出水麓武家屋敷群
風情ある町並みをぶらり散策
熊本との国境にあった出水は、江戸時代に薩摩藩最大の外城が置かれていたところ。往時の姿を残すおよそ150戸の集落一帯は、重要伝統的建造物群保存地区に選定されていて、公開武家屋敷の「竹添邸」と「税所邸」では建物と庭が見学できる。




出水麓武家屋敷群の詳細情報
- 住所
- 鹿児島県出水市麓町 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0996-63-4061(出水市観光交流課)
- 交通
- JR九州新幹線出水駅からタクシーで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- 駐車場
- あり | 台数:30台 | 無料
- ID
- 46000301
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。