山ならではの風景をはじめ、インスタ映えするフォトジュニックなスポットやグルメが勢ぞろい。岡山でいま話題沸騰のトピックスをCheck it out!...
オリーブの花咲く町でマリンレジャーを楽しむ。「日本のエーゲ海」と称される風光明媚な瀬戸内海の景観と温暖な気候が魅力。海辺のリゾート気分を満喫したい。
高台から瀬戸内海を眼下に望む 見る
牛窓を代表する観光施設。約2000本のオリーブの木を栽培する斜面に続く遊歩道には、展望台や山頂広場、幸福の鐘などがある。ベストシーズンはオリーブの花が咲く6月初旬、実がなる9〜11月。
丘の上にある幸福の鐘。園内をゆっくり散策するのも楽しい
小高い丘から瀬戸内海が一望できる
史跡めぐりが楽しい古い町並み 見る
古い建造物や家が建ち並ぶ、散策に適した約1㎞の通り。江戸時代、備前池田藩の貿易港として栄えた頃から昭和30年代までの面影を今に伝える。
白壁の土蔵、格子戸の家が歴史を感じさせる
抒情画家の原点を知る 見る
画家の竹久夢二が16歳まで過ごした茅葺きの生家が当時の姿のまま保存され、中で作品も鑑賞可能。東京に建てたアトリエを復元した少年山荘が隣接する。
夢二の少年時代の部屋も残る
本格的な石窯ピザが人気 カフェ
西脇海水浴場の海岸沿いにあるカフェで、夏期は海の家も兼ねている。海の家の営業期間中、ピザとパスタは平日のみとなるので確認してでかけよう。
マルゲリータピザ+生ハムトッピング 800円
搾りたての牛乳で作るジェラート 買う
自家牧場を持ち、その日の朝に搾った牛乳をベースに作るジェラート専門店。オリーブや白桃酒など約30種類のレパートリーのうち、店頭には日替わりで常時7〜12種類が並ぶ。旬の果物を使った季節限定メニューも楽しめる。
ジェラート(ダブルコーン)450円
全室から瀬戸内海を見渡せる全室海側に面し、瀬戸内海を一望できる。カヤックやウミホタルツアーなどが楽しめ、「くろしおファーム」ではヤギたちとのふれあいが人気。朝食では、自家採取のはちみつを味わえる。
干潮時だけ現れる
干潮時には3つの小島が陸続きになる「黒島ヴィーナスロード」が現れる。黒島へのアクセスは、ホテルリマーニ(00869-34-5500)運航のボートが便利。干潮時に合わせて出航するので、時間などの詳細は直接確認を。
3つの小島はおよそ800mの弓なりの砂州でつながれる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。