駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山形県の駅 > 赤湯駅

赤湯駅

赤湯駅周辺のおすすめ文化施設スポット

赤湯駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元出身で様々な要職を歴任した結城豊太郎氏の事跡を紹介「南陽市立結城豊太郎記念館」、語り部の話や機織り体験も「夕鶴の里(語り部の館資料館)」、ひろすけ童話の世界で遊ぶ「浜田広介記念館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

赤湯駅のおすすめスポット

南陽市立結城豊太郎記念館

地元出身で様々な要職を歴任した結城豊太郎氏の事跡を紹介

南陽市出身で大蔵大臣や日本銀行総裁などを歴任した結城豊太郎の記念館。王義之をはじめ中国書家の拓本など貴重な書道資料や遺品を多数展示。

赤湯駅から1791m

南陽市立結城豊太郎記念館
南陽市立結城豊太郎記念館

南陽市立結城豊太郎記念館

住所
山形県南陽市赤湯362
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

夕鶴の里(語り部の館資料館)

語り部の話や機織り体験も

民話「鶴の恩返し」発祥の地とされる、珍蔵寺のそばに建てられた民俗資料館。囲炉裏端で語り部の民話を聞いたり、素朴な民具を見学して昔の暮らしをしのんでみよう。機織り体験も可能(要予約)。

赤湯駅から4062m

夕鶴の里(語り部の館資料館)
夕鶴の里(語り部の館資料館)

夕鶴の里(語り部の館資料館)

住所
山形県南陽市漆山2025-2
交通
山形鉄道フラワー長井線おりはた駅から徒歩10分
料金
入館料=大人320円、小・中学生100円/機織り体験(予約制)=500円/ (15名以上の場合団体割引あり、大人270円、小・中学生50円、障がい者手帳持参で、本人と同伴者1名まで入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

浜田広介記念館

ひろすけ童話の世界で遊ぶ

『泣いた赤おに』などの作品で知られる高畠町出身の童話作家・浜田広介の記念館。敷地内には広介の生家が移築されてあり、板戸には広介が刻んだ文字も残されている。展示室では、音声や映像で、心やさしいひろすけ童話の世界が楽しめる。

赤湯駅から4851m

浜田広介記念館
浜田広介記念館

浜田広介記念館

住所
山形県東置賜郡高畠町一本柳2110
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで5分
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円 (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳・療育手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌3月は9:30~
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む