鹿児島市内観光おすすめスポット!周遊バスで行ける名所をご案内♪
鹿児島市営バスが運行する周遊バス「カゴシマシティビュー」に乗って、鹿児島市内に点在する主要観光スポットをめぐろう! お得な一日乗車券を使えば、600円で主要な観光スポットを制覇することができます。 ...
文学と童話の世界にふれる
近代文学館は、作家向田邦子の展示室や言葉遊びが楽しめる「文学アトリエ」に注目。メルヘン館は「絵本のお城」やトリックアートが楽しい。【城山周辺】
物語の世界が体感できるメルヘン館
名君の功績を讃える
数々の事業を興すとともに西洋文化を積極的に取り入れ、日本の近代化の礎を築いた島津家二十八代島津斉彬を祀る。境内には照國資料館がある。【城山周辺】
高さ20mの大鳥居が目を引く
明治維新の立役者をしのぶ
南洲墓地に隣接する神社。南洲翁こと西郷隆盛、および西南戦争での戦没者を祀っている。【鹿児島タウン北】
西郷隆盛の命日である9月24日には多くの人が訪れる
郷土作家から世界的巨匠まで
日本の近代洋画の発展に貢献した鹿児島出身の画家、黒田清輝や藤島武二らの作品を展示。モネ、ルノアール、ピカソ、ダリ、ロダンなど世界的巨匠の絵画や彫刻もある。【城山周辺】
城山を背に建つ石造り風の美術館
キリスト教を伝えたザビエルの功績を讃える
鹿児島はフランシスコ・ザビエルが日本で最初に布教をはじめた地。記念碑は、戦災で旧ザビエル教会が焼失した跡の石壁を利用している。【天文館周辺】
ザビエル公園内にある
子供から大人まで楽しめる施設
「科学劇場」や「だれでも工房」など、子供から大人まで科学の不思議を体感することができるスポット。宇宙劇場ではドームシネマやプラネタリウムを観賞することができる。【鹿児島タウン南】
橋下で水遊びを楽しみ、五石橋の歴史を学ぶ
「甲突川の五大石橋」として親しまれていた5つのアーチ橋のうち、流失した2橋を除く3橋を移設、保存している公園。園内には石橋記念館がある。【仙巌園周辺】
五石橋を代表する4連アーチの西田橋は、篤姫も西郷どんも渡った
「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!
長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!
宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!
熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!
大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!
会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!