盛田味の館(見学)
盛田醸造の魅力を体感
酒、味噌、しょうゆ造りの製造工程をビデオで紹介。清酒ねのひの利き酒が楽しめるほか、味噌の工場見学もOK。食事処では味噌を使った料理が好評だ。




盛田味の館(見学)の詳細情報
- 住所
- 愛知県常滑市小鈴谷脇浜10 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0569-37-0733(フリーダイヤル0120-953779)
- 交通
- 名鉄常滑線常滑駅から知多バス上野間行きで15分、盛田味の館口下車、徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、工場見学は要予約)、食事処は~15:30(L.O.)
- 休業日
- 水曜(盆時期休、年末年始休)
- 料金
- 見学料=無料/木の芽田楽=600円/菜めし田楽定食=900円/
- 駐車場
- あり | 台数:50台 | 無料
- ID
- 23001813
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
盛田味の館(見学)と同じエリアの記事
【愛知】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!
日本を支える伝統文化や産業技術が集結する愛知県には、大都市名古屋だけでなく、郊外にも魅力的なスポットが盛りだくさん。4つのエリアに分けて、各地の特徴や見どころをご紹介!
【愛知】おすすめプレイスポット&美術館をチェック!
ディノアドベンチャー名古屋あいち航空ミュージアム南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国安城産業文化公園デンパークワンダーフォレストきゅりおのんほいパーク(豊橋総合動植物公園)愛知牧場あいち健康の森公園...
【常滑】わざわざ立ち寄りたいイチオシの店!
レトロな焼き物文化に新しい魅力が加わり、ますます注目が高まる常滑エリア。中でもわざわざ寄りたい、いち押しのショップを厳選!
名古屋の美術館・博物館でアートな旅を楽しもう!
名古屋には、世界に誇る名作が鑑賞できる美術館・博物館から、デザイン製品ギャラリー、体験型施設まで魅力的なミュージアムが数多くあります。そんな数ある名古屋の美術館・博物館のなかからおすすめをご紹介。名古...
【常滑】焼き物の町で器さがし!おすすめスポット!
登り窯や煉瓦煙突、製陶所など、常滑らしい風景が続く町並みをのんびり散歩。ギャラリーをのぞいたり、常滑焼の器で食事をしたり、陶芸体験にチャレンジしたり、焼き物の町ならではのお楽しみがいっぱいだ。
愛知の工場見学&体験スポットおすすめ8選!
愛知【常滑】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【名古屋観光】おすすめ!お出かけスポットをチェック!
中日ドラゴンズのホームグラウンドや、テーマパーク、工場見学、大型公園など名古屋観光にプラスしたいスポットをチェックしよう。