エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関西 > 京都 > 京都・宇治 > 京都駅・河原町・二条城 > 二条城・京都御所 > 京・西陣 孝太郎の酢

キョウニシジンコウタロウノス

京・西陣 孝太郎の酢

二条城・京都御所 / 調味料

Myぽん酢調合体験

180余年続く酢の老舗店では化学調味料や防腐剤などは一切使用せず、じっくり熟成した酢と一番出汁、果汁を合わせたオリジナルの「Myぽん酢」を作ることができる。

京・西陣 孝太郎の酢の画像 1枚目
京・西陣 孝太郎の酢の画像 2枚目
京・西陣 孝太郎の酢の画像 3枚目
京・西陣 孝太郎の酢の画像 4枚目

京・西陣 孝太郎の酢の詳細情報

住所
京都府京都市上京区新町通寺之内上ル東入ル道正町455 (大きな地図で場所を見る)
電話
075-451-2071
交通
地下鉄今出川駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日曜、祝日、第2・4土曜
料金
食べやすい黒酢=1512円/生姜梅酢=1620円/
カード
利用可能
駐車場
あり | 台数:1台 | 無料
ID
26014459

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

京・西陣 孝太郎の酢と同じエリアの記事

京都コスメでべっぴんさんに!美の街京都ならではのコスメグッズたち

京都みやげとして注目されているのが京都コスメ。全国的に有名な「よーじや」のあぶらとり紙や、京都屈指の名宿「俵屋旅館」のもてなしの心が込められた石鹸といった名の知れたコスメはもちろん、知る人ぞ知る京都生...

【京都】秋グルメ!和と洋のおすすめ朝ごはん!

老舗喫茶店だけではなく、近年朝食が自慢のお店が増加中!早起きが楽しみになってくる朝イチグルメをご紹介。

【京都駅近】おすすめホテルをチェック!

どこへ行くのにも、アクセスの起点となる京都駅周辺。初日も、最終日も荷物の移動が少なく楽々♪バスも便利な京都だけど、春や秋の観光シーズンは電車が安心。繁華街や観光スポットに近い宿をまとめてご紹介。

京都おすすめエリアはここ!~より魅力を増す注目エリアをご紹介~

京都に来たなら、ぜひ訪れて欲しい京都おすすめエリアをご紹介。アート&カルチャーに興味がある人は、京都市京セラ美術館のリニューアルオープンで新たな人の流れが生まれている岡崎へ。やっぱり定番エリアはおさえ...

【京都】おばんざい♪気さくに楽しむ京風居酒屋

「おばんざい」とは、京都の日常的なおかずのことで、食材を無駄なく使うなど、暮らしの知恵が詰まっています。祖母から子へ、子から孫へ受け継がれる京都の代表的なグルメ・おばんざい。京都には、やさしい味わいの...

【京都】味みやげ♪旅で出会った味を持ち帰り!

プロの料理人も愛用する調味料や、老舗の名品をおみやげに。ふだんの料理にちょっと加えるだけで、食卓があっという間に京風になる!

【京都】愛されパンメニューをチェック!日本一パンを食べる街の人気メニューをご紹介!

パン好きの聖地といわれる京都。街中の素朴なパン屋さんや洗練されたブーランジュリーなど、人気店のおすすめパンを一挙にご紹介!

【京都】カラフルな京菓子に思わず胸キュン♪

舞妓さんや千鳥をイメージしたものから、季節を感じる上品な和菓子まで、洗練された美しさに胸がときめくお菓子が大集合!

【京都】抹茶のおやつ!茶の湯の聖地でスイーツタイム♪

京旅のマストはやっぱり抹茶スイーツ。行列覚悟、でも期待を裏切らない人気店のいちおしスイーツを食べ比べ。

【京都】紅葉の愉しみ方!明治の京都をたどる!

近世から近代へ、大転換期のメイン舞台ともなった京都。2018年は、ダイナミックな時代の息吹を伝える旧跡に、当時と変わらない秋の風景を訪ねてみたい。
もっと見る

京・西陣 孝太郎の酢の近くのスポット

京・西陣 孝太郎の酢のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関西 > 京都 > 京都・宇治 > 京都駅・河原町・二条城 > 二条城・京都御所
トップ > ショッピング・おみやげ > 食品・お酒 > 調味料
トップ > 日本 x 調味料 > 関西 x 調味料 > 京都 x 調味料 > 京都・宇治 x 調味料 > 京都駅・河原町・二条城 x 調味料 > 二条城・京都御所 x 調味料