大垣のひまわり畑
大垣市の夏の風物詩
例年8月中旬~9月初旬頃に見ごろとなるひまわり畑。約15万本が咲き誇る風景は、夏の風物詩として親しまれている。また、毎年会場を変えてひまわりイベントが開催され、各会場、たね蒔き時期をずらしているので長く開花が楽しめる。

大垣のひまわり畑の詳細情報
- 住所
- 岐阜県大垣市平町ほか (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0584-81-4111(大垣市役所代表(大垣市役所農林課へ転送))
- 交通
- 名神高速道路大垣ICから国道258号、県道50号を平橋方面へ車で5km(平町まで)
- 営業期間
- 8月中旬~9月初旬(期間と開催地は毎年異なる)
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- 情報なし
- 駐車場
- あり | 台数:不明 | 無料
- ID
- 21012653
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
大垣のひまわり畑と同じエリアの記事
大垣のひまわり畑の近くのスポット
大垣城(巨鹿城)
岐阜県大垣市郭町2丁目52
全国的にも珍しい4層の天守閣
大垣のひまわり畑
岐阜県大垣市平町ほか
大垣市の夏の風物詩
金蝶園総本家
岐阜県大垣市高屋町1丁目17
良質な大垣の水を使った和菓子が有名
チーズケーキプリンセス
岐阜県大垣市西外側町2丁目45
チーズケーキが人気のカフェ
高屋稲荷神社の井戸
岐阜県大垣市高屋町3丁目
地元住民に愛される自慢の水
餅惣
岐阜県大垣市郭町1丁目61
水まん氷を生み出した老舗
金蝶園総本家
岐阜県大垣市郭町2丁目10
大垣の水を使った和菓子
枡工房ますや
岐阜県大垣市西外側町2丁目8
ユニークなデザインの枡に注目
御菓子 つちや
岐阜県大垣市俵町39
銘菓・柿羊羹をみやげに
ビリオン珈琲 大垣林町店
岐阜県大垣市林町9丁目102-1