トップ >  中国・四国 > 四国 > 琴平・善通寺 > 琴平 > 琴平市街 > 

【こんぴらさん】四国随一のパワスポへ幸せ参り!

エディターズ

更新日: 2024年5月30日

【こんぴらさん】四国随一のパワスポへ幸せ参り!

「こんぴらさん」の愛称で親しまれる金刀比羅宮は、江戸時代に人々から「一生に一度はお参りしたい」といわれてきた憧れの場所。広い境内は見どころがたくさんあるので、たっぷりと時間をかけて参拝しよう。

金刀比羅宮

階段を上って参拝する讃岐の大社

標高521mの象頭山(ぞうずさん)の中腹に鎮座し、全国から訪れる多くの参拝者でにぎわう神社。参道から奥社の厳魂神社までは長い石段が続き、道中には旧跡や文化財も多数。天保美術を結集した旭社は、鳥獣や花草などの彫刻が施され、重要文化財に指定されている。

金刀比羅宮

785段目にある御本宮。創立は大化の改新より前と伝わる

金刀比羅宮

カフェ&レストラン神椿

資生堂パーラーが運営する、境内唯一の飲食店。1階がカフェ、地下1階はレストランになっており、椿の陶板壁画が店内を彩る。カフェでもレストランでも味わえる「神椿パフェ」が一番人気。カフェの季節限定スイーツやレストランのシェフ自慢の料理にも注目。

金刀比羅宮

大門まで365段。ここから境内。

金刀比羅宮

住所
香川県仲多度郡琴平町892-1
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分(表参道石段上り口まで)
営業期間
通年
営業時間
境内立入可能時間6:00~18:00、御札授与所等9:00~16:00
休業日
無休
料金
幸福の黄色い御守(ミニこんぴら狗とのセット)=1500円/笑顔元気くん朱印帳(朱印料込)=1500円/博物館施設入館料(表書院、宝物館、高橋由一館)=大人800円、中人(大学生、高校生)400円、中学生以下無料/

【お助けアクセス】こんぴら参拝登山シャトルしあわせ号

JR琴平駅などから大門(石段365段)まで送迎してくれる参拝登山バス。予約制。

【お助けアクセス】こんぴら参拝登山シャトルしあわせ号

知っておきたいこんぴらさんのキホン知識

 

【キホンその一】年間400万人以上が訪れる超パワスポです

江戸時代中期、遠方に旅ができなかった庶民にとって、金刀比羅宮は「一生に一度は…」といわれた憧れの場所。現在は年間を通して400万人以上の参拝者が訪れにぎわっている。

【キホンその一】年間400万人以上が訪れる超パワスポです

境内の入口は堂々とした大門

【キホンその二】いろいろなご利益があります

御祭神は大物主神(おおものぬしのかみ)と崇徳天皇(すとくてんのう)で、古くから海上安全、五穀豊穣、医療、技芸の上達などの幅広いご利益があるといわれる。

【キホンその二】いろいろなご利益があります

御本宮でしっかりとお参りを

【キホンその三】1368段もの石段を上り下りします

名物となっている参道の長い石段は、御本宮まで785段あり、最も上の厳魂神社までは1368段ある。途中では、カフェや見どころに寄り道したり、絶景を眺めたり、といった楽しみもある。

【キホンその三】1368段もの石段を上り下りします

履きなれた歩きやすい靴で行こう

【キホンその四】狗(いぬ)と深いゆかりがあります

その昔、道中の費用や初穂料を飼い犬の首に巻き、代参させる風習があった。境内にはこんぴら狗の銅像やマスキングテープ型のおみくじがあるので要チェック。

【キホンその四】狗(いぬ)と深いゆかりがあります

飼い主の代わりにお参りしたというこんぴら狗の銅像

【キホンその四】狗(いぬ)と深いゆかりがあります

かわいい狗のおみくじ

【キホンその五】境内にはアートスポットが並んでいます

広い境内には社殿のほかに、重要文化財を所蔵するアートスポットが点在。御本宮へ参拝したあとに立ち寄って、ゆっくりと鑑賞するのがおすすめ。

宝物館 370段目

十一面観音像の優美な姿にうっとり

県内産の花崗岩を使った建物は2階建て、唐破風造りの銅葺き。館内には十一面観音立像をはじめ、鎧や能面、書画などの貴重な歴史資料を展示する。

宝物館 370段目

宝物館

住所
香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館17:00)
休業日
無休
料金
入館料=大人800円、高・大学生400円、中学生以下無料/

高橋由一館 431段目

日本洋画を開拓した高橋由一の作品が集合

日本近代洋画の祖、高橋由一の油絵27点を常設展示する施設。由一は明治11(1878)年より自身の作品を金刀比羅宮に奉納しており、縁が深い。

高橋由一館

住所
香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館17:00)
休業日
無休
料金
大人800円、高・大学生400円、中学生以下無料

表書院 477段目

円山応挙(まるやまおうきょ)らの貴重な作品を多数所蔵

万治元(1658)年から万治3(1660)年の建築。建物の内部は公開され、円山応挙の障壁画や、邨田丹陵(むらたたんりょう)の障壁画を鑑賞できる。

表書院 477段目

表書院

住所
香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口まで)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休
料金
入館料=大人800円、高・大学生400円、中学生以下無料/

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】エディターズ

SNS

    岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
    旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。