嵐山で川下り体験をしよう!保津川下り&嵐山トロッコ列車で京都の自然美を満喫!
京都の保津川下りと嵐山トロッコ列車は、保津峡の自然美を楽しめるアトラクション的乗り物。 亀岡市の保津橋あたりから嵐山の渡月橋まで続く保津峡の渓谷美を楽しむなら、行きは嵐山からトロッコ列車、帰りは船で...
平安時代から貴族に愛された風光明媚な地ゆえ、個性豊かな名刹が多く点在する嵐山。
紅葉を見に訪れた際にぜひおすすめしたい嵐山・嵯峨野周辺のランチスポットやカフェをご紹介します。
日程にゆとりがあれば、1日かけてめぐっても飽きずに楽しむことができる嵐山。
人気の観光地だけあって、おいしい店や風情ある名店などが多く揃っています。
事前にリサーチして気になる店を訪れてみましょう。
嵯峨豆腐を使った懐石料理を満喫
かつての近衛文麿の別邸と呼ばれた建物からは、嵐山と大堰川の美景が望める。豆腐懐石が評判。
旬の味覚を盛り込んだ昼限定のコース、豆腐懐石「松籟」5060円
幽玄な雰囲気のなか湯豆腐を味わう
竹林の中にある純日本建築の湯豆腐の店。冬は湯豆腐に京料理が添えられ、夏は湯豆腐、辛子豆腐、冷やしそうめんから選べる湯豆腐定食がおすすめ。
自然に囲まれた屋外の座席。紅葉を眺めながら湯豆腐が楽しめる
趣ある空間で自慢の湯豆腐に舌鼓
清凉寺境内の湯豆腐料理店。近所の豆腐店「森嘉」のなめらかなのどごしの豆腐を使用。特製胡麻豆腐も好評。
ゆどうふおきまり(昼限定)3850円
職人仕込みのおばんざい屋
京都名物の生麩、湯葉をはじめ、旬の食材を用いたおばんざいを色とりどりの器で少しずつ味わえる御膳が人気。季節の謹製スイーツも入っている。
ぎゃあてい御膳2200円。特製おばんざいが12種類並ぶ
散策の合間にほっこりできる人気茶房
シュガークリームを挟んだ「千寿せんべい」で知られる京菓子店「鼓月」の茶房。月替わりの生菓子や季節限定の和スイーツなどが楽しめる。
点てたお抹茶の香りが広がる「抹茶善哉」928円
インテリアも素敵な穴場茶房
由緒正しい和菓子屋さんの奥にあるおしゃれな茶房。北欧家具作家、ボーエ・モーエンセンのイス「J39」で本物の和菓子が楽しめる。
本わらびもち1320円。注文を受けてから練り上げる
紅葉に染まる嵐山でさくら餅を
渡月橋のほとりにある歴史ある茶屋。一年じゅう味わえる嵐山名物のさくら餅が人気の一品。食事席もあり。
さくら餅抹茶付660円。秋に春を感じるのも乙なもの
【京都のうどん】「創業200年の名店」「出汁が効いたカレーうどん」「九条ネギたっぷりのうどん」など!京都でうどんを食べるならここ!おすすめ12軒
【京都・日帰り温泉】京都で通いたい日帰り温泉10選!古風な名物温泉からおすすめのスーパー銭湯まで
嵐山へ向かう嵐電の途中下車で京都観光!車折神社などの駅近人気スポットを巡ってみよう
【京都のそば】古都・京都でしっとりいただくそばの名店23軒!街なかの駅・エリア別にご案内
京都のラーメン18店舗をご案内!京都のラーメン激戦区・一条寺駅周辺から老舗のあの有名店、町家のラーメン店まで
京都の子連れランチおすすめ店50選 子どもと一緒にランチを楽しもう!
【横浜】おすすめのアフタヌーンティー 2023年はアフタヌーンティーを楽しもう!
「カクテルの種類ってどんなのがある?」定番カクテルを種類別にご紹介!バーで飲みたいおすすめカクテル19選+京都のバー4選】z
【京都】2022年の人気クリスマスケーキ!予約して、おうちクリスマスを楽しもう
大原野神社への行き方と魅力を徹底ナビ!京都西山の名刹と人気の蕎麦グルメ
京都の旅行企画や京都日帰り旅行の実施・ご案内、京都の歴史や文化に関する講演、京都本の企画・制作・執筆に日々いそしむ京都の会社。
築90年ほどの国指定:登録有形文化財の京町家から、千年の都・京都のさまざまな魅力を発信しています。
京都現地ガイド歴30年、ご案内人数累計15万人!の代表を筆頭に、濃いぃメンバーが揃います。お寺や神社の歴史、ご利益ネタ、季節ごとの見どころネタならお任せあれ。