駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 秋田県の駅 > 十文字駅

十文字駅

十文字駅周辺のおすすめ文化施設スポット

十文字駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ゆるやかな時間が流れる空間が歴史浪漫の世界に誘う「佐藤養助 漆蔵資料館」、全国でも珍しいまんが美術館「横手市増田まんが美術館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

十文字駅のおすすめスポット

佐藤養助 漆蔵資料館

ゆるやかな時間が流れる空間が歴史浪漫の世界に誘う

趣ある蔵を活かした館内には、食事処、土産処、佐藤養助の資料展示室があり、漆塗りの「内蔵」も価値ある建物。ゆるやかな時間が流れる空間は、歴史浪漫の世界に誘う。

十文字駅から2726m

佐藤養助 漆蔵資料館

佐藤養助 漆蔵資料館

住所
秋田県横手市増田町増田本町5
交通
JR奥羽本線十文字駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、養心庵の夜の部がある場合は延長)、お土産処くら蔵9:00~17:00(閉館、養心庵の夜の部がある場合は延長)、養心庵昼の部11:00~14:00(閉店15:00)、夜の部17:00~20:30(閉店21:00、夜は予約制)
休業日
無休(年末年始休)

横手市増田まんが美術館

全国でも珍しいまんが美術館

まんがをテーマにした本格的美術館。横手市(旧増田町)出身で『釣りキチ三平』の作者、矢口高雄が名誉館長。約80人の漫画家の原画も展示。年に3~4回、企画展も実施。原画収蔵数は日本一の20万枚以上。原画の展示はもちろん、保存にも力を入れ、日本が誇るマンガ文化の魅力を世界へ向けて発信。

十文字駅から3254m

横手市増田まんが美術館
横手市増田まんが美術館

横手市増田まんが美術館

住所
秋田県横手市増田町増田新町285
交通
JR奥羽本線十文字駅から羽後交通増田方面行きバスで10分、四ツ谷角下車、徒歩8分
料金
無料、特別展、企画展は別料金 (障がい者手帳を持参で、本人と付き添い者1名まで無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
第3火曜、祝日の場合は振替休あり

ジャンルで絞り込む