駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 駒場車庫前停留場

駒場車庫前停留場

駒場車庫前停留場周辺のおすすめカフェ・喫茶スポット

駒場車庫前停留場のおすすめのカフェ・喫茶スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。工場直送パンもあり地元で人気「コーヒーケーキショップ美鈴 湯川店」、地元で評判のソフトクリーム「コーヒールームきくち」、バリスタが作るラテアート「OLD NEW CAFE」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

駒場車庫前停留場のおすすめスポット

コーヒーケーキショップ美鈴 湯川店

工場直送パンもあり地元で人気

湯倉神社に隣接し、温泉街にあるので観光客も多い。時間限定で挽きたてのコーヒーとケーキを食べることができる。工場直送の調理パンなども販売し地元で親しまれている。

駒場車庫前停留場から1365m

コーヒーケーキショップ美鈴 湯川店

住所
北海道函館市湯川町2丁目29-1
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車すぐ
料金
おすすめケーキセット=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)
休業日
無休(1月1日休)

コーヒールームきくち

地元で評判のソフトクリーム

黄色い外観が目を引くコーヒー専門店。シャリシャリとした食感の残るモカ味のソフトクリームが一番人気。ドリップしたコーヒーを使うので香りが高く、地元では有名な逸品だ。

駒場車庫前停留場から1651m

コーヒールームきくち
コーヒールームきくち

コーヒールームきくち

住所
北海道函館市湯川町3丁目13-19
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、終点下車、徒歩6分
料金
モカソフト=260円(テイクアウト)・310円(店内)/パフェ=630円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉店)、11~翌3月は~21:00(閉店)
休業日
無休(12月30日~翌1月1日休)

OLD NEW CAFE

バリスタが作るラテアート

カフェという名のレストラン。素材にこだわった体に優しい料理をベースに、オリジナリティ溢れるスウィーツなどが味わえる。

駒場車庫前停留場から3132m

OLD NEW CAFE

住所
北海道函館市本町32-6
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩5分
料金
プリンパフェ=880円/カプチーノ=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店、予約により応相談)、日曜、祝日は~夕方まで
休業日
月曜(GW・盆時期は営業、年末年始休)

茶蔵

駒場車庫前停留場から3193m

茶蔵

住所
北海道函館市時任町5-4

ピーベリー

五稜郭公園近くの焼き立て手作りパンとデザートが人気のカフェ

のんびりとくつろぐことができる木調の店内。季節の生フルーツをふんだんに使う、自家製のデザートに定評がある。天気が良ければ、テラスでひと息いれることもできる。

駒場車庫前停留場から3261m

ピーベリー
ピーベリー

ピーベリー

住所
北海道函館市五稜郭町27-8
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩15分
料金
ピーベリーブレンド=490円/五稜郭ブレンド=600円/おはようセット(8:00~10:00)=780円/ねぼうセット(8:00~12:00)=880円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)、11~翌3月は9:00~17:00(閉店)
休業日
月曜(12月28日~翌1月2日休)

夏井珈琲Brucke

地元の珈琲好きが集まるお店

珈琲の味を知り尽くした店主が経営する珈琲専門店。ブレンドは珈琲、軽珈琲、濃い珈琲、深煎り珈琲の4種類が揃う。また、自家製パフェは女性に人気だ。

駒場車庫前停留場から3580m

夏井珈琲Brucke

夏井珈琲Brucke

住所
北海道函館市五稜郭町22-5
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩20分
料金
ホワイトキャニオン(ドリンク付)=972円/ジェノベーゼセット=1404円/自家製パフェ=756円/モンレーブラズベリー=756円/セットメニュー(ドリンク・デザート)=1080円~/ブレンド=各540円(珈琲・軽珈琲)・各650円(濃い珈琲・深入り珈琲)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

CASANOVA

駒場車庫前停留場から4098m

CASANOVA

住所
北海道函館市宇賀浦町7-7

ジャンルで絞り込む