野外恐竜博物館 恐竜化石発掘地
大規模な恐竜化石発掘地
恐竜化石の発掘地。平成元(1989)年からの発掘調査で5種の新種恐竜が発見され学名が認められた。平成21(2009)年には「日本ジオパーク」「日本の地質百選」に認定された。


野外恐竜博物館 恐竜化石発掘地の詳細情報
- 住所
- 福井県勝山市北谷町杉山 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0779-88-0001(恐竜博物館)
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から勝山市コミュニティバス恐竜博物館行きで12分、終点下車、専用シャトルバス(予約制)で30分
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 期間中第2・4水曜、7月は第2水曜、8月は無休
- 料金
- ツアー=大人1200円、高・大学生1000円、小・中学生600円、小学生以下無料/ (10名以上の団体は大人1000円、高・大学生800円、小・中学生500円、70歳以上無料)
- ID
- 18010185
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
野外恐竜博物館 恐竜化石発掘地と同じエリアの記事
福井グルメ!【話題のローカルメニュー】チェック!
越前おろしそばやソースカツ丼、油揚げ以外にも、福井には地元人気のメニューがめじろ押し。旅の先々で見つけたら、それぞれのユニークなおいしさを確かめてみて。
【福井】お出かけ前に!季節の見どころをチェック!
県内の花の名所やお祭り、旬の魚介に特産品。四季折々の魅力がいっぱいだから、いつおでかけするか迷っちゃう!自然もグルメもイベントも、欲張ってぜ~んぶ楽しみたい!
平泉寺白山神社の見どころナビ 美しい中世の宗教都市を歩こう
苔むした景色が美しい中世の宗教都市を彷彿とさせる、平泉寺白山神社。見事な杉の大木と苔に守られた、静寂の世界は境内を一周散策すると約1時間30分ほどの広さです。境内を包み込む幽玄な空気を全身で吸収しまし...
福井【勝山】きょうりゅう電車に乗ってみよう!
勝山市に行くなら、とことん恐竜に会う旅を極めてみたい!そんな方は、恐竜博物館とかつやま恐竜の森への行き帰りにきょうりゅう電車に乗ってみよう。恐竜ファンに大人気のきょうゆう電車は期間限定、予約制のため、...
福井県立恐竜博物館の楽しみ方完全ガイド!恐竜を見て、触れて、かつやま恐竜の森を楽しもう!
カナダのロイヤル・ティレル古生物博物館や、中国の自貢恐竜博物館とともに世界三大恐竜博物館の一つとされる福井県立恐竜博物館。勝山市で発掘されたフクイラプトルなどの恐竜全身骨格44体を含む千数百点もの標本...
【えちぜん鉄道】のどかな景色を求めて列車旅!
地元では「えち鉄」の愛称で親しまれているローカル鉄道。福井の名所をつないでいて、列車窓からはのどかな景色が広がる。都会の喧騒から逃れて、ゆったりのんびり列車の旅へ。
【福井】人気おすすめ宿をチェック!
いい宿いろいろ♪グルメ自慢&温泉自慢