コトヒラグウ
金刀比羅宮
階段を上って参拝する讃岐随一の大社
標高521mの象頭山の中腹に建ち、全国から集まる多くの参拝者でにぎわう。参道から奥社の厳魂神社までは長い石段が続き、道中には旧跡や文化財も多数。天保美術を結集した旭社は、鳥獣や花草など彫刻が施され、重要文化財に指定されている。




金刀比羅宮の詳細情報
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町892-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0877-75-2121
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分(表参道石段上り口まで)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内立入可能時間6:00~18:00、御札授与所等9:00~16:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 幸福の黄色い御守(ミニこんぴら狗とのセット)=1500円/笑顔元気くん朱印帳(朱印料込)=1500円/博物館施設入館料(表書院、宝物館、高橋由一館)=大人800円、中人(大学生、高校生)400円、中学生以下無料/
- ID
- 37000284
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。