トップ >  東海・北陸 > 名古屋・愛知 > 知多半島 > 常滑・中部国際空港 > 

【常滑】焼き物の町で器さがし!おすすめスポット!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2019年2月23日

この記事をシェアしよう!

【常滑】焼き物の町で器さがし!おすすめスポット!

登り窯や煉瓦煙突、製陶所など、常滑らしい風景が続く町並みをのんびり散歩。ギャラリーをのぞいたり、常滑焼の器で食事をしたり、陶芸体験にチャレンジしたり、焼き物の町ならではのお楽しみがいっぱいだ。

常滑焼とは

日本六古窯(瀬戸、常滑、丹波、備前、越前、信楽)のひとつで千年の歴史を持つ常滑焼。平安時代には現在「古常滑」とよばれる甕や壺が焼かれ、江戸末期には登窯が完成。さらに常滑焼を代表する朱泥焼も始まっている。大正時代にタイルの生産が軌道に乗り、やきものの町として確固たる地位を築いた。

常滑焼とは

急須
180年ほど前から作られてきた急須がとくに有名で、平成10年には故三代山田常山が人間国宝に指定されている。酸化鉄を多く含んだ土で作ることで固く焼き締まり、お茶の雑味がとれてまろやかになる。また蓋の合わせがぴったりで茶切れもいいため、おいしいお茶を入れられると評判だ。

常滑焼=招き猫の故郷!?

小判を抱えたおなじみ2頭身の招き猫は“常滑系”とよばれ、昭和15年頃にフォルムが完成。昭和20年頃から全国に出荷されるように。今でも常滑は招き猫の日本最大級の生産地となっている。

とこなめ見守り猫とこにゃん

とこなめ見守り猫とこにゃん

常滑駅からやきもの散歩道へ続く擁壁の上から街を見下ろす、幅6.3m、高さ3.8mの巨顔招き猫は、常滑のシンボル !

見守り猫とこにゃん

住所
愛知県常滑市栄町2
交通
名鉄常滑線常滑駅から徒歩5分
料金
情報なし

登窯(陶榮窯)

明治の中期から1974(昭和49)年まで使われていた窯。国の重要有形民俗文化財で内部の見学も可能。常滑焼の歴史を肌で感じたい。

登窯(陶榮窯)
登窯(陶榮窯)

登窯(陶榮窯)

住所
愛知県常滑市栄町6
交通
名鉄常滑線常滑駅から徒歩20分
料金
情報なし

やきもの散歩道

小高い丘にある散歩道でAコース(1.6km/60分)、Bコース(4km/2時間30分)の2コース。窯場やレンガ造りの煙突、土管や焼酎瓶が積まれた風景などを楽しみながら、ギャラリーなどに立ち寄って常滑焼を選ぶのが楽しい。ここではAコースをご紹介。

やきもの散歩道

やきもの散歩道

住所
愛知県常滑市栄町
交通
名鉄常滑線常滑駅から徒歩5分
料金
無料

土管坂

「やきもの散歩道」を代表する風景。明治時代の土管と昭和初期の焼酎瓶が壁を覆い、「ふるさとの坂道三十選」などに選ばれている。

土管坂

土管坂

住所
愛知県常滑市栄町地内
交通
名鉄常滑線常滑駅から徒歩10分
料金
情報なし

廻船問屋瀧田家

江戸時代から明治時代に廻船業を営んでいた瀧田家を復元した建物で市指定文化財。海運の歴史や貴重な灯火具である無尽灯などを展示。

廻船問屋瀧田家

廻船問屋 瀧田家

住所
愛知県常滑市栄町4丁目75
交通
名鉄常滑線常滑駅から徒歩15分
料金
大人200円、中学生以下無料(団体20名以上1人150円、障がい者手帳持参で無料)

とこなめ招き猫通り

陶磁器会館西の坂道には、「縁結び」や「合格祈願」など、39体のご利益陶製招き猫と11体の本物そっくりの猫が顔をのぞかせている。

とこなめ招き猫通り

とこなめ招き猫通り

住所
愛知県常滑市栄町
交通
名鉄常滑線常滑駅から徒歩5分
料金
情報なし
1 2

名古屋・愛知の新着記事

愛知の人気観光スポットランキング!みんなが調べた愛知の観光地TOP10!

今回は愛知の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

【名古屋・中華】本格中華に飲茶系、世界のVIPを魅了する小籠包、外せない「台湾ラーメン」まで!名古屋でおすすめの中華料理店7選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 名古屋には本格中華から飲茶、台湾系などクオリティーの高いさまざまな中華料理店がそろっています。 上海で100...

名古屋のバーといえば高層階の絶景ビュー!居心地のよいワインバーや日本酒の立ち飲みも!

名古屋のバーといえば、一度は行きたいパノラマ絶景ビューのバー。 名古屋マリオットアソシアホテル最上階52階、名古屋ルーセントタワーの最上階40階、ミッドランドスクエア41階。すべて夜景が楽しめるバー...

【名古屋・日帰り温泉】三世代で楽しめる王道からグランピング気分が味わえる進化系まで! 名古屋の日帰り温泉7選

名古屋市にある日帰り温泉を王道から進化系までバラエティ豊かにピックアップしてみました。 名古屋市名東区の「RAKU SPA GARDEN 名古屋」はグランピング風のカフェに、BBQができるテラス...

【名古屋・焼き肉】思い立てばいつだって焼き肉日和!名古屋でとにかく美味い焼き肉5店!

名古屋でおさえておきたい美味しい焼き肉屋、4店をお届けします! 栄周辺からは、民家を改造したモダンな店内で飛騨牛を味わえる、昇家泉。久屋大通駅からほど近くの場所にあります。 栄駅から徒歩5分の...

【名古屋・神社】「神剣」「秀吉公ゆかり」「病気平癒」「縁結び」由緒もご利益も!名古屋の神社13選

神社仏閣が多い愛知県は名古屋市。古都・京都に比べてもその数は多いそうです。名古屋では、三種の神器のひとつが祀られている熱田神宮を筆頭に、今も数多くの神社が人々の信仰を集めています。 名古屋の神社...

【名古屋 名駅・居酒屋】名古屋めし・古民家・絶景バーからブルワリーまで!名駅近くで人気の居酒屋!

名古屋のターミナル駅、名駅!高層ビルも乱立する名古屋駅周辺は、大きな繁華街でビジネス街です。名駅の居酒屋!ご期待ください。ご紹介したい店ばかりの名駅周辺の居酒屋から、16軒にしぼりました。 ご案...

【名古屋 栄・居酒屋】栄の居酒屋、どこで呑む?肉・魚系におしゃれバルやワインバーも!

栄で居酒屋に行くなら!栄駅近くでおすすめの7軒をご案内します。 名古屋が誇る世界の山ちゃんは、手羽先をはじめ、名古屋めしが揃った居酒屋。和食とお酒が楽しめるチカニシキは、漆喰や和紙を使った店内で...

名古屋のラーメン、おすすめの8店舗!名古屋のラーメンの老舗からエンタメ系まで、知っておきたいラーメン店

「どえりゃーうまいもん」がたくさんある名古屋ですが、ラーメンもはずせません。 ご紹介するのは、名古屋市内の8店舗です。老舗の陣屋本店、一味違う名物を出す萬珍軒。 ご当地ラーメンチェーンから、インパ...

5大ドームへライブ遠征!お出かけ前にチェックしたい情報&周辺のおすすめスポットまとめ

野球の試合やコンサートなど、年間を通してさまざまな大型イベントが行われる各地のドーム型スタジアム。 その中でも東京ドーム、大阪ドーム、札幌ドーム、ナゴヤドーム、福岡ドームの5つのドームは、多くのアー...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。