雲仙・島原 x カフェ・喫茶
雲仙・島原のおすすめのカフェ・喫茶スポット
雲仙・島原のおすすめのカフェ・喫茶ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。湧水が湧く庭園を前にひと息つく「しまばら水屋敷」、地獄めぐりの出入り口にある甘味処「普賢茶屋」、大正時代の床屋を利用した喫茶「青い理髪舘 工房モモ」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:3 件
雲仙・島原のおすすめエリア
雲仙・島原の新着記事
小浜温泉の観光ナビ 日本一アツイ湯が湧く長崎屈指の湯処
長崎【雲仙観光ホテル】近代名建築の宿に泊まる
雲仙観光の人気スポットを満喫! 地獄めぐり&名物グルメ食べ歩きしよう
長崎【島原】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
長崎【雲仙・小浜】おすすめホテル
【長崎・島原】島原そうめんはここで食べよう! 島原ご当地名物
島原観光ナビ 城下町と湧水の町をのんびりおさんぽしよう!
雲仙の人気観光スポット大集合!グルメ&みやげ情報もチェックしよう
1~20 件を表示 / 全 6 件
雲仙・島原のおすすめのカフェ・喫茶スポット
しまばら水屋敷
湧水が湧く庭園を前にひと息つく
万町商店街にある喫茶。明治初期の豪商の屋敷を民芸喫茶として再生した建物で、アーケードの中でひときわ目を引く。庭を望む和室では、湧水を使ったかんざらしや抹茶で一服することができる。


しまばら水屋敷
- 住所
- 長崎県島原市万町513-1
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩8分
- 料金
- かんざらしセット=880円/かんざらし=440円/抹茶=550円/コーヒー=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30(閉店17:00)
- 休業日
- 荒天時、月~金曜不定休、祝日の場合は営業(春・夏・冬休み、秋の招き猫まつり期間は営業)
青い理髪舘 工房モモ
大正時代の床屋を利用した喫茶
島原城のすぐ近くに建つレトロな洋館風の建物で、明るい空色の外観がひときわ目を引く。館内には大正時代の床屋の鏡や椅子をそのまま利用していて趣がある。1階が喫茶店、2階はギャラリーになっている。


青い理髪舘 工房モモ
- 住所
- 長崎県島原市上の町888-2
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩7分
- 料金
- 平日限定玄米プレート=1080円/ケーキセット=750円~/かんざらしセット=700円/ミルクセーキ(5~10月のみ)=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:30(閉店18:00)、月曜、祝日は~16:30(閉店17:00)
- 休業日
- 不定休(12月31日~翌1月2日休)
刈水庵
小浜散策の途中に寄り道…和とモダンが調和する古民家カフェ
小浜温泉の中心部から山手の刈水地区までは、歩いて10分ほど。古い民家の一角に、目的の刈水庵はある。日常を離れて心を素に戻すことができるような不思議に癒される空間。デザイン事務所「スタジオシロタニ」が手がける店で、1階はギャラリー、2階がカフェ。カップ、ソファ、照明の一つひとつにデザイナーの美意識や、使う人への配慮がぬくもりとなって感じられる。


刈水庵
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町北本町1011
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス小浜方面行きで1時間、小浜下車、徒歩10分
- 料金
- ドリンクと茶菓子のセット=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 火・水曜
茶房&ギャラリー速魚川
水の都の風情とともに湧水仕込みの島原の味を
島原城の東側、城下町の名残を残す森岳商店街。わざわざ訪ねたいカフェは、築140年ほどの町家を活用した猪原金物店の奥にある。湧水を引く小さな池庭を中心にL字型に設けた客席は、一面が壁を配したテラス風のテーブル席、もう一面は囲炉裏の間。耳を澄ますと、湧き出る湧水の音がここちよい。名物の寒ざらし、島原そうめんなど水郷島原ならではの味が楽しめる。店の奥にはカスタムナイフや陶芸作品が並ぶギャラリーがある。


茶房&ギャラリー速魚川
- 住所
- 長崎県島原市上の町912
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩3分
- 料金
- 寒ざらし=450円/島原そうめん=680円/島原ミルクセーキ=500円(プラス100円で白玉かあずき餡をトッピングできる)/湧水仕立ての珈琲=580円/普賢岳の天然水=無料/クジラナイフ=2980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00)
- 休業日
- 水曜、第3木曜、祝日の場合は営業(盆時期休、1月1・2日休)