駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 茨城県の駅 > 殿山駅

殿山駅

殿山駅周辺のおすすめ神社(稲荷・権現)スポット

殿山駅のおすすめの神社(稲荷・権現)スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ホシイモノ(欲しいもの)はすべて手に入る「ほしいも神社」、聖域に建つ「神磯の鳥居」「大洗磯前神社」、宝くじ当選のパワースポットとして人気の古社「酒列磯前神社」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

殿山駅のおすすめスポット

ほしいも神社

ホシイモノ(欲しいもの)はすべて手に入る

堀出神社の境内に令和に変わって初めて創建された新宮。「ほしいもの」がすべて手に入りますようにという願いが込められた新しい神社でお参りしよう。

殿山駅から3908m

ほしいも神社

ほしいも神社

住所
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町178
交通
ひたちなか海浜鉄道阿字ヶ浦駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

大洗磯前神社

聖域に建つ「神磯の鳥居」

平安時代初期の斉衡3(856)年に創建。ご祭神の大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)が降臨した地。元日には初日の出奉拝式が行なわれ、多くの参拝客が訪れる。

殿山駅から4098m

大洗磯前神社
大洗磯前神社

大洗磯前神社

住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗海遊号バスアクアワールド・大洗ルートで18分、大洗磯前神社下下車すぐ
料金
拝観料=無料/
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)、4~8月は5:30~18:00(閉門)
休業日
無休

酒列磯前神社

宝くじ当選のパワースポットとして人気の古社

阿字ヶ浦海岸を臨む小高い丘に鎮座する斉衡3(856)年創建の古社。近年では「宝くじが当たるパワースポット」として人気を集めている。

殿山駅から4347m

酒列磯前神社
酒列磯前神社

酒列磯前神社

住所
茨城県ひたちなか市磯崎町4607-2
交通
ひたちなか海浜鉄道湊線磯崎駅から徒歩10分
料金
お神札=1000円/各種お守り=1000円/開運絵馬=500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所時間は8:00~16:00、御祈願受付時間は9:00~15:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む