駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 宮城県の駅 > 青葉通一番町駅

青葉通一番町駅

青葉通一番町駅周辺のおすすめ文化施設スポット

青葉通一番町駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。世界中の化石、岩石、鉱物の展示から地球の構造や歴史を学ぶ「東北大学理学部自然史標本館」、仙台ゆかりのアーティスト。絵画や彫刻の展示、彼の経歴を紹介「中本誠司現代美術館」、古代の大地の鼓動が聞こえてきそう「地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 14 件

青葉通一番町駅のおすすめスポット

東北大学理学部自然史標本館

世界中の化石、岩石、鉱物の展示から地球の構造や歴史を学ぶ

世界中から集められた化石、岩石、鉱物を多く展示している東北大学理学部の一施設。地球の構造や歴史、古代生物などについて学ぶことができる。

青葉通一番町駅から3881m

東北大学理学部自然史標本館
東北大学理学部自然史標本館

東北大学理学部自然史標本館

住所
宮城県仙台市青葉区荒巻青葉6-3
交通
地下鉄青葉山駅から徒歩3分
料金
大人150円、小・中学生80円 (20名以上で団体割引あり、障がい者の同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(点検期間休、盆時期休、年末年始休)

中本誠司現代美術館

仙台ゆかりのアーティスト。絵画や彫刻の展示、彼の経歴を紹介

仙台ゆかりのアーティスト中本誠司の美術館。まるごとアートといった趣の館内では、現代美術を基調とした絵画や彫刻など、彼の足跡を辿ることができる作品を展示している。

青葉通一番町駅から4009m

中本誠司現代美術館
中本誠司現代美術館

中本誠司現代美術館

住所
宮城県仙台市青葉区東勝山2丁目20-15
交通
JR仙台駅から宮城交通宮城大学行きバスで20分、東勝山中央下車、徒歩3分
料金
無料、ミュージアム、コンサート等の公演は有料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(個展開催時は無休)

地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)

古代の大地の鼓動が聞こえてきそう

富沢遺跡の地表下に眠っていた約2万年前の氷河期の森林跡と旧石器人の活動跡を紹介する博物館。特殊な薬品などで保存処理し、木の根や焚き火跡を発掘された状態のままで見ることができる。

青葉通一番町駅から4089m

地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)
地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)

地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)

住所
宮城県仙台市太白区長町南4丁目3-1
交通
地下鉄長町南駅から徒歩5分
料金
大人460円、高校生230円、小・中学生110円 (仙台市縄文の森広場との共通入場券は大人490円、高校生280円、小・中学生150円、障がい者手帳持参で障がい者と介護者1名無料(障がい等級1~2級のみ))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:15(閉館16:45)
休業日
月曜、祝日の場合は開館、1~11月の第4木曜、祝日の場合は開館、祝日の翌日、祝日の翌日が土・日曜、祝日の場合は開館(12月28日~翌1月4日休)

スリーエム仙台市科学館

ゲーム感覚で科学を楽しもう

台原森林公園の一角に立ち、鉄筋の骨組みが透けて見える個性的な外観。館内もスケルトンのエスカレーターや、エレベーターの電気配線などの仕組みがわかるように工夫されている。

青葉通一番町駅から4525m

スリーエム仙台市科学館
スリーエム仙台市科学館

スリーエム仙台市科学館

住所
宮城県仙台市青葉区台原森林公園4-1
交通
地下鉄旭ケ丘駅から徒歩5分
料金
入館料=大人540円、高校生320円、小・中学生210円/ (身体障がい者手帳1・2級持参で本人と介護者1名無料、仙台市の豊齢カード持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:45)
休業日
月曜、第4木曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日休、第4木曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む