トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 鹿児島・桜島 > 鹿児島 > 城山 > 鶴丸城跡(鹿児島城跡)

ツルマルジョウセキカゴシマジョウアト

鶴丸城跡(鹿児島城跡)

城山 / 城・城址

270年間の島津家居城の跡

天守閣のない屋形造りの鶴丸城は、島津家十八代家久が慶長7(1602)年に築いたもの。明治6(1873)年の火災で焼失し、石垣と擬宝珠付きの石橋が77万石の往時をしのばせる。一角に薩摩藩から徳川家へ輿入れした天璋院篤姫の像がある。

鶴丸城跡(鹿児島城跡)の画像 1枚目
鶴丸城跡(鹿児島城跡)の画像 2枚目

鶴丸城跡(鹿児島城跡)の詳細情報

住所
鹿児島県鹿児島市城山町7 (大きな地図で場所を見る)
電話
099-298-5111(観光交流センター)
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで13分、薩摩義士碑前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし
ID
46000566

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

鶴丸城跡(鹿児島城跡)のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 鹿児島・桜島 > 鹿児島 > 城山
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 寺社仏閣・史跡 > 城・城址
トップ > 日本 x 城・城址 > 九州・沖縄 x 城・城址 > 鹿児島・宮崎 x 城・城址 > 鹿児島・桜島 x 城・城址 > 鹿児島 x 城・城址 > 城山 x 城・城址