トップ >  九州・沖縄 > 長崎・佐賀 > 雲仙・島原 > 島原 > 島原市街 > 

長崎【島原】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年7月18日

この記事をシェアしよう!

長崎【島原】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

がまだすドーム 雲仙岳災害記念館

全国初の火山体験ミュージアム
雲仙普賢岳の噴火災害による自然の脅威と被災体験を次世代に伝える施設。有料ゾーンのハイテク技術を駆使した「平成大噴火シアター」では、土石流、火砕流を疑似体験することができる。書籍や雑貨、防災グッズを扱うミュージアムショップやカフェを併設。

がまだすドーム 雲仙岳災害記念館

住所
長崎県島原市平成町1-1
交通
島原鉄道島原駅から島鉄バス加津佐海水浴場前行きまたは須川港行きで20分、アリーナ入口下車、徒歩5分
料金
大人1000円、中・高校生700円、小学生500円、幼児以下無料(65歳以上2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館料半額)

白土湖

地殻変動でできた日本一小さな陥没湖
約220年前の島原大変の際に、地殻変動によって小高い丘が陥没してできたといわれる周囲400mの日本一小さい陥没湖。湖底からは一日4万トンの地下水が湧き出している。

白土湖

島原市街の南西にあり、水が湧き出ている

白土湖

住所
長崎県島原市白土町
交通
島原鉄道霊丘公園体育館駅から徒歩10分
料金
情報なし

平成新山展望園地

平成新山が目前に迫る
島原まゆやまロードの途中にある展望ポイントで、平成新山が目の前に迫る。園内からは急峻な溶岩ドーム、山肌に残る火砕流や土石流の痕跡、日本一の砂防ダム群などを間近に見ることができる。

平成新山展望園地

火砕流や土石流の景観が間近に迫る

平成新山展望園地

住所
長崎県島原市南千本木町
交通
島原鉄道島原駅からタクシーで15分
料金
情報なし

本光寺

藩主松平家の菩提寺。境内の常盤資料館は、島原城の常盤御殿を移築した建物で、松平家に伝わる遺品1000点を展示する。

江東寺

江戸時代創建の禅寺。全長8.6m、高さ2.1mと大スケールの涅槃像が見学できる。島原城を築城した松倉重政の墓がある。

江東寺

江東寺

住所
長崎県島原市中堀町42
交通
島原鉄道霊丘公園体育館駅から徒歩10分
料金
情報なし

道の駅 みずなし本陣ふかえ

雲仙普賢岳の噴火で被災した家屋を展示
具雑煮、かんざらしなど郷土料理が味わえる食事処、島原半島の特産品が並ぶ売店などがある。「土石流被災家屋保存公園」では、雲仙普賢岳の災害で被災した土砂に埋もれたままの11棟の家屋を保存、展示。

道の駅 みずなし本陣ふかえ

土石流災害を後世に伝えるための施設

道の駅 みずなし本陣ふかえ

住所
長崎県南島原市深江町丁6077
交通
長崎自動車道諫早ICから国道34号・57号、県道128号、国道57号・251号を島原市街方面へ車で47km
料金
施設により異なる

平成新山ネイチャーセンター

ジオパークを楽しむ
雲仙普賢岳の噴火によって誕生した平成新山を目の前にした自然豊かな環境に建つ。季節ごとの植物、昆虫、野鳥の観察を楽しむことができる。無料の案内も受け付けている。

平成新山ネイチャーセンター

平成新山周辺の自然を解説するパネルコーナー

平成新山ネイチャーセンター

住所
長崎県島原市南千本木町垂木台地甲2683
交通
島原鉄道島原駅からタクシーで25分
料金
入場無料
1 2 3

九州・沖縄の新着記事

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選定された『放課後ていぼう日誌』。 ファンの間では、おもな舞台である「芦方町」が熊本県芦北町だということは有名です。 海と山に抱かれた芦北町に...

長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は長崎県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は佐賀県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は熊本県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は福岡県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!

今回は佐賀の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!

今回は宮崎の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!

今回は熊本の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!

今回は大分の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。