宗像大社 沖津宮遙拝所
海をへだてて沖津宮に向かって拝む
宗像大社中津宮が鎮座する大島の北側にある、九州本土から49km離れた立ち入り禁止の沖ノ島にある沖津宮を拝するため、18世紀ころに設けられた遙拝所。拝殿の裏手からは、晴れた日は玄界灘に浮かぶ沖ノ島を望むことができる。『「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群』として、沖ノ島、宗像大社、新原・奴山古墳群などとともに世界文化遺産に登録される。

宗像大社 沖津宮遙拝所の詳細情報
- 住所
- 福岡県宗像市大島1293 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0940-72-2007
- 交通
- 大島港から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- ID
- 40012808
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。