駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 茨城県の駅 > 下館二高前駅

下館二高前駅

下館二高前駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

下館二高前駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大神輿が納められ、夏の祇園祭でみそぎの儀式が行われる「羽黒神社」、中国の渡来僧・法輪独守居士が開山した古刹「觀音寺」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

下館二高前駅のおすすめスポット

羽黒神社

大神輿が納められ、夏の祇園祭でみそぎの儀式が行われる

高さ約3.5m重さ2トンほどの大神輿が納められ、夏の祇園祭でみそぎの儀式をする。文明10(1478)年下館城築城の時、領内安堵を願って出羽の羽黒山神社から勧請したのが始まり。

下館二高前駅から1277m

羽黒神社

羽黒神社

住所
茨城県筑西市甲37
交通
JR水戸線下館駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

觀音寺

中国の渡来僧・法輪独守居士が開山した古刹

五行川のほとりに立つ觀音寺は、中国からの渡来僧・法輪独守居士の開山。觀音堂には国の重要文化財、観世音菩薩立像が安置されている。最後の下館藩主の墓所もある。

下館二高前駅から1555m

觀音寺
觀音寺

觀音寺

住所
茨城県筑西市中舘522-1
交通
JR水戸線下館駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む